• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月17日

ぼっちくんとそいやっ!さん

ぼっちくんとそいやっ!さん 君に乗れないのが凄く辛いよ。共に過ごせない日々はまるで世界から色が消えたようだよ。寂しいよ、えったん!@とりっぴ~です。


さてさて、最近えったんに乗っていないのでネタがありません(極貧生活)
先月ハンドリングクラブに参加して以来、60kmほどしか走っていません(´д`|||)
ETC料金高過ぎぃ!(。>д<)



ということで貧乏人の私は生活費を切り詰めるため、土曜日は実家に食事をタカりに行っていました(寄生虫)





それはさておき?実家でダラダラしていても暇なのと、ちょうど両親共に仕事が休みだった(弟は仕事)のでお出かけしましたよ~ヽ(・∀・)ノ…………もちろん実家の車で(爆)



この日は栃木市で秋祭りが行われていました!




栃木市といえば

蔵の町で有名ですな♪
街並みが江戸っぽい建物や昭和っぽい建物が混ざっていて面白い感じですよ(*´ω`*)



映画ALWAYSに出てきた建物もあったりします。私はこの映画は観てないのでよく分かりませんが(笑)





さて、この秋祭り。

初めて見に行ったので知らなかったのですが山車のお祭りなんですね~。実家の小山市はお神輿なので新鮮な感じです( ☆∀☆)

山車の上には人形が乗っていて、埼玉県の川越祭りを彷彿とさせられます。
規模は川越の方が圧倒的に上ですが(爆)





こちらは山車と一緒に子供たちが沢山参加しているのが特徴的で、錫杖?のようなものをシャンシャンと鳴らしながら列をなして行進しています!







この山車は天照大神の人形が上に乗っていました!他には大きな鶏の山車や桃太郎、劉備、張飛、関羽など関連性が全く分からないというごった煮な山車群です(゜ロ゜)

ちなみに写真の天照大神の山車の前ではひょっとこが躍り狂っていて、もはやカオスなお祭りですw






こちらは山車会館!
この大きな入口は山車が出入り出来るようになっているためです。すごい迫力ですよ~!!(゜ロ゜ノ)ノ




てれんこてれんこ歩いていると、

弁慶山車に遭遇しました。

弁慶人形の前に子供がいるのがお分かりになりますでしょうか?

この牛若丸役のお子さん、笛を吹きつつ恥ずかしそうにしながらくねくねと踊っているので萌え死ぬところでした………(満身創痍)



案の定その可愛らしさに人が集まり、牛若丸ちゃんが更に恥ずかしそうにしていたのは言うまでもありませんw

なお、周りはみんな恍惚としていた模様







そんな山車群も他の山車とかち合うとこれまた大盛り上がり!




応援合戦?の始まりです!(σ≧▽≦)σ

お囃子がちゃかぽこチャカポコしながら互いに応援しているので何を言っているのかはさっぱり分かりませんでした(笑)





とまぁこうしてお祭りを眺めてきました♪
時間潰しに行っただけなので食べ物飲み物は買わなかったですがお酒片手に祭りを楽しみたいものですね!
美味しそうなものも沢山ありますし~(食いしん坊)


それはさておきお祭りに参加の皆様は寒い中祭りを盛り上げようとアツく「そいやっ!」しているのでした( ̄∇ ̄*)ゞ









嗚呼えったん!どうして君はそんなにぼくの心を惹き付けて離さないのか。君と踊れる日がくるのが待ち遠しくて堪らないよ!愛してるよえったん!愛してるあいしてるアイシテル!(ヤンデレ)
ブログ一覧 | ぼっち | 日記
Posted at 2014/11/17 11:27:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

この記事へのコメント

2014年11月17日 11:46
やっぱりえったんを売ってETC料金を確保しよう(提案
川下り?雰囲気良さそうですねぇ(*´Д`)
宇都宮しか行ったことなかったけど、栃木市も行ってみたいです><
私をえったんのナビシートに乗せて(´ω`*)いいじゃ~ないの~
コメントへの返答
2014年11月17日 16:51
えったんに乗るために生きているのにえったんを売ったら死ぬしかなくなるじゃろ!(激おこプンプン丸)

実は私も栃木市にはほとんど行ったことがないので今度じっくり観光してみようかと思っています( ̄∇ ̄*)ゞ
でもそのネタを振られたらこう返すしか……「ダメよ~、ダメダメ」
2014年11月17日 12:05
牛若丸役の男の子に萌え萌えしまくって、股の間がそいやっしちゃうなんて、またそっちネタですか?
炙りんが大喜びだね♪
コメントへの返答
2014年11月17日 16:58
実は現地ではこの牛若丸の子、女の子だと思っていましたが今写真を見てみたら男の子?ですかね?
でも腰だけふりふりくねくね踊っててまるでモジモジしてるみたいで可愛らしかったですよw

炙り兄貴はホモ。間違いない(断言)
2014年11月17日 12:40
よっし~さん、ぼくはノンケですよ?(笑)

ところでお祭り名物、男のフンドシ画像がないんだけどどうなってんの^^?
てれんこてれんこ歩いて撮り忘れたの?
このでれすけ!(これが言いたかったw)

あ、昨晩ゲームしながら寝落ちしたらゲームのキャラにぶかくんがちんちん食いちぎられる夢を見たゾ(悪夢)

コメントへの返答
2014年11月17日 17:14
嘘つけ炙り兄貴はホモだゾ(決めつけ)

蘇民祭でも行ってきて、どうぞ。
てれんこてれんことかでれすけって炙り兄貴もやっぱ使うんだ?さすがは同郷w

ノンケのぼくは夢でチンチン出てきたことないんですけど炙り兄貴は出てくるってことは………あっ(察し)
ぶかくん愛しすぎぃ!(。>д<)
2014年11月17日 12:42
幼女ではなく、幼男の興味津々とは・・・
コメントへの返答
2014年11月17日 17:19
私はロリコンでもショタコンでもありませんから!(必死)
ほら、新草が萌ゆるのを愛でる感じですよ(意味深)
2014年11月17日 12:58
お久しぶりです(* ̄∇ ̄)ノ
私も極貧生活仲間(?)です(;・∀・)
いい話転がってないですかねぇ(他力本願)
コメントへの返答
2014年11月17日 17:22
お久しぶりでございます~(о´∀`о)
私の方が貧乏なんだからねっ///(謎ツンデレ)
ほんとですよー。宝くじ当たってくれないですかねぇ………( ´_ゝ`)
2014年11月17日 13:01
あ、わりと普通のブログも書けるじゃん。多少、かまぽい所もあるけど。
いいねぇ、お祭りでノンビリってのも。車ネタ無くても、何でもいいんじゃない、俺なんか車ネタの方が少ないから。
コメントへの返答
2014年11月17日 17:26
私が普通のブログなんて書いたら皆さんに飽きられちゃうヤバいヤバい(需要と供給)

このお祭りは夜には町中の提灯に明かりがともされて、蔵の景色と相まって美しいみたいなので来年はじっくり丸一日使ってノンビリ見回ってみたいものです(  ̄▽ ̄)
子供の頃のようにはしゃぎ回るお祭りの楽しみ方ではなくじっくりと風流を楽しむような過ごし方がしたいです~♪
2014年11月17日 17:12
あ、でもアレかもね、MerLoさんが言うように、誰かナビに乗せて、高速代やガソリン代を出させて、とりっぴ~タクシーやれば、他人のお金で走り回れるかもよ。
まぁ、多少太ももとか、太ももと太ものの間をさわさわされるくらいなら、我慢するべきだと思う。

必要経費以外はもらっちゃダメだよ。売しゅ……白タクは犯罪です。
コメントへの返答
2014年11月17日 17:30
う~ん。今まで誰かを乗せてもお代をいただくことはしたことないのでそこは考えてなかったですね~。えったんの助手席はある程度仲がいい人でないと乗せたくないような気もするし( ´_ゝ`)

お触りしてくれるなら助手席には美人女上司or女教師、または可愛い女性とか恋人、嫁でオネシャス!
2014年11月17日 19:27
お久ぶり〜でしゅ(∩∀`*)キャッ

あっ(; ̄O ̄)入り〜とぉ〜出は〜トリッピー節でしゅがぁ〜





なかは〜〜






( ´ ▽ ` )☆素敵お祭り〜

やった〜(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
コメントへの返答
2014年11月18日 5:37
お久しぶりです~(  ̄▽ ̄)

規模は小さいですがなかなか素敵なお祭りでしたよ~♪
街並みが綺麗なのでmasaoさんも機会があれば是非( ̄∇ ̄*)ゞ
2014年11月18日 0:32
くねくね大好き( ´ ▽ ` )ノ
くねくね
くねくね♪

牛若丸って犬若って愛犬がいるんですよね♪
わんこ…わんこ…🐶

こないだ犬吠埼の近くにいって知りました♪

えったん〜♪( ´▽`)
コメントへの返答
2014年11月18日 5:41
あれは良いくねくねでした///(謎)

犬飼ってたんですか!知りませんでした!
それはそうと牛若丸くんのネーミングセンスに脱帽ですw
仮に猫を飼っていたら猫若って名前にしていたのでしょうか(笑)

えったんえったんえったんえったん(ヤンデレ)
2014年11月18日 10:42
お祭り良いですね~
やっぱり‥…埼玉に負けるのは、北関東だから仕方ないです(爆)
南関東には勝てませんな(笑)

そういえば、夏はそこの大通りでスーパーカーの展示が行われます(*^^*)

えったん号も展示しちゃってください(^^ゞ
コメントへの返答
2014年11月18日 18:41
祭り自体の規模でいえば東北とかの方が凄いですしね~。
まぁ栃木市の蔵の町ってのもわりと最近になって認知されてきた程度だから昔から小江戸として認知度の高い川越の方が凄いのはしょうがないですよ。栃木市の街並みはリトル川越って感じでキャラ被ってるし( ´_ゝ`)

スーパーカーの展示とは凄いですね!是非見に行ってみたいです!
たしか足利の方だと規模が大きい痛車のイベントがあるんでしたっけ?
普通のお祭りに車系のイベントを合わせたら絶好のアピールポイントになると思うんですけどね~。我が県だから厳しく言いますが宣伝下手くそ過ぎだと思うんですよねw

プロフィール

「@ヤジキン うなぎ良いですね!照り照りなのがすごく美味しそうです😋」
何シテル?   07/31 14:29
とりっぴ~です。よろしくお願いします。 ブログ記事のほとんどは限定公開で活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

緑エランの調整30(リングギヤ交換①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 13:09:55
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 07:31:56

愛車一覧

ドゥカティ 748R ドゥカティ 748R
買っちゃいました!!!!!! 初めての乾式クラッチ!でも意外と普通に乗れる!半クラあんま ...
輸入車その他 謎 おさんぽ号 (輸入車その他 謎)
自転車のおさんぽ号です! もう1台、お買いもの号があるんですが、お買いもの号とは全然違う ...
ロータス エヴォーラ ゴミ (ロータス エヴォーラ)
4人乗り(建前)で3ペダルMTで安楽に乗れる車を探していたら何故かまたロータスに行き着き ...
ドゥカティ モンスター821ステルス もんちゃん (ドゥカティ モンスター821ステルス)
ドゥカティモンスター821ステルスのもんちゃんです! 初めての新車なので慣らし運転頑張り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation