• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2006年11月20日 イイね!

日本のクルマに、ときめきが帰ってくる。

日本のクルマに、ときめきが帰ってくる。今日もDM来たけど、少なくとも今の段階では新型スカイラインにときめかないや...

見慣れてきたせいか、以前の印象よりは良くなってるけど、R34の時と違って「何が何でも欲しい」という欲求は全く出てこない。

UCF30セルシオの、SEI渾身のモノブロック対向ピストンキャリパーみたいなモノが付いてれば、少しは違うのかもしれない...

まぁ、買い換える余力もないのだけれど、仮にお金があったとしても、MTが設定されないと、それだけで候補から外れてしまう。

試乗も不慣れなATは怖いし、期待させちゃうと悪いから、クーペ追加でMTが出るまでは多分しないでしょう。

先日馴染みのフロント氏と話したけど、セダンでMTが欲しいという顧客は、それなりに居るらしい。特に年輩の方。

北米でMTを用意できるのに、本国じゃ用意できないって何なんだろう?フロント氏も「何故?」って感じだった。

話変わって...DMの左中央に並べたのは、おととい無くしたRP02のセンターキャップ取り付け用ボルトの変わりに、会社の廃材置き場から拾ってきたキャップボルト。

長さはバッチリだけれど、ちょっと色が違う。わざわざガンブラック買うのも面倒だし、プライマーでも吹いて黒く塗っておこう。
Posted at 2006/11/20 22:21:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年11月19日 イイね!

オイル到着

オイル到着プレゼント企画も外れてしまったし、12/10の整備オフ(なのかな?笑)に備えてオイルを購入したけれど、今日実家に届いたとの連絡があった。

クルマやPC関係の物は、父親の名前で実家に送ってもらうことにしている。色々と都合が良いもので...謎

エンジンオイルはSUNOCOのフルシンセ5w-50を5L、ミッションオイルはBPのX9118Sを3L。

SUNOCOの方はこれまで何度も使って問題ない物だし、自分的には定番商品。ミッションオイルはBPのは12年振りに使うけど、当時はこんな良いグレードは使っていないので、実質はじめてかも。

ミッションオイルはまだ1年使ってないし、筑波後少し暖かくなったら「シュコシュコ君」を使わせてもらいに、改めてhyiboh GARAGEにお邪魔させてもらおうっと。笑
Posted at 2006/11/19 19:46:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年11月18日 イイね!

タイヤ装着

タイヤ装着冷蔵庫の設置を終えた後、すぐに実家に向かい、出張サービスでタイヤを組んでくれる業者の到着を待った。

トラックでやってきて、手際よく作業をこなしてくれた。新品アルミに付属のバルブを組んでもらい、タイヤを組み付けてもらう作業で\7k。出張してくれることを考えれば、安いほうだと思う。

タイヤ屋にオークションで買ったタイヤを持ち込むのは、人道的?にもあまり好ましくないし、こういう業者を利用したほうが良いんだろうな。Sタイヤも問題なく組めるし、ガレージ川崎港にも来てもらえるみたい。

ただ、実家の前の砂利駐車場でやったので、センターキャップを留めるキャップボルトを1本落として見失なうという失敗をしてしまった。会社で適当な長さのをもらって来て、取り付けよう。

業者さんが帰った後に車体に取り付け、早速試運転をしたけれど、街乗りではかなり良い印象を受けた。インプレはパーツレビューにいずれ書くつもりだけど、とりあえずファーストインプレッションとしては、RT615は我が家の基準だと「静かで快適」です。

んが、一つ問題が・・・

これまではVOLKのF-ZERO CHALLENGEだったのを、ENKEIのRP02に変えたら、嫁さんからブーイング。どうやらCHALLENGEのデザインがかなり気に入っていたらしい。

自分でもデザインは気に入っていたけれど、CHALLENGEはFR異サイズだったので、4本同一サイズにしたく、オークションでFと同じ8J+32の17インチで白青を数ヶ月探していた。でも、程度が良さげな物がどうも見つからなかった。

で、偶然RP02の8J+35の新品が4本格安で出ていたので、こちらに変更したんだけど・・・CHALLENGEはRだけ売って、Fと同サイズを常に探しておくかなぁ・・・
Posted at 2006/11/18 20:03:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年11月18日 イイね!

冷蔵庫

今日、11/3に購入した冷蔵庫がようやく届いた。

朝起きてから速攻で台所を片付け、壊れた冷蔵庫を予め搬出し、新しい冷蔵庫の到着を待ち、予定時間になって冷蔵庫が届いたけど、家電品大好き?なので、早速いじくり回した。

前のより数センチずつでかいけど、ドアもたくさんあり使い勝手は良さげ。自動製氷や脱臭機能までついていた。旧モデルとはいえ、さすがはこのクラスでは上級機種だけあるなぁ。

予算を2万円くらいオーバーしてしまったけれど、コンプレッサーをPAMで変調かけてきめ細やかな制御してるせいか、電気代はもっと下のクラスを買うよりも安いので、何年か使えばペイできるだろう。

まぁ、瞬間的に予算オーバーした分、タイヤ代にしわ寄せが来たのだけれどね・・・笑
Posted at 2006/11/18 19:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2006年11月13日 イイね!

タイヤ選定完了

本命RT615、対抗Z1、穴PS2でかなり悩んだ結果、本命のRT615に決定し、しゃっくり坊主さんがオクで買って、問題なかった業者に発注掛けました。

正直、PS2に結構傾いていましたが、冷蔵庫が壊れたりと、このところ出費が続いたので、最も安いRT615に・・・笑

Z1と価格差が殆ど無かったけれど、今度の筑波では誰もRT615は投入してこないと思うので、あえてこちらにしてみました。対角ローテできるのも魅力的。

今回、タイヤ交換は出張サービスで交換してくれる業者にお願いしてみようかと思います。

一応自分で調べた限りでは悪い評判はなかったけど、対応次第ではオヤジ団の皆様も今後使えると思うので、人柱になってみます。笑
Posted at 2006/11/13 23:56:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 2 3 4
56789 10 11
12 1314151617 18
19 2021 22 2324 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation