2019年08月18日
笑っちゃいけないけど。
知人が実家への帰省から新幹線の駅まで高速バスで移動したらしいのだけど、PAでトイレから戻ったらバスが居なかった事案が発生したらしく。
笑っちゃいけないけど、こんなことが現実に起こるんだなと。
そのあとは、バス会社の人が迎えに来てくれて無事に駅まで移動できたらしいけど、これネタとしては美味しいよね。
私的にはお盆や好きという特別な物は無かったので、普通の1週間でした。
お盆だから出かけると、どこも人だらけなので、それはそれでまあいいかと。
Posted at 2019/08/18 11:00:05 | |
トラックバック(0) |
何気ないひととき | 日記
2019年08月17日
酷い煽り運転の実名報道されていた。
キーエンス勤めて、親類から不動産相続して、今は社長業だそうだ。
非常に恵まれている人生、なぜあんなイカレタことするのさ?
借金返済を肩代わりしてもらうと、さらに多額の負債を抱える。
何か失敗したときに、原因は何か?どうするべきだったのか?それを学び生かす機会を失うことで、要因が同じ過ちをさらに大規模に犯してしまう。
そんなところだと思います。
しかし、これだけネット上に情報出ちゃうと一生ついて回るけれど、残りの人生を台無しにすることと、あの短絡的な行動が見合ってるとは思えないのだが。
逃げているようだけど、早く出頭した方が良い、一緒にいた女(これも同類だろう)も出頭した方が良いと思うけどな。
ドライなことを言うようだけど、43年間培った人間性は変わらないと思うので、恐らく同じようなことをし続けるだろう。
幸いなのは、資産がありそうだから生活保護に逃げられないだろうと思われることだけかな、存在価値は無い人間だと思うので(悪貨の方が大きすぎる)、生き続けたいならば、世の迷惑にならないようにひっそりと生きて欲しい。
一点だけホットしているのは、白いBMWが。。。とかニュースやネットで散々言われて嫌な気持ちになっていたので、それも収まってくるか?(笑)
Posted at 2019/08/17 10:26:56 | |
トラックバック(0) |
何気ないひととき | 日記
2019年08月17日
昨日、お昼を買おうと職場から自転車でフラフラ。。。
勇ましい音が後ろから聞こえると思ったら、BMWの2シリーズ、M2だなと思ったら、コンペティションでした。
マフラーノーマルっぽかったけど、相当大きな音がしてますが、エンジンがM3、M4と同じ(若干ディチューン)なので、音も同じなのかな?
あれだけ短い車体の車で410馬力のFRって、M2に試乗した時以上に危険な香りがするよ。
サイトでコンフィグレータ使って概算だしてみたけど、OPが何も選べないのはサイト上だから?合計¥9,087,000になった。諸経費いれても3桁に収まる。
BMWのサイトにある中古車情報見ると、700万から720万という価格帯なので、ざっくり600万で下取りと考えると、300万位毀損する感じか。
M4より全然有利ですね、やはりある程度人気があるモデルだと価格が安いほど毀損する金額も低い。
またこんな事ばかり言ってると軽自動車の人気モデルが一番得だろ!と言われそうだ(笑)
10月から消費税分値段があがるが、過去の例を見ても、その後の買い控えや、景気の一時的な悪化による要因で、高額な物は安く買えることが多い。
近所のディーラーに試乗車があるから乗ってみようかな、Z4も乗る機会が無かったので乗ってないけど。
Posted at 2019/08/17 09:33:54 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記
2019年08月15日
マツダ3は販売開始されましたが、新技術のSPCCIはまだ販売してないらしい。
https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20190815_296469/
このエンジン、ディーゼルと同じ仕組みをガソリンで実現しているのだと思いますが、価格設定がおかしい。
ガソリンターボどころか、ディーゼルターボより高い。
その割にパワーもパッとしない。
2.2ディーゼルがあったら、Xは売れないと思ったのか、売りのはずのディーゼルを設定していない。
デザインは鼓動デザイン以降、素晴らしく良くなったけど、ブランド価値を上げるため店舗もリニューアルしてはいるが。。。
いまいち垢ぬけていない感じがする。
車のデザインは良いけど、販売数量は伸びていないよね、以前の悪すぎる販売状況からCX5が当たって大きく伸びた以降は、それほどでも無いと思う。
やっぱりマツダ地獄に戻ってしまうのか?デザインはかっこいいと思うんだけど、値段も国産車としては高いような気がするが、輸入車と比べると安く感じるが。。。
何故だか手が出ない。なぜだか。
Posted at 2019/08/15 10:59:44 | |
トラックバック(0) |
何気ないひととき | 日記
2019年08月02日
以前はどうでも良い国で、隣だから関係が悪いよりは、良い方がベターだと思っていましたが。
最近はおでん文字見るたびにイライラする。
東京とか行くと、電車の電光掲示が日本語・ローマ字・中国語・ハングルと切り替わるので、次の行き先知りたくても中々出ません!!!
なんか旅行とかボイコットしているらしいので、ハングルは無くして欲しい今日この頃。
自動車関係でも、不買運動とか前時代的な行動を喜々としてやってる。
https://news.livedoor.com/article/detail/16864948/
ニュースによると上半期で2.4万台売れているらしい、下半期は激減しそうだけど、これ結構売れているとみるのか?
ちなみに日本だとBMWやレクサスが5万台強だから、その半分位の売れ行きです。
そもそも人口も少ないし、日本以上に高齢化と少子化が進んでいるので、北朝鮮と統合しない限りは人口としては微妙、統合すると他の大問題があるが。
今回のようにカントリーリスクもある(先進国には通常カントリーリスクは低いのだが)。
もう撤退したら?
ちなみに日本で韓国車は5台売れているとニュースで見たが、売ってるの?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190419-10402875-carview/
再進出をうかがうような記事があったが、誰も買わないからやめとけ。
Posted at 2019/08/02 23:05:47 | |
トラックバック(0) |
何気ないひととき | 日記