• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさだのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

今のうちにたんとお食べ

今のうちにたんとお食べガソリンが安くなりましたので、
年末以降ずっとハイオクを入れてます。
環境にも財布にも優しくない車ですが、(笑)
仕様としては“レギュラー”で走ります。

でもこのEgの一番の泣き所である
スロットルモーターが逝く原因はスラッジなので
「時々はハイオク入れてやると良いですよ」
とはDラーH氏の弁。

お友達のところでは残燃料ワーニングの話で盛り上がっていましたが、(苦笑)
この車では常に燃料計との戦いです。(爆)
高速なら少々渋滞していても7km/Lを切る事はありませんが、
近所の下道をちまちま走ると3km/Lがいいところ。(ノ_・。)
ドライブコンピュータなんてハイカラな物は付いていませんので、
燃費計と脳内計算でのシミュレートがキモです♪

ビンボーランプが点くのが残り10L。
メーターの針がEmptyを指してからの最後の燃料が5L。(Dラー情報)
公称90Lのタンクに今回メーターが残20Lのところで給油して丁度70L弱入りました。

普通レギュラーの車にハイオクを入れるとパワーアップを感じますが、
ウチの車にはそれはありません。
つーかソレを感じる程の域まで回す事はそう無いヨ! ヽ( ̄ε ̄ )ノ

そんな不経済な車ですし昨年のガソリン高騰もありましたから
すっかりエコドライブの極意が身に付きました。(苦笑)
通常は回しても2000rpmまで。
概ね1600rpmでシフトアップしますが、そっと足を乗せれば(笑)1300rpmでも。
トップ2000rpmで90km/hですから、下道なら1500rpmを超えなければ概ね大丈夫。

平地ならクリープだけで20km/hくらいまで出ますので、
混んでたらアクセル踏むまでもありません。( ̄▽ ̄;
ブレーキ離せばアンダーパスを登って行く程にトルクのあるEgですから。(笑)


洗浄効果のあるハイオク入れて。たまには回してあげないとね~ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/02/08 13:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 850ネタ | 日記
2009年02月04日 イイね!

『帰ってきたぞ~ 帰ってきたぞ~♪』

『帰ってきたぞ~ 帰ってきたぞ~♪』
という訳で、(ぉ
漸く車検から戻ってきました。ヽ(^ー^)ノ

古いし台数も出てない車なので、
何かあるとスペシャル・オーダー(本国発注)


そして「時間が掛ったから…」という訳ではないのでしょうけど、
中も外もホイルまでビッカビカにして貰っちゃって・・・ Σ(・ω・ノ)ノ
こんなに奇麗になったのって、クォーツ・コートした直後以来じゃないかしら? (爆)

そして気になる内訳は、、、
・油脂類 3万 5W-30/7.5L, エレメント, DOT4/1L
・ワイパーブレード 1万 左右
・マイクロフィルタ 1万 左右 ここも×2かよっ!? ヽ(`Д´)ノ
・O2センサ 7万 両側バンク

バッテリは5年15週にも関わらずコンディション・グリーン。
異変は無いし、これから暖かくなるから来年までもつでしょ。ヽ(´ー`)ノ

という訳で、法定費用・工賃 全部込みで25万4千円。
マジで前回の半額だヨ・・・ orz

ついでと言っては何ですが、お土産も貰っちゃいました。(^^ヾ
まぁこの辺は「Dラー車検の特典」ってトコですかね?
Posted at 2009/02/04 22:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 850ネタ | 日記
2009年01月28日 イイね!

車検見積出ました orz

あンのボロ車は希望的観測を見事に打ち砕いてくれやがりました。(泪

要交換部品
・O2センサ 3万円×2
   エキマニは勿論キャタまで2つ付いてんだから当然2つ要るよなっ!ヽ(`Д´)ノ
・ワイパーブレード 1万円
   今まではゴムだけだったんですけど、台座が緩んでるそうです。
・リアのジャッキポイントのプレート 1千円
   直径6cm程のプラスチックのカバーなんですけど? ( ̄▽ ̄;

幸いバッテリーは4年近く経つのに「まだまだ元気で大丈夫」って事ですが、
こいつも代えたらBMW純正品で2つで5万とか… ヽ( ̄ε ̄ )ノ (BOSCHならその倍だ…

結局先払いしてる法定費用+20諭吉くらいになりそうです。
  やまけんさん惜しかったね♪
まぁそれでも前回の半値ですから良しとしましょう。ヽ(´ー`)ノ
「は~い。全部交換ヨロシクね~」で決着しました。

ついでと言っては何ですが、足回りリフレッシュの見積は・・・













































 140諭吉!ヽ(゜Д゜)ノ


一瞬、、、耳がおかしくなったのかと思い。気を取り直して聞き返してみたところ、
足回りのみならずエンジンブッシュその他諸々。・・・って全部かよっ!?ヽ(`Д´)ノ

フィッ○新車で買えますけど? (〃▽〃)

もし私が5年後もこの車に乗ってたら、素直に褒めてやって下さい。m(_,_)m
Posted at 2009/01/28 18:45:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 850ネタ | 日記
2009年01月26日 イイね!

いい音してんじゃん♪

ふとYouTubeを徘徊してて見つけた映像。

1996 BMW 850Ci with Remus Mufflers


DラーH氏曰く、「スーパースプリントは低音(アイドリング)が響く」とのことでしたから、
近所迷惑になるだろうし見送ったんだけど、Remusを忘れてたナァ…。
高回転域でのハーモニックな金属音が堪りませんわ♪
(画像が横に潰れてるのは御愛嬌w

ただまぁ交換となると片一方10諭吉は逝くのと、
今付いてるのは3年前に新品になったばかりだしねぇ?(〃▽〃)
検索してみるとワンオフで作ってた所もあるけど、
何れにしろ「自分好みの音」じゃないと無意味だし。ヽ(´ー`)ノ

う~ん・・・ ( ̄~ ̄;
ぃゃぃゃ、物欲の前に車検が幾らになるかが先でしょ? (爆死)
Posted at 2009/01/26 20:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 850ネタ | 日記
2009年01月24日 イイね!

車検… キタ━━(゜∀゜)━━ッ !!!

一通りやる事も片付けて手隙になった昼下がり。
昨日の時点で連絡が無かったので「月末確定」を予定しつつ
よもや忘れてはいないだろうと思うけどDラーに電話してみました。

日常の足って訳でもないので、無いからといって特別困る事も無し。
なんて話をしてたらH氏、「じゃ、今日持ってこられますか?」 ヽ( ̄ε ̄ )ノ
丁度午後からの予定もパーになったので即断即決。

取り敢えずチェックしてみて貰わないと何とも言えないんだけど、
年末から出費が嵩んでるので足回りの恣意的交換はパス。
現状可も無く不可も無いので多分大丈夫だろう。
まぁ代えなきゃいけないようならそれまでの事。
覚悟は出来てるし… (謎爆)


法定費用分を現金で支払い、領収書を作って貰ってる間にトイレへ。
途中展示車に120カブがあったので、お友達が気に入った辺りをチェック。(笑)

ぃゃ、これマジに良く出来てるわ。ヽ(´ー`)ノ
運転席で普通にポジション取ってもリアで窮屈な思いをする事もないし、
ウチの車とはエライ違いだ。(〃▽〃)

送って貰う道すがらそんな話をH氏に振ったら、
「まぁカブは4人乗る前提で作ってますから」とあっさりとしたお答え。
ちなみにウチの車は「包み込むようなゆったり感」はあるけれど、
リアシートは“ついで”で付けてるんですって! ミ(ノ_ _)ノ


月曜には見積もりが出るらしいので、それまでは・・・忘れてましょう。(ぉ
Posted at 2009/01/24 18:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 850ネタ | 日記

プロフィール

「雪 降ってルー
しかも積もってルー 車の上だけね。
でも夜間に降ったら明日は…」
何シテル?   01/06 14:44
やっぱりメインは音楽でしょ。 車のblogなのにねぇ? (笑) そもそも自前の車ネタなんて そう滅多に出ないと思うのは私だけ? PVはお友達のイイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Appleのボケがぁ〜… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 02:19:53
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/25 12:43:39
 

愛車一覧

BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
足回りはとてもしなやか。 シュアーなハンドリングと相まって軽快ドライビング。 「走らせる ...
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
ちょいとレアな車です。 実際は結構アレな車です。
その他 その他 その他 その他
TESLA試乗記
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation