• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし!のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

M4カッコいいなあ。妄想が広がる。。。

M4カッコいいなあ。妄想が広がる。。。思えば、排気量とパワーは増加し続けている。
E36は1.8Lで140PSだった。
E46は2.5Lで170PSだった。
E92は3.0Lで306PSです。

i8が欲しかったのですが、1917万円ということで、妄想すら出来ないレベルでした。

じゃあ4台連続で同じ車にするかと思うと、やはり気になるのはM3、M4です。
ネットで情報を漁ると・・・

見ていると妄想しつつも、エコの時代だ!環境に配慮する必要がある。
このような車は時代に合わないのではないか?

・・・スイマセン、偽善です。見栄はりました。

やはり相当な高額ですね(遠い目)
妄想するしかありません!!

本体:58,700
パッケージ:7,700
 executive:3,900
 DriverAssist:1,900
 Lighting:1,900
工場OP
 DCT:2,900
 Msus:1,000
 19Alloys:1,200
 SideTopViewCameras:750
 HarmanKardon:875
 USB:350
 ParkingAssist:500
 ActiveCruise:1,200
合計:82,875
8万円強か。すいません!10個下さい(勘違い)

あと日本仕様ボッ〇クリ代が300万円ほどオンされるので、それでも308万(まだ勘違い)。
wwww 
話を戻すとE92って1,000万強だったと思いますので、多少+された金額になるのでしょう。
1,200万だって噂が。
もうね。我が田舎だとね。4桁行くとね。
家が買えるんのね。
くぅー欲しいけど、無理。

9月の車検受けちゃうと7年目に突入で、さすがに修理代が怖いので買い替えないとな。
明日から500円貯金を始めるか。
ちなみに毎日500円貯めても、1,200万って24,000日かかるようで、年換算だと65年だと。
私は既にこの世に居ません(笑)
Posted at 2014/01/19 10:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年01月18日 イイね!

我々は埋蔵金を発見した!

我々は埋蔵金を発見した!アイミーブ購入時に、頂いた購入特典の金券が5万円分発掘されました。
2011/3から5年間が利用期限なので、2016/3まで使えるんだけど。。。



これ本来の目的は、航続距離に課題があるEVの購入者が、変な言い方ですが安心して遠出をする為に、ディーラー経由で借りるレンタカー費用に充当出来るチケットです。

裏書を読むと、ディーラーでのパーツ、サービス購入や点検費用に充当可能だそうだ。

来月車検になりますが、当然税金の類は無理なので、たいして使えないはず。



こんなの貰ってきて研究中です(笑)
Posted at 2014/01/18 11:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイミーブ | クルマ
2014年01月16日 イイね!

去年の東京モーターショー2014にて

去年の東京モーターショー2014にてBMW-i8を見て、その近未来のデザインに痺れた。
が、所詮はコンセプトモデル。そう思っていた。


こちらは東京モーターショーー2011のコンセプトモデル

だがしかし!
プロダクトモデルになっても、細部は一般的なデザインにはなっているが、
全般的には、とても市販車とは思えない。
コンセプトモデル以上に痺れるデザインだ。

こちらは東京モーターショー2014のプロダクトモデル、近くで見せて貰えたので激写!!



欲しい。

米国サイトではいち早く価格が出ており、日本円で1360万円位だった。
普通のリーマンなので、買えはしないが、自宅駐車場だとガルウイングを開けるスペースが無いから、どうすればいいのだ?!などと妄想していた。
いやしかし。ローンとか使えば、10年レンジで考えれば、何とかなるんじゃ?頑張れば買えるのではないか?
燃費も良いからお得だぞ(勘違い)!
などと、悶々と日々を過ごしていたが、日本価格1917万円の発表を聞いて脱力した(笑)


お姉さま、自分には無理でした。。。
Posted at 2014/01/16 22:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年01月12日 イイね!

トヨタダイハツモーターショー2014

トヨタダイハツモーターショー2014地元で開催されているトヨタ&ダイハツモーターショー2014に行きました。
友人と3名で、久しぶりの焼肉ランチと合わせて。


一部のコンセプトカーも来ていました。
86オープンコンセプト:カッコイイです。スポーツカーは会社のイメージアップも目的の一つです。
個別に大きく儲ける事を考えず、カッコイイ車は会社イメージ向上を兼ねると考えて売るべきです。
FCV:燃料電池車、デザインは醜悪。
FV2:3輪のもはや何がやりたいのか意味不明な乗り物
デカデカ:ダイハツの軽枠を最大限生かした車、最近はスペースの限界に挑戦した軽自動車が
ヒットしていますが、走っている様を見ると不安定でやっぱり無理があるように思います。

コンパニオンが登場すると、どこに潜んでいたか不明ながら望遠レンズのカメラを持った集団が
登場します。
カメラ小僧と呼称されていると思いますが、これも若者の車離れと同じかは不明ながら、
高齢化社会の一端が垣間見えます。

このあと焼肉屋で肉々祭りを開催、いつものバルコムさんでお茶という流れに。

最近はお客様が明らかに多くなったように感じます。
アベノミクスとかいう宝を見つけた方が多いのでしょう。羨ましいかぎり。
周辺でも車を買い替えたという話をよく聞きます。
我が愛車も9月には7年になります。走行距離も多くない事もあり、まだ飽きることなく気に入っているのですが、いかんせん延長した保証も切れており、先日は謎のキーキー音では修理費用にビビる日々を過ごすなど、精神衛生上も良くありません。


この車はどういう意味があるか、さっぱり判りませんでした。
でもトヨタ自動車って以前は車が好きなのではなく、車業界で儲ける事が好きという感じの経営層だったように思います。
モリゾーさんが社長に就任してからは、車が大好きだって雰囲気になってきたように思います、やはりトップの意識って重要ですね!ただ大きい会社だから、もう少し時間はかかるな。
この人の考えや方針が浸透してからのトヨタ車は面白くなるかも知れません!
Posted at 2014/01/13 09:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

小市民、目立たない窓もしくは壁際リーマンでしたが、壁を突き破り外に 押し出されてしまいました。 どうぞよろしくお願いします。 最近はBMW3シリーズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415 1617 18
19202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

遍路旅に出たい気分だ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 13:00:37

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2 (BMW M2 クーペ)
買ってしまった。 暫くは霞を食らって生きるしかない。 ・M-DCT アルピンホワイト ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんの車 純正7インチのパナソニックナビ、ETC(非2.0) ドライブレコーダー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
Mスポーツ 足回りBPS ホイールBBS
三菱 i-MiEV ミブオ (三菱 i-MiEV)
EVです。正確には嫁さんの車です。 冠婚葬祭には乗れない色です。 重くて航続距離も短いの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation