• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさだのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

おはよ~ 何か朝から…

おはよ~ 何か朝から…好きな人には鼻血が出そうなショップが開店するようですね。
ぃゃコレ、マジ話で。
密かに人生注ぎ込んでる人を知ってますから。冷や汗

NやHOなんかのリアリティ溢れるジオラマも好きですが、思わず笑みの零れる愛嬌があって私はこっちの方が好きだナァ
Posted at 2011/05/20 08:29:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 挨拶 | モブログ
2011年05月19日 イイね!

おはよ~ 清々しい朝

目覚めから外の空気を感じるまで、
こんなに気持ち良かったのは何ヵ月ぶりだろう?

今日最大のニュースは「隣のサルの生態が観測された」事。
越してきてもぅ三ヶ月にはなるけれど、
当然のように挨拶なんかしやがらないし、
一番気に障るのはボロチャリをウチの敷地に置く事だ。
幾らアパートとはいえ間口は決まっているんだから
人様の領域だろうとお構い無しなのがサル。

しかもコイツら夜中の2時3時でも平気で部屋の模様替えをする。
ゴトゴトと家具を動かす重い音がするのだ。
どうも日課(笑)らしく、二日に一度くらいはやってる。
そして部屋の中をドスドス歩く・階段を駆け上がる。
サルに出自を求めても詮無いが、浅ましい育ちをしてきたのは明白。

雌の方は何度か見かけているが、いかにも水商売。
しかも程度の低い部類で、下見りゃ風俗。(笑)
余談だけど、銀座の一流どころはパリッとしてるよ?
迂闊に声をかけるのに躊躇するくらいのオーラがあるから。


で、今朝は私が少し遅く家を出たから玄関で鉢合わせた訳。
ビックリしたのは、雄の方はどう見ても学生。下手すりゃ高校生
コイツら姉弟か?

ウチのと擦らんばかりに置いているチャリを一瞥したら
ペコペコ頭を下げてどかしてたけど、
ホントにわかってるんかいな?
まぁ素性も知れた事だし、今日から改まらなかったら
チャリを玄関先に移動してやろう。(苦笑)
蹴倒したりしてはいけません。
傷でも付けば物損になるしDQNはすぐ逆恨みするから。(爆笑)
Posted at 2011/05/19 07:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 挨拶 | モブログ
2011年05月17日 イイね!

節電は終わったのか?

二ヶ月の節電生活にもすっかり馴染み
動いてないエスカレーターを避けて電車に乗る日々。
乗り換えも例外ではなく、階段へ抜け易い改札へ。冷や汗

なのに今日はエスカレーターが動いてるexclamation&question冷や汗2


朝はどうしても時間的に集中するから仕方ないし
夕刻にもラッシュはあるけれど、本数が朝程ではないからか?

こーゆー行き当たり場当たりな事をやられると
震災直接の計画停電が思い出されて、手放しでは喜べない。
ましてやこれから電力事情は厳しくなるのに
こんなところで飴を出されてもナァ…

ちなみに階段が併設されてないホームでは
しっかりエスカレーターが動いてます。わーい(嬉しい顔)
大阪ってエスカレーター横に階段がある所多いよね。
Posted at 2011/05/17 18:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月17日 イイね!

おはよ~ 臭い電車は好きですか?wな朝

震災後、前月末にもダイヤ改定があったようで、
今ではすっかり「来た電車に乗る」生活に慣れた。
しかしここで今更のように声を大にして言いたいのは

『都会は臭い』という事だ。

「ブタの撒き散らす醜悪な」という比喩的なものと違い、(笑)
リアルで臭い。
それが何百何千、果てには万単位で都市が動いているのだから、
想像しただけでもゾッとする。


さて今朝「臭っ」と思ったのは、たまたま入ってきた各停。
人も疎らで空いてていいかな?と思ったのだが、
一歩足を踏み入れて、その空気に吐き気がした。
GW以降暑くなってきたので窓を空かすのが慣例となっている。
直前見送った電車はそうであったのに、この車両は誰一人として気が利かない。

その異様な臭気にそそくさと退散したのだが、
これはこれで『都会の醍醐味』と言った人もいた。
先達の事を悪く言いたくはないが、押し合い圧し合いの満員電車に『都会の喜び』を感じるのだからマゾなんだろう。冷や汗2


もう一つの判断基準として「東京は田舎っぺの集合体」というのがある。
カッペだから人並みの判断なんて出来る筈もなく、
「(自分も言い訳の立つ事を)他人がやってるから」というのが奴等の行動基準。
誰が迷惑しようが自分の楽しみ・楽する為なら無関係。
他人に従って不利益が生じれば、声高にバッシングして丸儲けを目論む。


希望を抱いている方には申し訳ないけれど、
都会の九割はそんな畜生で構成されているんですよ。(苦笑)
Posted at 2011/05/17 07:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 挨拶 | モブログ
2011年05月15日 イイね!

iPod, iPod… 嗚呼iPod

すっかりiPhone生活が身に付いてしまい、
それまで使っていたClassic(120GB)をパパちゃんに譲って早一年。

去年の秋には「新型が出るだろう」と踏んでいたのに見事に肩透かし。ミ(ノ_ _)ノ
それからというもの『2万切ったら買うべ』と、ずーーーーーっと価格.comをチェックしてました。
際どいところまでは何度も行ったのに、その都度持ち直しやがる。(謎爆)

それが何故か震災直前に急に高騰し、3月下旬には定価に迫る勢いにまで。( ̄□ ̄;
しかしそれも一時のもので、今日には2万300円台にまで下がりました。
けどナァ…

半年も待てば、もしかしたらもしかしてより大容量の新型が出るかもしんない。ヽ( ̄ε ̄ )ノ
手持ちのライブラリはとっくに200GBを超えてるから、(爆)
現行機では削りながらストアするしか方法はないし、
これは以前からのiTunesの欠陥とも言える仕様なんだけど、
iPodと同期しないようにするとiTunesでも再生されないの。
だからといってライブラリを分割するってのも不便だしねぇ?


また何の自慢にもならない話としては、ライブラリの曲は2万5千曲を超えてますが
まだライブラリに入れてない数百枚のCD(核爆)や、CD化されてなく手元に無いアルバム
それに知ってるけどレコードやCDになってない物まで含めれば、多分私の知る曲はライブラリの数倍。
大台までは行かないとしても、これまでの人生の中で触れてきた楽曲は数万に及ぶんだろうナァ…

生業としてはコの業界で不自由なくやってるけれど、
「もしかしたら違った人生があったかもしんない…」と、ふと思った夜。(^^ゞ
Posted at 2011/05/15 02:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod, iPhone事情 | 日記

プロフィール

「雪 降ってルー
しかも積もってルー 車の上だけね。
でも夜間に降ったら明日は…」
何シテル?   01/06 14:44
やっぱりメインは音楽でしょ。 車のblogなのにねぇ? (笑) そもそも自前の車ネタなんて そう滅多に出ないと思うのは私だけ? PVはお友達のイイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910111213 14
1516 1718 19 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Appleのボケがぁ〜… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 02:19:53
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/25 12:43:39
 

愛車一覧

BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
足回りはとてもしなやか。 シュアーなハンドリングと相まって軽快ドライビング。 「走らせる ...
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
ちょいとレアな車です。 実際は結構アレな車です。
その他 その他 その他 その他
TESLA試乗記
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation