• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

タミヤ ルノー5Turbo 1982(9)

年の瀬。ルノー5が完成した。 まずは崩壊の記録。 ハッチを開けっ放しにするロッド?を作ろうと四苦八苦していたら、サイドミラー折れるわ、ハッチのヒンジが外れちゃうわ。そんなハプニングも乗り越えてなんとかハッチの開閉に成功。 そしてレーシングハーネス。 Cピラーの中ほどから ...
続きを読む
Posted at 2021/12/31 20:01:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 1982 ルノー5Turbo | 趣味
2021年12月06日 イイね!

タミヤ ルノー5Turbo 1982(8)

ルノー5はデカールから。 やっとデカールの印刷ができた。 ずっとプリンターの不調で部分的に印刷できなかったのが嘘のように普通に印刷に成功。今回モンテカルロとツールドコルスを同時製作している理由は、どうせこのデカールを作るならという理由で。 今回も白抜き作戦で。 前回はも ...
続きを読む
Posted at 2021/12/06 17:12:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 1982 ルノー5Turbo | 趣味
2021年09月30日 イイね!

タミヤ ルノー5Turbo 1982(7)

久しぶりのルノー5。 自作デカールに悪戦苦闘して進まないのもアレなのでエンジン周りを進めている。 エキマニ2個目。 さすが人生でまだ4回目のエキマニだけあって全くもって前のと同じに出来ないし、そしてイマイチ合いが悪い。 気を取り直しタービンなど。 ちっこい円盤が上 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/30 17:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1982 ルノー5Turbo | 趣味
2021年03月07日 イイね!

タミヤ ルノー5Turbo 1982(6)

苦行を乗り越える。 まずはマスキング。 2日かけてやっと黄色まえのマスキングを終える。今回は白文字デカールの再現のために一部デカール部分をマスキングしていて手間取った。 ちゃくちゃくとボディの塗装が進む。 3色塗り分け。もしかして初体験かもしれない。そもそもボデ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/07 11:40:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 1982 ルノー5Turbo | 趣味
2021年02月26日 イイね!

タミヤ ルノー5Turbo 1982(5)

そうそう。 今回作っているのは1981年モンテ優勝車と、並行して1982年コルス優勝車。どちらもドライバーはジャン・ラニョッティ。ラニョッティはこのあと1985年のコルスも勝って、そしてその世界選手権での3勝すべてをルノー5と共に獲った、いわゆるサンク使いとしてならしたひと。 執事的好きなラ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/27 10:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1982 ルノー5Turbo | 趣味
2021年02月19日 イイね!

タミヤ ルノー5Turbo 1982(4)

今週はリアハッチのつづきから。 内枠を貼る。 先週0.5mmかさ上げした上からさらに0.5mmで内枠を。ほんとうは一枚モノでいきたいけれど、キレイに合わせる自信は無いので4辺、4枚で。 しれっと完成した内枠。 こういうとこ丁寧にできない。スミRもキレイに削れない。ほんとうは ...
続きを読む
Posted at 2021/02/19 22:09:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1982 ルノー5Turbo | 趣味
2021年02月13日 イイね!

タミヤ ルノー5Turbo 1982(3)

ルノー5のお話の続き。 クルマ好きもプラモ好きも、みんなグループBには惹かれてる。でも執事が好きなのはグループBというカテゴリよりルノー5MAXI turboと言う個体だったりする。ボクシーなハッチバックに6機のフォグを埋設した美しいフロントマスクを持つ、その造形に惹かれたのだ。 実は昨年、こ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/13 15:04:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1982 ルノー5Turbo | 趣味
2021年02月06日 イイね!

タミヤ ルノー5Turbo 1982(2)

ルノー5ターボのこと。 FFの、なんて事は無い大衆車のエンジンレイアウトをミッドシップに変更したあげく、ターボを積んだこのクルマ。スポーツカー、F1、たて続けにターボで世界選手権に挑戦を始めたルノーにとって、同じ手法でWRCに参戦するのは当然の流れだっただろう。 コンパクトハッチ、ミッドシップ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/06 18:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1982 ルノー5Turbo | 趣味
2021年01月30日 イイね!

タミヤ ルノー5Turbo 1982(1)

フィアットが終わったのでルノーへ。 イタリアからフランスへ。でもジャンルはラリー車。そしてイベントもまたも執事の好きなツールドコルス。ドライバーは今回はサンクに愛されしラニョッティ。これで執事が好きなラリースト四天王がそろう。 それがこちら。 タミヤの初期の一台、ルノー5Turb ...
続きを読む
Posted at 2021/01/30 21:02:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 1982 ルノー5Turbo | 趣味

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation