• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月26日

グループステージの成績

大陸別グループリーグ突破率

今大会,ヨーロッパ勢の不振,南米勢の好調が伝えられるので過去の大会はどうだったのか?グループリーグ突破率を大陸連盟別に集計してみました. ん~あとで過去大会の成績(勝敗,得失点など)でも集計してみようカナ~どうしようカナ~

大会 アジア アフリカ オセアニア 欧州 南米 北中米カ
1986
メキシコ
出場 24 2 2 0 14 4 2
通過 16 0 1 0 10 4 1
通過% 0% 50% 0% 71% 100% 50%
1990
イタリア
出場 24 2 2 0 14 4 2
通過 16 0 1 0 10 4 1
通過% 0% 50% 0% 71% 100% 50%
1994
アメリカ
出場 24 2 3 0 13 4 2
通過 16 1 1 0 10 2 2
通過% 50% 33% 0% 77% 50% 100%
1998
フランス
出場 32 4 5 0 15 5 3
通過 16 0 1 0 10 4 1
通過% 0% 20% 0% 67% 80% 33%
2002
日韓
出場 32 4 5 0 15 5 3
通過 16 2 1 0 9 2 2
通過% 50% 20% 0% 60% 40% 67%
2006
ドイツ
出場 32 4 5 1 14 4 4
通過 16 0 1 1 10 3 1
通過% 0% 20% 100% 71% 75% 25%
2010
南アフリカ
出場 32 4 6 1 13 5 3
通過 16 2 1 0 6 5 2
通過% 50% 17% 0% 46% 100% 67%

1982年スペイン大会以前は方式が変わったりして集計がメンド臭くなったので省略~

ふむ,アジアには波がありますねぇ 今大会はヨーロッパがアジアを下回ってる.南米はいつも高いが2002年日韓大会が低いですね.アフリカが意外にもだんだん落ちてきている.強くなってきているというイメージがあったんだが・・・ 中南米カリブはメキシコが頑張っていますね.


グループステージまでの時間帯別ゴール数

時間帯別ゴール数【グループステージ終了時】

グループステージが終了して,前半42(41.6%),後半59(58.4%),合計101ゴール.なんか,後半の後半は右肩上がりに増えてる・・・ よく言われる「立ち上がり」なんだけど,グラフを見ると一番少ない,むしろその後って感じだなぁ.後は「ゲーム終了間際」が一番高くなっててヤバイね.

グループステージとトーナメントでは戦い方が変わるから得点時間帯も変わるのか?興味があるなぁ 過去の大会でも集計する?どうしようカナ~


開催地別成績

開催地 標高 試合数 上位勝 下位勝 引分 勝利チームの平均
ケープタウン 0m 5 2 0 3 2.0 0.4 1.6
ダーバン 0m 5 2 1 2 1.6 0.4 1.2
エリスパーク 1,753m 5 3 1 1 2.0 1.0 1.0
サッカーシティ 1,753m 5 4 0 1 2.2 0.6 1.6
ブルームフォンテーン 1,400m 5 2 2 1 1.4 0.4 1.0
ポートエリザベス 0m 5 2 2 1 1.0 0.0 1.0
ネルスプロイト 660m 4 2 1 1 1.8 0.5 1.3
ポロクワネ 1,310m 4 2 1 1 1.3 0.0 1.3
ルステンブルク 1,500m 5 1 1 3 1.4 0.8 0.6
プレトリア 1,214m 5 3 2 0 1.8 0.4 1.4
合計 / 平均 959m 48 23 11 14 1.6 0.5 1.2

うむ,やはり成績は開催地とは関係がなさそうだ・・・


大陸別成績

アジア アフリカ オセアニア ヨーロッパ 南米 北中米カ 計 / 平均
出場 4 6 1 13 5 3
試合数 12 18 3 39 15 9 96
4 3 0 15 10 2 34
2 5 3 10 4 4 28
6 10 0 14 1 3 34
得点 13 14 2 43 22 7 101
失点 26 22 2 37 6 8 101
勝点 14 14 3 55 34 10 130
.333 .167 .000 .385 .667 .222 .354
.167 .278 1.000 .256 .267 .444 .292
.500 .556 .000 .359 .067 .333 .354
平均 1.1 0.8 0.7 1.1 1.5 0.8 1.1
2.2 1.2 0.7 0.9 0.4 0.9 1.1
勝点 1.2 0.8 1.0 1.4 2.3 1.1 1.4
16 通過 2 1 0 6 5 2 16
50% 17% 0% 46% 100% 67%

南米の勝率が異様に高い.

ブログ一覧 | サッカー | スポーツ
Posted at 2010/06/26 21:07:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

週の真ん中 水曜日
自由区さん

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2010年6月26日 22:09
この方面のプロの方ですか?
すごいデータ量と分析ですね。
読み応えあります!
コメントへの返答
2010年6月26日 22:35
いえいえ,そんなハズありません(;´∀`)

あ,もしかしたら「集計マニア」なのかもしれません(;^ω^)

データの出所はすべて FIFA.com のサイトでして・・・なのでどなたでも見れますよ.それを表計算に入れて集計してみたりしています.

こういう楽しみ方もあるなぁと・・・やりながら気付きましたが,ちょっと込み入ってくるとすぐにメンド臭くなるんですが(;´Д`)

プロフィール

「FF13やっとクリア」
何シテル?   01/05 21:42
日々妄想中…『紅い十月』は好きな映画「レッドオクトーバーを追え!」から採っています.なぜか好きなんですよね,潜水艦映画…なんでだろ?(;^ω^) どちらかと言う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン 
カテゴリ:宇宙
2010/04/15 16:43:34
 
AppBank 
カテゴリ:iPhone
2009/10/03 21:48:17
 
PSJ渋谷研究所X 
カテゴリ:科学
2009/04/19 03:07:26
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2006 V-ed. 6MT ブルーマイカ TRD sportivo サスセット,リアス ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STI Ver.2.5MT.初めて自己資金&新車で購入した車.特にこれが欲しかったわけで ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
妹のお下がり.中古.妹が結婚する事になり置いていった車です.白.初のAT車. 1993 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
父親のお下がり.社会人になった折,自分のダイハツ・クオーレと交換してもらいました.白.4 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation