• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月20日

日本のクルマに、ときめきが帰ってくる。

日本のクルマに、ときめきが帰ってくる。 今日もDM来たけど、少なくとも今の段階では新型スカイラインにときめかないや...

見慣れてきたせいか、以前の印象よりは良くなってるけど、R34の時と違って「何が何でも欲しい」という欲求は全く出てこない。

UCF30セルシオの、SEI渾身のモノブロック対向ピストンキャリパーみたいなモノが付いてれば、少しは違うのかもしれない...

まぁ、買い換える余力もないのだけれど、仮にお金があったとしても、MTが設定されないと、それだけで候補から外れてしまう。

試乗も不慣れなATは怖いし、期待させちゃうと悪いから、クーペ追加でMTが出るまでは多分しないでしょう。

先日馴染みのフロント氏と話したけど、セダンでMTが欲しいという顧客は、それなりに居るらしい。特に年輩の方。

北米でMTを用意できるのに、本国じゃ用意できないって何なんだろう?フロント氏も「何故?」って感じだった。

話変わって...DMの左中央に並べたのは、おととい無くしたRP02のセンターキャップ取り付け用ボルトの変わりに、会社の廃材置き場から拾ってきたキャップボルト。

長さはバッチリだけれど、ちょっと色が違う。わざわざガンブラック買うのも面倒だし、プライマーでも吹いて黒く塗っておこう。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2006/11/20 22:21:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

等持院
京都 にぼっさんさん

3㌧車。
.ξさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年11月20日 22:36
昨日インナーフェンダーを買いに逝ったら350GTが展示されてましたが特にときめくものはありませんでした(爆)乗り出し470万ではフーガの方が。。。
ただ、部品的にはフロントキャリパーの大きさにはときめいたかも知れません。リヤは方押しっぽい感じでしたが。。。

乗り換える気は全くありませんが、7万キロを超えたボディを補強もしたいところです。
処分市でドゥーラックのフロアサポートバーが19800円だったので迷ってます。。。
コメントへの返答
2006年11月21日 0:16
なんか、V35からは自分には高級すぎるというか、洗練されすぎなんですよ。

R34のデザインって、歴代のいろいろなところを適当にくっつけて、とてもバカっぽいですよね。だから好きだってのもありますが。笑

乗り出し470かぁ・・・R34はちょうど300でした。

ん?フロントは対向ピストンでしたっけ?
2006年11月20日 22:36
新型スカイライン発売はニュースでもバンバン報道されてますね。

日本での月間販売目標はたったの1000台だそうです。全盛期を考えると悲しすぎますよ。。色んな方面で言われていますが、もはや理解の示さない日本市場は捨ててドル箱の北米市場ターゲットが露骨すぎます。

こんな状況であればスカイラインファンを飼い殺しにしてるのも同然、スカイラインなんて名前を辞めてインフィニティて名前で出して欲しいです。
コメントへの返答
2006年11月21日 0:26
えぇ、1000台というのを知って驚きましたよ。

正直、セドグロやサニーを切ったように、いい加減スカイラインもやめてしまえば良かったのにと思います。

名前で買う人が居るのも事実ですが、個人的にはソソられるクルマであれば、名前なんて大したファクターにはならないんですけどね。
2006年11月20日 23:16
最近はTV等を全く見ないので、ネット以外での情報は音痴ですけど日産・トヨタを始め国産には魅力がないです。 走りで言えば、エボ・インプが残っていますが、肩肘張って乗る歳でも無いし・・・競技4WD車は見るだけで ^^;

同じ金額払うなら、間違いなく欧車になるか、程度の良い後期Z31でも買って手を入れながら長く乗ります(笑)
コメントへの返答
2006年11月21日 0:40
そそられるクルマ、無いですねぇ・・・

速さだけ見たらエボやインプなんでしょうが、運転する楽しさという面で見たら、自分の感性では、ちょっと違う気がします。

まぁ、CD9AとGC8が出た頃に仲間のに乗った感想から来ているだけですが。

同じ金額出すなら、私も欧州車ですね。UK仕様のCクラス、6MTの中古などを狙いそうです。
2006年11月20日 23:28
今回のスカイラインも、高級スポーツカーの路線ですねぇ。
トヨタもMR-Sの生産中止を発表してトヨタブランドのスポーツカーは無くなり、高級スポーティーカーのレクサスだけなんですよねぇ。
走るだけに特化した安いFRが無いのは寂しいですねぇ。ハイテクは要らんのですけどねぇ。
コメントへの返答
2006年11月21日 0:32
乗り出しが500近いのでは、もはや高級スポーツカーなんでしょうね。

これまでスカにしか乗ってませんが、激しい走りなんてしなくても、FRって素直だなぁと思います。

R34までの歴代のスカは、ファミリーカーのクセして、アーム類にアルミ使ったり、変なところに金掛けてるんですよね。

そういう日産のバカさも好きでした。
2006年11月21日 7:31
ナウくて胸キュンな車って無いんですよ・・
セダンでMTでパワフルというと・・今の日産のラインナップには無さそうですし。
裏腹に中古市場での人気は得ているのですが。
中古車市場にヤラれっぱなしでいいのか日産!
新車に乗り換えようと思わせるくらいの車を作ってもらいたいものです。

なんでも中古車市場で新車以上のプレミア価格で売買されてる車種もあると聞きます。
そのような車種を倒す力を見せてくれ!
日産のとある車種に期待を寄せるUZURAでした。
コメントへの返答
2006年11月21日 23:55
ドキドキワクワクな日産車、ココ最近は無いですね~

Swiftみたいな楽しそうなコンパクトは昔から不得意だし...

中古車市場でタマ数が少なくて、暴騰するのは、複雑な心境です。

ホント、借金してでも乗り換えたいと思うようなクルマ、出てこないかなぁ。

ナウくて胸キュン...やっぱり年齢詐称疑惑が...またFISCOのトイレでスネークマンショーごっこやりましょう。
2006年11月21日 8:31
確かに新型スカイラインに魅力は感じません。名前ばかりで走りのイメージが全くない感じです。MT設定がないから余計感じるのかも?
クーペが出れば試乗だけでもしてみたいですが、やはり今の33を大事にしていきたいです。
コメントへの返答
2006年11月22日 0:02
まぁ、マークX対抗とするなら、こういう流れになるのは仕方の無いことなんでしょうけど、何で北米に投入済のMTを出さないかですよね。

かつて噂のあった、シルビア並の車格の新セダン、出てくれないかなぁと思う今日この頃...
2006年11月21日 21:08
MT設定ないんですか!
雑誌でしか見てませんが、魅力ないなーって感じましたわ。
そんなにあからさまにターゲット絞ると後で泣くぞ!って言ってやりたいです。
なぜなくかは、ほうっておいて、
どのメーカーも技術屋のプライドをかけたような車を売って欲しいですわ~
何も電子制御ばかりが技術ではない車を・・・
最近の「スポーティーカー」wは、高いですよね~
それだけ高くしたら、もっと走りに振った車で、いいのできるだろ!
コメントへの返答
2006年11月22日 0:10
スカイラインは自分の中では「ファミリーカーのクセに金を掛けるところを間違えて、少し走りに振ってしまったクルマ」って位置付けです。

古い時代も、上級グレードではなく、TIとかGLといった廉価グレードが結構出てたんですよね。

インフィニティブランドで売るからか「プレミアム○○」とか強調してますけど、なんか逆に興醒めしてしまいます。

「あぁ、これは俺の乗るクルマじゃないや」って。

プロフィール

「あら、PCだとID連携なしでログインできるのか。」
何シテル?   08/08 04:06
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation