• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさだのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

【警視庁調査】 スマホ依存に問題行動が多い

ぃゃ、「依存」って時点で既に問題だろう?(苦笑)

本件の調査対象は中高生だけど、二十歳過ぎどころか三十路の坊やまで満員電車で必死にスペース作ってスマホ弄ってんだから(笑)、子供にどうこう言うより親に説教しなさいや。猫2


併せて「依存度の高い子供の半数以上が、不正請求や迷惑メールの被害を受けている」とあったが、自制心無く自己を律せないんだから、当然の帰決だろう。

年齢詐称して怪しげなアダルトサイト入った結果に擁護は必要なのか?(笑)
Posted at 2013/11/29 18:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジ物 | モブログ
2013年11月28日 イイね!

iPhnne 10月の販売シェアは76% うちdocomoが61%

ぃゃぁ~ 売れてるとは思ってましたが、総数の3/4にはビックリexclamation×2
また、待ち望んでいたdocomoユーザーが多かった事も伺えます。冷や汗

マァ一民間調査機関の発表ですから、件の法案に対する意識調査と一緒で(苦笑)鵜呑みには出来ませんが、あちこちで見聞きした情報と擦り合わせて、概ねこんなトコロかな?…と。

海外メディアは「某韓国製機器の不人気に支えられた」と見ているそうですが、当たらずとも遠からず。
実際に売り込んでいるメーカー以外からも結構観察されてんですねぇ。ブタ
Posted at 2013/11/28 18:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod, iPhone事情 | モブログ
2013年11月28日 イイね!

アクアライン

お友達のイイね!で一昨日早朝に追突・炎上事故があったことを知りました。
そして、付随する報道から「色々問題があるナァ…」と。

事故のあらましとしては、乗用車がトラックに追突・炎上。乗用車の男性死亡。
運転していた人には気の毒ですが、例外的事情がない限り高速道上での追突は自業自得。むしろ被害者である追突されたトラックの運転手に同情します。
そして火災検知で一斉に放水を開始したスプリンクラーにより、後続の軽トラが事故。
私的にはこちらの方が気になります。

順を追って考えれば当然の処置ではありますが、それが事故を誘発する程のものなのかどうか。もし蓋然性があるとすれば、アクアラインに限らず長いトンネルを通行する時には、火災発生時の対処も念頭においてハンドルを握ってないといけないな…と。( ̄~ ̄;)


もう一つは通行料金。
社会実験として 800円(普通車/ETC)に設定されているものが、来年の春には撤回されるようです。
仕事柄XP問題で慌ただしくなる今季末ですが(苦笑)、ドライブ好き・ないしは日常的に使ってる人には大きな痛手でしょう。

併せて千葉側には、それを見越したショッピングセンターやアウトレットもあるらしく、往復 1,600円ならまだしも、三倍近い金額に戻ったら利用者は大幅に減るんじゃないかと思います。減った分と増額とでトントン…にはならないんじゃないかナァ?

高速道にかかる費用は、受益者負担の原則で償却し賄っていけば良いと思いますが、実際この“社会実験”というヤツの「実験に伴う変化と前後の対比」というのは見たことがありません。
勿論、NEXCOや国交省内部では何かしらの評価をしているのでしょうが、一部財源を充てて区間近隣の利用者はハッピー♪ それで終わっているように思えます。

大動脈となる特定の路線以外は殆どが赤字である事は承知していますが、「公共の利」を唱えるにしても、具体的な利用量と収支くらいは公知・開示して欲しいものです。


オマケ:
更に付帯するニュース(主に事故orz)から、圏央道も茅ヶ崎の方まで着々と伸びている事を知りました。まだ一回も使ったこと無いヨ…(〃∇〃)
Posted at 2013/11/28 12:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年11月27日 イイね!

Woman "Wの悲劇"より / 薬師丸ひろ子 1984

薬師丸ひろ子の歌を取り上げるのは2回目…だったと思いますが、(^^ヾ
数多の曲の中で、「やはりこれが一番かな?」と思う次第です。

元々彼女は角川映画『野性の証明』のヒロインとしてデビューし、後も看板女優として厚遇されつつ開花していった訳ですから、歌手自体「副業」である筈なのに、こうも圧倒的な力量を見せつけられると「Jpopって存在自体が紙屑みたい」と思ってしまいます。
透明感のある声質以外、女性シンガーとしては傑出するところはありません。
勿論ボイストレーニングやレッスンは受けているでしょうが、やはり本業の女優の根幹にあるもの。
『表現する』という才に天賦のものがあると思います。


発声が多彩である。

これは同世代で今も現役である飯島真理にも言える事ですが、毛筆のように自由闊達な表現力を備えているからこそ何度聴いても飽きがこない。聴く度に新しい魅力が見えてくる。そう思います。
最近の声優あがりだとマーカーでガシガシ書いたような歌で、そこに何を勘違いしてんだか小手先のテクニックを上乗せしてくれますから堪ったもんじゃありません。(苦笑)

また曲を提供していたのも錚々たる面子で、それらが「彼女に合わせて書いた」と思しき曲の並びから、角川の彼女に対する姿勢と、周囲の期待を感じます。

この曲も呉田軽穂ことユーミン。編曲は旦那の松任谷正隆。
他にも結構書き手によってセルフカバーされているのですが、どれもイマイチ。
というか、その素性が確かであるが故に「誰に対して誂えたか」が顕著に出る部分だと思います。

一流にドライバーが一流のメカである筈はなく、その逆も成り立ちませんし、その必要もありません。
上述した「誂え」が限りなく特定の人に向けられる時、相乗して創作の妙が生まれる。
彼女の歌には、それが溢れていると感じます。
Posted at 2013/11/27 23:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の音楽 | 日記
2013年11月27日 イイね!

またマウスがお亡くなりに…

またマウスがお亡くなりに…って瀕死ですけど、まだ生きてます。(^^;


同様のblogを書いたのが丁度2年前。
世代交代というか、心太方式というか(笑)、着々と古い物は寿命を迎え後継に入れ替わってゆきます。
今回も機械部分より先にケーブルのヤレが来て、時々デバイスをロストする状態が続いています。

さっさと新しいのを買ってくれば良いのですが、前回のblogが水を差します。
2年前に \2,500-だったのに、デザイン(それも色彩的な)以外変わり映えしない後継機種が
\4,000-というのは納得出来ない!

絶命までに安くなんねーかナァ…? ならんだろうなぁ~ ( ̄▽ ̄;


画像は2年前のものですが、(ぉ
「普段使い」というか「本気モード」以外の使用には、このベーシックな奴が気に入ってます。
『マウスなんて \1,000-のでいーじゃん』という人も居ますが、
ボタンが最低5つ以上付いてる事
が絶対譲れないボーダーラインですので、自然と選択肢が狭まります。(´・ω・`)

マルチボタン・マウスを職場の業務用機導入の際にプロデュースした事もありますが、全く活用しない人も居たりして(爆)、超個人的見解を申せば、
「ネットで情報収集するしブラウザ・ベースのシステムなのに、よくそれでやってんな」
というのが正直な所感です。

皆さんは3つボタンで十分ですか?
私は[進む][戻る]が無いと悶死しそうです。(苦笑)
Posted at 2013/11/27 22:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味のパソコン♪ | 日記

プロフィール

「雪 降ってルー
しかも積もってルー 車の上だけね。
でも夜間に降ったら明日は…」
何シテル?   01/06 14:44
やっぱりメインは音楽でしょ。 車のblogなのにねぇ? (笑) そもそも自前の車ネタなんて そう滅多に出ないと思うのは私だけ? PVはお友達のイイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 5 6789
101112 13 141516
1718 1920 21 2223
24 25 26 27 28 2930

リンク・クリップ

Appleのボケがぁ〜… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 02:19:53
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/25 12:43:39
 

愛車一覧

BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
足回りはとてもしなやか。 シュアーなハンドリングと相まって軽快ドライビング。 「走らせる ...
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
ちょいとレアな車です。 実際は結構アレな車です。
その他 その他 その他 その他
TESLA試乗記
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation