• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HTB-55のブログ一覧

2015年08月11日 イイね!

足回りメンテの続き

こんばんは。 毎日少しずつ進展しているメンテです。(遅) 結局センターボルトは緩まず、サンダーでカットばしましたw で、分解完了w 合い面は想像通り、錆錆ですね。 リーフ間のゴムも1箇所脱落して無かったですw 灯油で洗浄して今日は終了です。 さてさて、明日からは磨いて、塗装して組み上げです。 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/11 21:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2015年08月11日 イイね!

フロントサス周りのメンテナンス開始。

こんにちは。 久々のブログとなります。 最近は、子供会のキャンプやPTAの行事やらで何かと忙しく 中々ブログもアップ出来ない状態です。>< そんな中、夏休みに入った事も有り、以前から気になっていた フロントサス周りをメンテしようと、奮起しております。 3,4日ジープに乗れなくなりそうですが、まぁ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/11 04:51:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2015年06月13日 イイね!

フリーホイールハブの脅威!

フリーホイールハブを取り付けてからの燃費の変化をアップします。 フリーホイールハブを取り付ける前は、燃費も安定せず、大よそ10km/Lくらい の燃費でした。 しかし、フリーホイールハブを取り付けた後は、燃費も安定し、12km/Lくらいを コンスタントに叩き出してます。 それほど、前デフ回す ...
続きを読む
Posted at 2015/06/14 05:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2015年06月08日 イイね!

F3報告(詳細)

こんばんは。 既に、参加表明はしましたが、落ち着いて詳細報告をさせて頂きます。 当日は雨。 天気予報では、昼頃から回復する見込み。 用意も万端、食材も買い込み済みなので、回復する事を願っていざ出発です。^^ そして、心配な事が一つ。 それは、ETC。自分で取り付け、ショップで登録して頂きました ...
続きを読む
Posted at 2015/06/08 23:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月06日 イイね!

F3に参加しています

雨が気になっていましたが、 折角準備したので強行です。(-。-; やっと着いた。 雨の中、テント設営も終わりひと段落(^o^)/ 今は日差しも出てきて、 これから晴れそう(^o^)/ 楽しみます。
続きを読む
Posted at 2015/06/06 13:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月25日 イイね!

近況

近況報告です。 5月17日(日)足利の松田川ダムふれあい広場で組合主催のイベントがあったので参加して来ました。 近くだけど、初めての訪問w。 しかも、ハイドラのバッジゲット!w 沢遊びも出来て、子どもには大人気のスポット! イベントは、ダッヂオーブンの使い方教室。 アウトドアイベント会社 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/25 22:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2015年04月27日 イイね!

連休を利用しての細々メンテ。

連休を利用しての細々メンテのメモです。 以前から交換しようと思っていて中々出来なかった幌ホック(車体側)の全交換を 実施しました。 プラスネジが全て錆びて舐めてしまっていたので、ペンチで毟り取り、プライヤーで ネジを回すという荒業で取り外します。 幸い、ねじ切れる事も無く、全箇所新品になりました ...
続きを読む
Posted at 2015/04/27 09:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2015年04月22日 イイね!

通勤途中のJ3R

最近、通勤途中の中古屋にジープが陳列された。 今日は、早めの帰宅だったので、中古屋は定休日であったが立ち寄ってしげしげ見てきた。 昭和45年式 年式、角型ウィンカー、剣道面のホーンカバーからすると後期型のJ3Rか。 再塗装されていると思われるが、それほど腐りは酷く無さそう。 このジー ...
続きを読む
Posted at 2015/04/22 20:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2015年03月29日 イイね!

後始末。

前回のブログで、?なゴム部品がありまして、 どうやら、クラッチ交換時に取り付け忘れがあったようです。 どこの部品か?イラストカタログで調べると、ミッションケース上部にある部品のようです。 一番簡単なシフトレバーのカバーから外します。 ここだけじゃ見えません>< 更にもう一つ大きなカバーを外します。 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 16:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2015年03月29日 イイね!

クラッチ交換&オイル漏れ完了!

長い修理からやっと帰還してきました。 オイル漏れは、エンジンのクランク軸にあるオイルシールからの漏れだったようです。 この部分、実は、対策品が出ているようで、 スリーブを打ち込んで、一回り大きなオイルシールを付けたみたいです。 ってことは、 以前、みん友さんが、「定番のオイル漏れ」って言ってたこと ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 07:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ

プロフィール

「@秋津 さん。急遽行けなくなりました😭
次回ヨロシクです〜🤗」
何シテル?   07/28 19:10
若い頃の思い出を追って、2014年2月にジーパーとなりました。 整備経験も無い、ど素人が扱えるものか?不安ですが、 出来るだけDIYで頑張っていく。かも知れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープの平成9年式(J55)です。 H16年からH26年の10年間で、700kmし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation