• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし!のブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

S660試乗しました。その2(MT)

乗りましたMT。
前回日記時(4/3)はCVTモデルだった関係で、最終的な結論は背が低いN-ONEと言う印象でしたが、たぶんMTに乗れば気持ちは変わるでしょう。と思ってました。

そしてついにMTの試乗車に乗る事が出来ました!
はたして異なる印象を持つに至ったのでしょうか?

以前の試乗記はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2074505/blog/35387574/
その追伸はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2074505/blog/35425181/

写真は、以前と同じ白だったので撮影はしておりません。
使い勝手云々も変わらないので割愛です。

・MTとクラッチのフィーリングについて
 クラッチは軽い、半クラッチの感覚は良く分らないのですが、エンストする事も無く、
 シフトダウンも問題無く決まりましたので、扱いやすい部類だと思います。
 ただシフトフィールは、20年以上前に事ですが、インテグラに社外品のクイック
 シフトを取り付けた時の違和感を思い出すフィーリングです。
 フニャフニャシフトよりは好印象ですが、渋いという表現にも合わない独特な感触。

・エンジン音について
 リアの窓を閉めると、普通の軽自動車程度の静かさです。開けるとインジェクション
 だと思いますが、カチカチという音だけが耳につきます。
 レッド手前まで回せば印象は変わると思いますが、試乗車につき常識的な範囲で
 シフトアップしますが、その程度だと良い音ではありません。

もし所有したらですが、納車前にマフラー交換はマストな気がします。
アクセルをもっと踏み込んで、コーナリングを駆け抜けると、楽しいのだろうな。
とは思いますが、少なくとも常識的な範囲の回転数でシフトアップしながら走る分には、やはり背の低いN-ONEだと思います。

Beatは欠点が山ほどありましたが、あれは楽しさのベクトルの矢印が非常に太かったように思います。ただし多くの人には興味が無い方向を向いています。
S660は荷物が置けないという部分以外は、普通に乗り易くて、とてもカッコイイ車で、正直欲しいのですが、300万弱なんだぞって言われると萎えてしまいます。
Posted at 2015/04/16 14:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何気ないひととき | 日記

プロフィール

小市民、目立たない窓もしくは壁際リーマンでしたが、壁を突き破り外に 押し出されてしまいました。 どうぞよろしくお願いします。 最近はBMW3シリーズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 3 4
5678 91011
1213 1415 16 17 18
19202122 232425
262728 2930  

リンク・クリップ

遍路旅に出たい気分だ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 13:00:37

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2 (BMW M2 クーペ)
買ってしまった。 暫くは霞を食らって生きるしかない。 ・M-DCT アルピンホワイト ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんの車 純正7インチのパナソニックナビ、ETC(非2.0) ドライブレコーダー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
Mスポーツ 足回りBPS ホイールBBS
三菱 i-MiEV ミブオ (三菱 i-MiEV)
EVです。正確には嫁さんの車です。 冠婚葬祭には乗れない色です。 重くて航続距離も短いの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation