2009年11月09日
何度かそちらの(苦笑)集まりには顔を出させて頂いてるのに、全然前に進んでいない。
しかも最近は何かと立て込んでいて、ちょっち疎遠になってるのも申し訳ない。( ̄~ ̄;
とはいえ昨日新しく仕上がった車を拝見して、
「やっぱやるっきゃネーだろう?」
という思いは募る。(^^;
という訳で今一度改めて考察してみました。
まず「痛車」というムーブメント。
周囲の人達を見てる限り、一過性のブームで終わるとは とても思えないw
もっとも何年かすれば冷えてはくるだろうけど、絶対に後進は絶えないだろうし、
今やってる人も頻度こそ落ちても更新はなされて行くだろうと思う。
次いでその「在り方」。
少なくとも単なる“子供の遊び”ではないと思う。
良識ある一般人からすれば正気の沙汰ではないのは確実だけれども、(^^ヾ
普通に社会生活を営んでいる大人がやる分には、生半可な決意でできるものではない。
物事は何でもそうだけど、何かを為すには何かを犠牲にしなければいけない。
逆説的に言えば、犠牲の上に成り立ってこそナンボ。 そこまで逝ってw初めて得られる物がある。
そういう決意を持てる人は、過去から未来に於いても決して絶える事はないだろう。
そして「大人の遊び」。
人様に後ろ指さされるのも、人気者になるのも皆全て自己責任であり趣味の世界。
故にその手法や規模も千差万別・十人十色。
名前を売りたいなら金をかけて派手にするのもいいだろうし、
人が何と言おうとマイナーだろうと自分の満足のいく物に仕上げるのもアリ。
人は人、自分は自分のスタンスが保てないと長続きはしないし、
詰まる所は自己満足の世界であり、それこそ趣味の王道であるとも云える。
最後に言い訳。(ぉ
構想が未だに固まらないんです。orz
良くも悪くも職業柄(謎)、完成図がイメージできないと一歩も踏み出せない。(〃▽〃)
音楽以外は感性で走り出すタイプじゃないので、ゴールが見えないとテンションが上がらない。
モチベーションは褪せていないけど、まだかなりの時間がかかりそう。(^^;
そうこうしてると色々雑音が聞こえてくるw
「昔のアイドルのイラストとかどう?」
ちょwwwまっwwwwww
今の痛車の流れに拘るつもりもないけど、それは違うカテゴリに行ってしまう。( ̄▽ ̄;
しかしナァ・・・ 肝心のボンネットの構図が未だにピンと来ない。つーかイメージを絞りきれない。
やる時はやります。 三面一気に。
アングルはほぼ確定してるんだけど、ディテール指定に迷いが尽きない。
後は車の構造的な部分で幾分制約があるので、それを乗り切らないとやはり進めない。
書いてて余計に頭がグチャグチャになってきた。。。
寝ちゃおう、寝ちゃおう。 もぅ寝ちゃおう!!(何
Posted at 2009/11/09 21:47:00 | |
トラックバック(0) |
850ネタ | 日記
2009年06月26日
諸々の条件は全てクリアされ、(ルルーシュかよw
明日は再度マターリ工房さんへ最出撃する目処が立ちました。
そこで問題になるのがウチの車。( ̄▽ ̄;
自慢じゃないけど「ゴルフパックすら積めない」のが“売り”です。(爆)
そこへ大物をドカドカ積み込もうってんだから無理難題!
回避策として頭に浮かんだのは…
「荷物の積める車を借りよう!」
妥当なところでレンタカー。
しかしRHDは良いとしても、コラムの違いは凄く怖い。
過去何度ワイパーを動かしたことか・・・
(頭で考えてる内はいいんだけど、咄嗟の時はどうしてもね~)
次善策として浮上したのは、
「厚かましいけどDラーにお願いしてみよう」
ぃゃもぅホント、超厚かましい話だけど背に腹は代えられない。
さてDラーさん。
「お出しさせて頂きたいのですが七月末まで代車の予定が詰まってまして…」
ぃゃ、いいのよ。 無理言ってるのはこっちなんだし・・・
考えてみれば定期点検以外での入庫では代車出なかったよナァ…
その分必ず送り迎えはしてくれてたけれど、
輸入車乗り慣れてる人が国産は敬遠する気持ちは良く分かる。(爆)
しかしウチの車より1シリーズの方が絶対荷物は多く積めるよナ?
さーて明日はリアシート取っ払うなり緩衝材たっぷり敷くなりして
安全運転で行かないとね~
下手すりゃ総額は車より高くなるだろし。(苦笑)

Posted at 2009/06/26 10:56:45 | |
トラックバック(0) |
850ネタ | モブログ
2009年06月14日
事の発端は二ヶ月前に遡ります。
凹まされたリアフェンダーを修理に出し、完了通知のついでにDラーさんから一言。
「テールランプが一つ切れていますが交換しておきましょうか?」
出す前には問題無かったんだけど、バルブなんて何時切れるか分からないしねぇ…( ̄▽ ̄;
折りしもGW前。帰省予定もあったので「じゃ、ついでに…」と返答はしたものの、
電話を切る頃には思い直して「やっぱり自分でやります」と。
技術資料が一切無い為、普段のメンテナンスに始まり一切手を入れられないアレな車。(爆)
自分の手で出来る事くらいはやってやんないと可哀相でしょ?
と思いつつも時間は過ぎ、出立時刻(深夜)に・・・(ぉ
「まぁ4つも付いてんだから、1つくらい切れててもい~さ~♪」(更ぉ
ドンキに行けば売ってるだろうけど、前に安い中国産ので懲りてるし、
田舎帰ったら時間余りまくるのは明白だから「暇潰しに取っとけばいいだろう」と。
さて道中。今度はストップランプが切れました。 (〃▽〃)
流石にコレはよろしく無い。
更には回路を共有しているせいか、オートクルーズが効かなくなる。ヽ( ̄ε ̄ )ノ
「ま、まぁ、、帰ったら全部交換するさ…」
所用も済み、実家近くのホームセンターへ。
ストップの換えはあるんだけど、テールの同等品が無い!
仕方なく足を伸ばし、ショッピングセンター街(謎)近くのイエローハットまで。
辛うじてあった2個入りセット×2を買占めて(苦笑)、ようやく交換作業に漕ぎ着けました。
さて復路。今度はフォグが切れました。 (〃▽〃)
なんでこう次から次へと・・・
最近のBMWはランプどころかLEDになってるので比較にはなりませんが、
ウチのみたく古い車は国産車や今時の車にありがちな
“ダブル・フィラメント” 一つの球で明るさの異なる点灯ができるランプではありません。
故にリア回りで12個、フロントに12個、サイドマーカーを含めると
実に外装だけで26個のバルブが付いています。( ̄▽ ̄;
フロント:ヘッド, フォグ, パッシング 55w(H1) x8, ターン 23w x2, スモール 5w x2
サイド:マーカー 10w x2
リア:ターン 23w x2, ストップ 21w x2, テール 5w x4, バック 10w x2, リアフォグ 21w x2
で、それが一個でも切れると車載コンピュータ様がワーニングを出してくれやがります。
しかも復旧するまで消えません。 ぇぇ、乗る度に表示されるんですヨ… orz
先月、某氏主催貼りオフにも切れたまんまで出動。(笑)
買出しに便乗して量販店でBOSCH製のバルブを調達。
・・・までは良かったんだけど、交換しても点かない。(涙)
どこか根幹的な部分が逝ってる可能性が高くなり、先日例会で相談してみたら
「ハーネスより先にリレーを疑ってみろ」との御指摘。
独車に限らず日本車以外の電装がプアなのは良く耳にする話。
ヒューズボックスを開けてみると、フロントには30個のヒューズが整然と並び
大小取り混ぜて20個近くのリレーが鎮座しておりました。
実はリアにもその半数くらいのヒューズとリレーが並んでたりします。
古い車のくせに電装のオンパレードです。(苦笑)
次々とリレーを抜きながら試してみるも部位特定に至らない。
ヒューズ以外の電装に関しては記載が無く、つまりは「触るな」というスタンス。
いよいよ手詰まりとなり、Dラーで診て貰うしか手立ては残されていません。
しかもここまでのチェックでハーネスが逝ってる可能性が高くなってきている。
買い替え需要の冷え込みと、売れ行き不振が響いてるのかサービスも大忙しらしく、
Dラーで予約を取ってからの点検。
なら「ついでにハーネス交換の見積も出しといてくれ」と。ヽ( ̄ε ̄ )ノ
いよいよ診て貰いに行ったんですが、気分は俎板の鯉。
別にフォグなんか無くても走れない訳ではないけれど、
標準装備である以上は点かなきゃ次の車検も通らない。( ̄~ ̄;
案の定というか「そんなもんだろ」というか、提示された金額はハーネスだけで3万5千。
しかも工賃は「開けてみないと算出できない」との事。
素人オーナーの目で見ても、ライトユニット外さないと全く手が入らないし
しかもリトラクタブルだからシャレにならないくらいの工数が掛かるのは必至。
「大台になるようなら自分でやるかナァ・・・」なんて考えつつ待ってたら。
「バルブが切れてました」 Σ(・ω・ノ)ノ
ぃゃ、確かに新しく買ったバルブの方が白い(高ケルビン)だからローとスワップしたけど
隣のソケットに移したくらいで切れるものかぁ?
そりゃ今では普通の高効率バルブ入れてたけど、(一応BMW純正:中身はBOSCH)
余りにもタイミング良過ぎじゃないですかぁ・・・ 直前まで点いてたのに。(;_;)
そういう事なら結論としては全てのバルブの配置を見直す方がベターなので、
結果的にフロントがサービスから言付かったバルブ交換込みの金額(\5,400-)も見直し。
「Dラーだし手間賃くらいは仕方ないよナァ…」と思ってたら、「今回は結構ですから」と。
悪いねぇ。(^^ヾ
一ヶ月半以上も引き摺っていた「片目フォグ」は、手持ちの球を入れる事で無事解決しました。
結局は「高次で考える前に基礎的な部分を先ず疑え」って事ですね。
「技術情報が開示されてないから」というのも言い訳にしかならず、恥ずかしい目に遭いました。
恥ずかしついでに「痛車にしてもいいかナァ?」と担当した若手メカ君に訊いてみたら、(爆)
「乗り換えられるんですか(イタ車)、それは残念ですねぇ。」と。( ̄▽ ̄;
どうしてこう皆さん判で押したように同じような回答が返ってくるかナァ・・・ (苦笑)
Dラー系ユーザには痛車乗りは少ないんだろうと推測しますが、
318で派手にしてる方が一人居るとか。ならウチのが痛くなっても大丈夫ね?w
取り敢えず目先の問題は片付きました。ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/06/14 17:50:34 | |
トラックバック(0) |
850ネタ | 日記
2009年06月11日
こーゆーの見ちゃうとねぇ…( ̄~ ̄;
別に痛車に限った話ではありませんが、(笑)
どんなにドレスアップしても自分の車が走ってるのを見る機会というのはそう無い訳で、
つまるところは自己満足の世界であり、それはそれで当人が満足してればそれで良いのですが、
改めてPVを見ると『本当に手を入れるところが無い車』だな・・・と。(自画自賛w
随分前に、テールエンドが全く見えないので“羽根”を付けようかとDラーで相談した時
「何もない方が綺麗ですよ」と言われた意味を再認識しました。
それっぽく威嚇するようなデコレーションなんかしなくても自然な存在感がある。
「そういう車に対して私は何ができるんだろう?」と。
今まで頭の中で考えてたイメージが全部リセットされちゃいました。(爆)
痛くしたい気持ちは依然あるけど、完成形に辿り着くにはちょ~っと時間が掛かりそう。
お茶を濁す程度のデザインじゃ納得できない=やらない方がマシ
やるとなったらトコトンやるのが私の人生設計。(何
はてさてどーしたものやら・・・
フルラッピング?(激爆)
Posted at 2009/06/11 23:04:22 | |
トラックバック(0) |
850ネタ | 日記
2009年03月07日
もぅ昼前だけど、ちょっとゴタゴタしてました。
なんて事はない自転車が倒れ掛ってきただけの話。
私の駐車区域と隣のアパートの駐輪場とは隣り合わせています。
そちらの駐輪場にはカーポートよろしく屋根が付いていて、
こちらのスペースとは1mは空いているんだけと、わざわざその間に停める奴が居る。
強い風が吹けば自転車くらい簡単に倒れるし、将棋倒しになるのも道理。
今までは帰宅した時見かけたら、面倒だけど押し戻していました。
けどその後に停めた分まではどうしようもない。
今朝起きて明るい日差しを感じながら窓を透かせば・・・( ̄▽ ̄;
以前から1Fに住む人とは顔見知りだし、
新しく越して来た人にもお願いして御遠慮頂いている。となると2Fの見知らぬ住人。
しかし常識的にそこまで考えが及ばないものなのかナァ?
修理するとなると“ゴメンナサイ”で済む額では無いので
地元の警察に電話して近くの交番から現状確認に来て貰うことにしました。
相手が素直に応じなければ民事訴訟に持ち込むだけなんだけれど、
水掛論以前に当事者を特定しなければ話にならないし、
何より訴訟となれば公的な物証が物を言います。
数分後警察署から折り返し電話があったんだけど、
別の事件が起きてるらしくすぐ行けないという。ヽ( ̄ε ̄ )ノ
仕方ないので現状確保の為に車の中で待機。ついでに滅多にしないお掃除♪(爆)
しばらくして自転車でお巡りさんがやってきました。
現状を見て貰ったら「これはちょっと難しいですねぇ」と。
元より道路交通法の適用外なのでそれは承知の上。
ただし地元の鑑札が付いてるから、所有者の特定その他諸々は警察のお仕事。
鑑札番号を送ってからすぐに返信があり、住所氏名・電話番号まで。
埼玉だったけど聞いた事もない地名なので隣接・近隣ではなさそう。
となると乗ってきた訳ではなさそうなので多分ここ住んでるんだろう。
その後お巡りさん、私の車を改めて見て「850ですか?」と。Σ(・ω・ノ)ノ
前・横からしか見てなかったから当然と言えばそれまでだけど、よくこんな車を…(爆)
歳は私より少し上くらいの巡査部長さん。
車に対する興味はさておき世代的には知ってる範囲の人。
だってDラーでも若手は知らなかったりするんだも~ん。
訊けば車両認知は職業柄必須事項だとか。 ん~… プロだねぇ。( ̄~ ̄;
世間話も交えながら今後の対応について質疑応答。(何
一旦警察に任せて、その後で当事者同士・保険屋さんを入れるのが妥当と結論。
小一時間くらいして再び地元警察署から着信。先程来て貰った巡査部長さん。
「自転車の持ち主とも連絡が取れたので、相手に私の番号を教えても良いか?」と。
それはもぅ願ったり叶ったり。
当事者同士での解決が一番だし、何よりこれ以上警察の手を煩わせずに済む。
速やかに話がつけば物損で終わるけど、こじれたら関係各所に累が及ぶのは必至。
しかし本当に良い人が来てくれたよねぇ。 迅速な仕事。卒の無い対応。
ウチから一番近い交番勤務で、そこそこ年くってる人は皆良い人ばかり。
物陰に隠れたり、交通の多いところで点数稼ぎに因縁付けてくるのとは随分な違いだ。
こちらの対応もケース・バイ・ケースだけど、同じ所轄だと思うと情けなくなってくる。
さて当事者は学生とのこと。
友人と一緒に部屋を借りて住んでるらしい。今風に言えば“ルームシェア”
今回の一件は授業料としては少々高くつくだろうけど、(家賃どころじゃないし~
“一般社会の理”ってものは知っといて貰わないとねぇ。
私も事を大きく構える気は無いし、建前上は「善良なる一般市民」のつもり。
「新品同様に直せ」なんて無茶な事は言わないから。(笑)
けど埼玉の聞いたこともないような土地で、車の価値知らないものなんだろうか?
国産でも凹んだら一万や二万じゃ済まないと思うんだけどね。
余程鷹揚な育ち方をしたか無知なのか、どちらかなんだろうけどサ。
まぁ女の子だから仕方ないかもしんない。(苦笑)
Posted at 2009/03/07 11:32:25 | |
トラックバック(0) |
850ネタ | 日記