• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし!のブログ一覧

2019年04月13日 イイね!

七宝焼き

七宝焼き、昔の車がエンブレムに使っていた素材です。
今はプラスチックにメッキや印刷でしょうか。
劣化するとペロッと剥がれちゃいますもんね。

このニュース記事を目にして書いています。
たしかフェラーリなどもそうだったかと。今の素材が何かは知りませんけど。
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190412-10400653-carview/?ts=1

思い出したのは、先日見学したスープラです。

金属の焼き物って予備知識が無いと、飛騨牛とか包んでみそ焼きにした料理かなって思ったりするよ(笑)

社会人になって直ぐに、A70スープラかソアラ(ウーパールーパー型では無く、ハイソカー(古い表現))のソアラ。
ともにGTツインターボが欲しかった。
3Lは当時は税金が異常に高く、そもそもノンターボさえ買えないのに、税金が高いから1G-GTだと変な拘り(笑)
そのA70ですが、途中のマイナーチェンジで、七宝焼きのスープラエンブレムが、トヨタマークに代わるとかで、非常に残念な気持ちになったことを思い出した次第です。
七宝焼きが云々では無く、単純にトヨタのマークってカッコが良いとは未だに思えないので。
牛丼の吉野家に似てなくも無いと言いますか。

だんだん記憶が蘇ってきましたが、七宝焼きエンブレムのオプションとかもあったような気がする、インフィニティーQ45は相当に高額なオプションだったような・・・

バブルかあ。。。社会人になった直後にバブル崩壊したなあ、ちっとも良いことは無かったなあ(遠い目)
Posted at 2019/04/13 09:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何気ないひととき | 日記
2019年04月04日 イイね!

リコールのお知らせ

3か月ほど前だったか。
リコールのお知らせが来た、最悪は炎上しちゃうって内容だった。
しかしパーツの準備ができ次第案内を。
という悠長な内容のお手紙だった。

それでやっと部品が揃ったらしくDMが届いた。


いつ修理しようかな。
Posted at 2019/04/04 22:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2019年04月01日 イイね!

Z4

先日見に行ったスープラと兄弟車のBMW-Z4ですが、近所のディーラーに展示されたので見てきた。



オープンとクーペということで、デザイン上の違い以上に印象は違う。
どちらが良いかは好みだろう。

ただ価格、ともに6気筒ターボで比較すると、ざっくり150万もZ4が高額なのだ。

これってZ4が高すぎるのか、スープラが安すぎるのか。。。ん?スープラでも十分高いぞよ。
Posted at 2019/04/01 23:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2019年03月31日 イイね!

S660は4年前に販売開始

facebookに過去の同じ日に書いた近況が表示される機能があって、懐かしく感じる物も出てくる。
今朝はホンダのS660を見に行った記事が出てきた。

2015年3月に販売されたようで、いち早く展示された岡山IC店に見に行ったという内容だった。
この時期、会社退職して有休消化中だったんですが、この3/31が籍のある最後の日で、翌日から1年ほど無職だったので、しばらくは身分保障が無い状態だったんだけど、何か組織に在籍していない人間は無力だし、一人でガンガンいける人じゃない、私のような普通の人は会社員とかじゃないと厳しい世の中だなって思った。

話を戻して。
S660ですが、ここのホンダは、北区に沢山あるホンダディーラーより対応が良かったと思ったら、経営母体が違うみたいで、やはり対応が良いディーラーで買いたいですよね。
この日は発表即の展示がここだけという事で拝見させていただきましたが、その後しばらくして試乗車が出来たということで再訪。
CVTモデルだったこともあるけど、感想としては狭いN-BOXかな。
確かにハンドリングという点で運転は楽しいけど、エンジンが。。。軽自動車にしてはターボという事もあってそれなりにトルクはあるけど、低回転志向なのか、回しても低回転時と力が変わらないというか、回っているだけと言う感じ、回すほどにスカスカ、さっぱり面白く無い実用エンジンという印象でした。
これは後に乗った6MTでも同じ印象、と言いますかMTだと余計に踏んでも面白くない。。。

この車の前身がBEATだとするならば、あれは個性の塊、エンジンなんかトルクはスカスカで発進加速は軽トラなみの遅さ(笑)
最初は右折で何度か事故しそうになった位で、加速性能は全くダメ(笑)
じゃあこの車はダメなのか?と聞かれると、いや違う。最高です。
多分所有したことある人は同意いただけると思いますが、パワーもトルクも無いのですが、エンジン回転が9千回転近く回り、トルクの大きさ自体はたいしたことは無いので、加速は遅いのですが、回すほどにそれなりに力も出るが、とにかくアクセルを踏み込むほどに楽しい。ニヤケる。
パワーが無い事もあって、とにかく踏める。しかもガンガン踏んでも燃費も良いし、アイドリングや低回転は音もダメだが、回すほどに最高な高揚感というか気持ちになる。
とにかく、無駄に変速しまくる運転スタイルになる。最高だ。

やっぱりこの手の車は実用性よりも、走って楽しいか?良いも悪いも含めて個性や癖が強い。それが良いのだと思う。

S660に話を戻しますが、マイナーチェンジがあったのか判りませんが、エンジンはまだ同じなんですかね?
あのエンジン積んでいる限りは魅力が薄いように思う。
恐らくチューニングしても特性が低回転トルク重視、乗りやすさや燃費など実用性重視の基本設計だと思う。
基本設計と言えばBEATのエンジンも実用車と基本は同じで、3連スロットルなどで無理やり感はあるけど。

庭の広い家に住んでいたらBEATもカプチーノも置いていたよ。
Posted at 2019/03/31 13:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何気ないひととき | 日記
2019年03月23日 イイね!

GRスープラ見学

岡山県内にはGRガージが2軒あります。
ん?そういえば、スポーツカーとか車両の改造を目的にしたトヨタのお店があったな。

エリア51だっけ?・・・そりゃあ宇宙人だ。
エ、エリア88だっけ?・・・そりゃ騙されて傭兵になった気の毒な人の話だ。

そうそうエリア86
いつの間にか無くなってるけど、あれ閉店処理の費用をある程度トヨタ自動車が持ってあげないと酷いと思うけど、どうだったんだろ?

まあどうでも良いか。


基本的にBMWの新型Z4と同じなんだけど、乗り込むとハンドルのTマーク(蔦屋じゃないよ)が無ければ、まんまBMWです。
センター画面のようこそって画面と車両表示も、そのまんまだし、警告音とかの類も一緒です。
それに匂いがトヨタ車では無く、BMWの匂いです。
※使っている接着剤の匂いだと言われていますが。。。

写真で見て気になっていた、リアフェンダーの膨らみはかっこいいのですが、デザイン上の処理としてドア後部にフェンダーに繋がるようなデザインのパーツが付いています。
車好き以外は買わないのでは?と思うので大丈夫だと思いますが、この出っ張りは、恐怖のドアパンチマシーンになる可能性大ですな。

モデルは3種類、4気筒2種類と6気筒になりますが、4気筒はBMWで言うところの320と330に似た感じなので、エンジン自体は全く同じでブーストアップで馬力に差がついているのではと思われます。
最も安いモデルだと500万切ってますので、エンジン音が物足りないかも知れませんが、このモデルがリーズナブルで良いかも知れないです。

ただ私が好きだった70スープラの影はここには全くありませんでした。
Posted at 2019/03/23 19:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何気ないひととき | 日記

プロフィール

小市民、目立たない窓もしくは壁際リーマンでしたが、壁を突き破り外に 押し出されてしまいました。 どうぞよろしくお願いします。 最近はBMW3シリーズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遍路旅に出たい気分だ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 13:00:37

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2 (BMW M2 クーペ)
買ってしまった。 暫くは霞を食らって生きるしかない。 ・M-DCT アルピンホワイト ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんの車 純正7インチのパナソニックナビ、ETC(非2.0) ドライブレコーダー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
Mスポーツ 足回りBPS ホイールBBS
三菱 i-MiEV ミブオ (三菱 i-MiEV)
EVです。正確には嫁さんの車です。 冠婚葬祭には乗れない色です。 重くて航続距離も短いの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation