• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし!のブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

輸入車ショウ(地元)

輸入車ショウ(地元)フェラーリやランボルギーニの展示もありの輸入車ショウ。
ただ場所が狭いので台数も多くないけど、展示方法も微妙。
なぜかポルシェの展示は無い、VWが被ってる(地元に2系統のdealerがあるため)。
展示している車種も重複が多いし、レア車はほぼ無い。
R8のFFコラボとか5000万でレア車だけど、全く興味ないしwww

謎というか、若干の闇も感じる地方都市の展示会。
有償展示会にしては、物足りない感じです。

最近は、金銭に対する考え方が、日本人の大半のコンサバ層と同じようになってしまい、高価な自動車を買う事自体に疑問を感じ始めた今日この頃。
毀損額が小さくなるならスーパーカーを買おうかとも思いつつ、昔のフェラーリやランボルギーニの希少価値を受けた、買値より高く売れるとか、ほぼ費用ゼロで乗れるとかの時代は終わっている様子。

ロイヤルカスタマーにでもなれば、限定車GETにより、逆に売却額との差額で儲ける。。。
予約券だけでも転売出来るとか噂もある。
いやいや、そんなことをしないからこそ重要顧客になるんですよね。

という事で、先日のNSXを買いたいと思ったのも、旬な時期に売却すれば支払額とそんなに変わらなく売れるのでは?というスケベ心からでした。

出来る限り損しない価格という事であれば、言葉を選ばずに言えば、買った瞬間に数百万毀損するBMWは有り得ない訳で。
やたらと自社登録しているメルセデスの未使用中古車の大型モデルを狙うのが得なのかとか。

一番重要である、欲しい物を買って満足感をえて、人生に華を添える。
って部分が完全に抜けています。

損する金額が一番少ないなら、軽自動車、特にWAGON-Rが良いと思っている今日この頃。
それに内容見ても、凄く合理的で良いですよ。
Posted at 2017/03/05 10:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年02月20日 イイね!

4WD登坂体験イベント全国キャラバン

昨日のBLOGに書いた4WD登坂体験イベント全国キャラバンに行ってきました。

増岡浩さん運転のデリカD5(ディーゼル)を使った体験試乗ですが、もの凄い道を安定して走る走破性に驚きましたが、運転技術にもよるでしょうね。



あいにく天気が悪いのですが、晴天だと一面が青空になるそうです。

臨場感、今一つ伝わりませんが、乗っているイメージからすれば壁登ってるみたいです。
剥がれて落ちそうな感じと言いますか、怖いとは思いませんでしたけど凄い登坂力で、こんな坂を上る時もエンジンは大きなうなり声を上げるでもなく、粛々と登っていく感じです。
流石クリーンディーゼルのトルクは凄いです。
Posted at 2016/02/20 16:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月24日 イイね!

AMG-GTが展示された、ヤナセのイベント

地元でヤナセ(メルセデスベンツの販売店)のイベントがあった。
AMG GTが展示されるとの事で、時間もあったので見に行った。

うむ。素晴らしい。
2000万円。。。。

つぎいこ。

お!これはステキなクーペだ。これが一番いいかな。

げ・これも2000万円。。。。

リーマン前ごろにマイバッハってことでメルセデスベンツの上位ブランドとして販売していましたが、現在はSクラスのラインナップになってるんですね。
まあまったく縁がないですが。

マイバッハ。これも2000万円くらいです。


お呼びでないわたしは、来場記念のくじ引きで当たったカレーで我慢します。

写真はありませんが、帰宅途中にシルバーっぽい色の(セラミックなんとかだと思います)NDロードスターが走ってました。
試乗コースでは無いので、購入者?かな。
取りあえず、近々試乗したいなと思ってます。
Posted at 2015/05/24 23:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月02日 イイね!

Honda Jet 来岡!!

Honda Jet 来岡!!今日は早起きして定期便が無く、小型機専用空港の岡南飛行場へ。

目的は、HondaJet World Tour in Japanのイベントを見に行くためです。

前述の通り、定期便が無い空港なので縁が無い場所で、今回初めて入りました。

受け付け開始時刻前に現着しましたが、既に長蛇の列が。

そして成田空港から岡南飛行場へ向けて飛び立ったHondaJetがついに!
小型機ではありますが、大変静音で如何にも運動性能が高そうです。

イベントは、到着したHondaJetからホンダエアクラフトの藤野社長が登場。
ステージ場で、会社やHondaJet開発のプレゼンがありました。
その後は、展示飛行ということで超低空での飛行を含めてデモンストレーションを見たのちに、HondaJetのキャップ(帽子)を頂いて帰宅しました。

空港内に飛散物が出るとイベント中止とかで、帽子は入場時に禁止(かぶらず鞄に入れろ)していたのみ、帽子を配るのもどうかと思いましたが、素直に嬉しいです。

実機はTVで見て想像していた通りコンパクトでしたが、胴体部分や翼だけでなく、エンジンの支柱部分に関しても、非常に複雑な曲線でデザインされており、社長のプレゼンでも空力など大変苦労したとの事でした。
最初に見た数年前には、ずんぐりしたカッコ悪い飛行機だなと思っていましたが、今見るとマン・マキシマム・メカ・ミニマムのホンダらしい思想がデザインにも出ていると思うし、日本メーカー(製造は米国ですが)のJET機なんて、非常に夢があって良いではないか!と思います。

ハンガーに大きくセスナ社と書いてあったのはご愛嬌か(笑)

Posted at 2015/05/02 21:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年09月21日 イイね!

Gulf ノスタルジックカー2&4フェスティバル in 岡山 2014

Gulf ノスタルジックカー2&4フェスティバル in 岡山 2014地元でのイベントです。
有料イベントなので期待大でしたが、場所が狭いせいか展示車両が他県のイベントより若干少ない感じでした。
特に国産メーカーの旧車デザインは魅力的な物が多いです。S30とかコスモスポーツとか素晴らしいです。


他にも魅力的な車は多かったのですが、地元でこのようなイベントが開催されて、気軽に来れるのは嬉しいですね!

ただ時代かな?と思うのは、会場に向かっている途中でイスズの旧車が4~5台連なって走っておりました。
車線変更で私の前に入って来たのは良いのですが、排気ガスが異常なほど臭い、刺激臭に近い感じです。。。昔の基準なので致し方ないとは言え、やっぱり趣味として大事に乗り、普段使いは良くないのかも知れないな。
こちらがiMIEVだったので余計にそう感じています。
関連情報URL : http://www.nostalgic.co.jp/
Posted at 2014/09/21 17:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

小市民、目立たない窓もしくは壁際リーマンでしたが、壁を突き破り外に 押し出されてしまいました。 どうぞよろしくお願いします。 最近はBMW3シリーズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遍路旅に出たい気分だ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 13:00:37

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2 (BMW M2 クーペ)
買ってしまった。 暫くは霞を食らって生きるしかない。 ・M-DCT アルピンホワイト ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんの車 純正7インチのパナソニックナビ、ETC(非2.0) ドライブレコーダー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
Mスポーツ 足回りBPS ホイールBBS
三菱 i-MiEV ミブオ (三菱 i-MiEV)
EVです。正確には嫁さんの車です。 冠婚葬祭には乗れない色です。 重くて航続距離も短いの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation