• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランブラ831のブログ一覧

2024年03月07日 イイね!

3/5-7 東京出張+小田原,房総半島 覚書き②

3/5-7 東京出張+小田原,房総半島 覚書き②個人的な覚書きの継続です。翌日は有休取って電車旅。
3/7 始発前の日暮里駅前マックに行ったら早朝は休みだった。富士そば開いていてラッキー。カレーとそばセット食べる。

乗り鉄で前から行ってみたかった、京成アクセス特急を新橋から乗って成田空港へ。飛行機乗るのでなくてハイドラのポイントゲット。朝早すぎて展望デッキに行けない。


ここから房総半島一周の電車旅。房総半島は30年振り。
社会人になりたての頃、千葉県に友人が当時何人かいたので訪問兼ねてサイクリングしようとした。飛行機輪行して、富津駅から館山経由して一宮へ行く計画。
しかし館山までの道激混みで、千葉県の道路は路肩が激狭い。歩道を押して歩くはめに。夕暮れ時にまだ館山でギブアップ。一宮の友人に迎えに来てもらう。翌々日は千葉で走るのが嫌になって、さらに成田・千葉の友人に迎えに来てもらう(笑)
今回は電車で右回り。安房鴨川。乗り換え時間があったので海岸へ。きれい。


まだ時間あるなと思い、駅北のイオンへ。マンボウの刺身とかあって迷ったが結局買わず駅に戻ったら、電車が発車するトコだった。時間を勘違い。次は1時間10分後。
公園で時間つぶし、近くの神社参拝。有名な石渡チキンストアーに行って見たりと、また来た時の段取りもする。


館山を経由して、浜金谷へ。鋸山に行ってみる。ここで
「えー、1日にバス4本しかないの」とバス停で言ってる集団と遭遇した。
テレビロケ、バスサンドのメンバーかな。20人くらいのスタッフを引き連れていた。結構大がかりでやってるみたい。

鋸山でハイドラポイントゲット。先のチョンボで時間がなくてロープウェイをトンボ登り下り。こちらも次の機会ではしっかりまわりたい。


木更津駅のSL中華つけ麺で、名物のあさりラーメンを食べるつもりであったが、
メニュー表になく断念し、チャーハンラーメンセットにした。
でも、何気に写真みるとあさりの入ったラーメン有った。メニュー名が、醤油味「やっさいラーメン」と味噌味「もっさいラーメン」だった。やっさいもっさいとは木更津の踊りの名前。やられた失敗、またリベンジしたい。


蘇我駅近くの、板東33カ所の千葉寺で参拝。大銀杏が有名らしいけど時期が違うので残念。


京葉線に乗って東京に戻ってきた。
家人用にお土産を買う。Suicaのペンギンキャラが好きなので購入。

東京駅で「但馬牛 美方」屋号が眼に入り、地元兵庫の和牛産地名を見て嬉しくなってしまい、ここで夕食。美味しい。



すぐに近くに「名古屋 さんわ」の鳥料理の店もあった。両方知っていたら迷ったかなあ。

新幹線改札口でロッカーに預けていた荷物をICカードで取り出そうとしたら、ココではないとの表示がでた。えっ。ここじゃないの?。新幹線の時刻が迫ってきて焦る。片っ端からロッカーをICカードでタッチ。開くロッカーを発車4分前に見つけた。何とか予約した新幹線に乗ることが出来た(冷笑)。
預かり証のレシート見ればすぐわかったのに。。うーん、焦ると冷静な判断ができない。
失敗ばかりで、完全に衰えを実感する旅となった。

今回旅でのカードは12枚。
Posted at 2024/04/02 00:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べりばあ さん。お疲れ様でした。
すごく綺麗な絵がいっぱい。
この中に白ベリの絵があるんですね。」
何シテル?   07/10 12:30
ランブラ831です。 旅が好きです。 乗り物全般好きですが、 ドラテク、ライテク、メカテクなどはありません。 オリックス・バファローズのファンです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日帰りお出かけ6/20ダムパークいばきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:23:56
7/6 六甲山 東おたふく山-西おたふく山付近 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:48:37
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:59:26

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 最初は、何気に買うた中古やったんですが、 がっしりして ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XC 2000年式に乗ってます。
その他 GT AGGRESSOR その他 GT AGGRESSOR
自転車です
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
2019/9/8 バルブ系のトラブルの為走行終了 することにしました。 23年間頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation