• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

ダメかも・・・

来月17日の「走るオフ会」墓参りはキャンセルかも・・・泣

まだ確定ではないけれど、ヘタに引っ張ってドタキャンの場合、代役が見つからないとかしさん達に迷惑かけちゃったり、エントリー代も回収できないし・・・

そのあたりで別途、墓参りついでにライセンス走行してこようかな・・・
Posted at 2009/12/24 10:14:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月26日 イイね!

受理されました

受理されました今日、Mzou杯(仮称)の参加が受理されましたが・・・

タイヤどうしよう・・・(結局DZ101のままかな・・・)

タンク内に浮遊しているストレーナどうしよう・・・(33MTORAさんを雇うか・・・)

そこのタイプMな方も、この枠を乗っ取るべく是非とも参加しましょう!

タイムなんて気にせず楽しみましょう。(言い訳)笑

この記事は、こ、これは!ま、祭りなのか?について書いています。
Posted at 2009/10/26 21:29:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月21日 イイね!

後悔役立たず

後悔役立たず画像は、気まぐれで速断ヒューズを全て交換したくなって入手した、国内シェアNo.1(だったかな?)の太平洋精工製のミニヒューズです。

入手ルートは某オクやエーモンの小分けですが、55ヶで1500円以下でした。個人的にはコレで十分。謎

あ、11年使ったヒューズは意味不明の加工を施し、onakot印のスゴイヒューズでも作って一儲けしますか。苦笑

さてさて本題です。

GAKUさんのBlogを見て数分後には、1月の筑波に申し込んでました・・・一応ビギナークラス希望にしたけれど、コメント欄にMzouって書いたから、申し込みの状況によってはスパルタ教育(謎)で、いじめっ子の多いレギュラークラスに入れられてしまうのでしょうか?汗

正直、年明けには会社の存続とかも判らない状況だけれど、金を払うのは年内なので、何とかなるでしょう。苦笑

さて・・・タイヤどうすっか・・・ライセンス枠でDZ101にとどめを刺して、一発勝負としてRS595-Rあたりを投入か?それとも・・・死んだ気になってRE-11?笑

この記事は、後悔先に立たずについて書いています。
Posted at 2009/10/21 22:49:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年08月24日 イイね!

走行会のお知らせ

以前、ドリカーナでお世話になった、りゅ→じさんが、9/11(金)にTC1000でドリフト/グリップの走行会を企画されています。

詳しくはコチラ

まだまだ空きがあるそうですので、興味を持った皆様、ぜひご参加を~♪

この記事は、9/11 筑波コース1000 ドリグリ走行会 まだまだ募集(汗)について書いています。
Posted at 2009/08/24 00:13:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年06月20日 イイね!

「墓参りついでにサーキット」計画実践!

「墓参りついでにサーキット」計画実践!昨年、父親の納骨の際、バイク(BMW)でいつも某所をブッ飛んでいる石材屋さんから、「ついで参りは良くないので、墓参りのついでにサーキットにしなよ。」と言われたのが一つのキッカケとなった「墓参りついでにサーキット」計画。

GWの終わりに筑波のファミライを取得し、まる元さんから予約方法などを指導して頂いたのだけど、走行会と勝手が違うっぽいので、初回はご一緒させてもらうべく、まる元さんの走行計画に便乗することに・・・

今回は、まる元さん&@みゅうさんよっしー@P10さんの軍団?に紛れ込ませて頂きました。

到着と同時に荷物を降ろしたり、LAP SHOT(LP-01)を譲って頂いたりで準備開始。ある程度準備ができたあと、まる元さんと@みゅうさんに、殻割りDefiを見てもらいましたが、喜んで頂けたようです。

NOCK'sさん、例のアクリルを1枚手配お願いします。笑

その後、走行券の買い方や念書の書き方、ピットロードへの入り方などを教えてもらったので、今度からは一人でフラっと来れそうです。

オレはY2枠とY3枠を走ったのだけど、これまで筑波はMzouの走行会でしか走った事が無かったので、その違いに少し驚いたのだけど・・・まぁ、色々な意味でアレでした。謎

今回は雰囲気に慣れることが第一目的で、あとはsamさんから言われた通りウ○コタイヤ対応のブレーキングや、走行会でやると勿体無いけれど、ライセンス枠なら惜しくない?コーナー進入の練習をしていました。

まだLAP SHOTからデータを吸い出していないけれど、タイムはダメダメでしょう。笑

あと悔やむ事・・・Y3枠の終了間際に最終でハーフスピンしてコースを塞いでしまった事・・・余計な動きをした事で、特に白いエボの方には悪い事してしまった・・・見てたらごめんなさい。以後、もっと精進します。m(__)m

ちなみに、温度のピーク値はこんな感じでした。
油温:112℃(Defi読み)
水温:89℃(R-VIT読み)

速いクルマが来たら譲る行為以外、特にクーリングなんて行っていないけれど、外気温が高い時期でもこの温度なので、真夏でも気にせずいけるかも?一番の問題は人間か・・・汗
Posted at 2009/06/21 01:47:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「廉価版が出たのでヤクザ映画のBlu-ray買ってしまった…」
何シテル?   11/07 20:23
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation