• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月29日

モード切替

M2はエンジン制御に3つのモードがある。
簡単に言うと。
・Efficient:エンジン吹けない燃費重視
・Sports:普通
・Sports+:バリバリ音がする

通常のモデルだと、エンジンというより、AT変速のモードがCOMFORT(デフォルト)、ECO PRO、SPORT、SPORT+とある。
M2の場合は変速モード(変速速度と聞いている)は別にある。

基本的にエンジンモードは単なるアクセル開度の制御だと思っている。
いや正確には思っていた。

Efficientがエンジン吹けない燃費重視なのは間違っていない、アクセル踏んでも開度が少ない、開ける速度が緩やかなモード。
当初は、やはりアクセル開度の問題だと感じていた、ここ開度を変えてパワーアップしたと錯覚する後付け機器があったように思う。
最近ターボになってからはブースト圧でパワーが簡単に変わるので、効果不明なパーツの類は随分減ったように思う。

Sportは割愛して、Sports+は当初アクセル開度制御の問題と思っていた、排気音が大きくなるのは恐らくマフラーフラップ制御(これ手元で自在にフラップ変えられると車検NGで、車両任せだとOKなのか?)の問題と思っていた。

しかし大きく2つほど明らかに違うことが。
・アクセルOFFでのバリバリ音
 ミスファイヤリングの類。。。。。であって欲しい(笑)
 少なくともマフラーのフラップ制御が入っているようで、音がデカくなる。
 回転上昇も速いが、これは先に書いたアクセル開度の制御かも知れない。
・オイル温度の変化
 これは随分違う、Efficientで走っているより、Sports+にして暫く走るだけで、20度位温度が下がっている。
 温度を下げるのはオイルクーラーしか思い浮かばないので、何か制御が入っているのだと思われる。
 これは油温表示にしていると明確に判る。

だらだら長くなったので一旦終了する。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2020/12/29 21:49:45

イイね!0件



タグ

M2

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ある日のブランチ
パパンダさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小市民、目立たない窓もしくは壁際リーマンでしたが、壁を突き破り外に 押し出されてしまいました。 どうぞよろしくお願いします。 最近はBMW3シリーズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遍路旅に出たい気分だ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 13:00:37

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2 (BMW M2 クーペ)
買ってしまった。 暫くは霞を食らって生きるしかない。 ・M-DCT アルピンホワイト ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんの車 純正7インチのパナソニックナビ、ETC(非2.0) ドライブレコーダー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
Mスポーツ 足回りBPS ホイールBBS
三菱 i-MiEV ミブオ (三菱 i-MiEV)
EVです。正確には嫁さんの車です。 冠婚葬祭には乗れない色です。 重くて航続距離も短いの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation