• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い十月のブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

メイリオフォントが汚い件について

iTunes Store の文字化け対策(>iTunes 9 + iPhone OS 3.1 のコンボでクリティカルヒット,からの回復)で
  1. Microsoft MS ゴシックおよび MS 明朝 JIS2004 対応フォント (KB927489) のアンインストール(>iTunes 9 でStoreが文字化け
  2. レジストリ修正(>iTunes 9 で文字化け
  3. iTunes スタイルシートでメイリオフォントを設定(>iTunes9 での iTunes Store の文字化けを直す方法 Windows 版
と,順番にそれぞれ対処して来たわけですけれど…(多分,下に行くにしたがって他への影響(副作用)が少ないと思われる)
どうも,「メイリオフォント」をインストールしてからフォントにジャギ(ギザギザ)が出ているページがいくつか散見されてきたのですが…(ノД`)シクシク


対処方法は↓
WindowsXPでメイリオフォントが汚い状況
どうやら「画面のプロパティ」の設定で対処できるみたい.


うん.きれいに表示された.(o´・∀・`o)ニコッ♪


わかりずれ~(;^ω^)

Posted at 2009/11/09 11:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2009年09月10日 イイね!

iTunes 9 + iPhone OS 3.1 のコンボでクリティカルヒット,からの回復

*「iTunes 9 が あらわれた!」

ということでインストールしようとしたら

*「iPhone OS 3.1 が あらわれた!」

んで同時にインストールしたら…

*「つうこんの いちげき!
  iPhone は 200の ダメージを うけた。
  iPhone は ちからつきた!」

iPhone が起動しなくなった( ; ゚Д゚)

起動途中で Apple マークを表示したままフリーズです…
どうやら iPhone OS 3.1 がのろわれた(バージョンアップに失敗した)ようです.

ど,どうする…?(|| ゚Д゚) OS のバージョンアップ失敗は実にヤバそう…

アップルのサイトで対処法を探してたら「iPhone トラブルシューティングアシスタント」があった,
――結局,最終手段「ふっかつのじゅもん(復元)」を発動することになったんですが…

裏技(リカバリ)モードの再起動(「スリープ/スリープ解除」ボタンを押しながら「ホーム」ボタンを 10 秒以上押し続ける)を試みましたが起動してきません.

*「ふっかつの じゅもんが ちがいます(iphoneが復元できませんでした 不明なエラーが発生しました(1603))」

こ… これは!?( ; ゚Д゚)  不明なところからしてクリティカルっぽい.持ち込み修理か?
なんとも言い難い脱力感・焦燥感にさいなまれます.

と思ったんですが,iTunes が最新版になってなかったので最新版にしてやってみたらあっさり復元できました(;^ω^)

でも iTunes 9 で iTunes Store を見たら…

*「iTunes Store は のろわれている」

またなにかの「呪い」のせいで iTunes Store が文字化けしてるぅ(;´∀`)・・・うわぁ・・・  Safari バージョンアップのときも文字化けしてたな…

で,いろいろ街の人(Google)にあたって情報をさがしていると

iThunes for Windows まとめ
Q. iTunes 9 でStoreが文字化け

A. Microsoft MS ゴシックおよび MS 明朝 JIS2004 対応フォント (KB927489)
これアンインストしたら文字化け直った
Windows XP および Windows Server 2003 向けJIS2004 対応 MS ゴシック & MS 明朝フォントパッケージについて


どうも Microsoft という「あくましんかん」の呪文(KB927489)のせいで呪われているらしいということが判明した.
さっそく教会に行き「呪い」を解いてもらいました.

――直った.(*´-д-)フゥ-3

*「紅い十月は レベル45に あがった!」

…と思いたい.



追記:2009/10/11

KB927489 をアンインストールせずにレジストリ修正でいけるみたい.>iTunes 9 で文字化け

KB927489 を再インストール,レジストリ修正(4フォント変更)しましたが不具合はありません.



追記:2009/11/07

レジストリ修正せずにCSS修正でいけるみたい.>iTunes9 での iTunes Store の文字化けを直す方法 Windows 版

C:\Program Files\iTunes\iTunes.Resources\iTunes.css
のファイルの最後に以下を追加
*{
font-family:'メイリオ',Meiryo !important;
}

※メイリオフォントが要りますのでこちらで入手してください.>Windows XP 向け ClearType 対応日本語フォント
Posted at 2009/09/10 21:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2009年08月10日 イイね!

なにげに与謝野馨がとんでもない件について

いつものようにふらふらと iPhone でニュースを眺めてたらこんな記事に行き着きました…

与謝野馨さん「PCは2時間で自作できます」(動画)

まじで?(゚∀゚ ;)

PCを自作?( ・∀・)アヒャ 私はまだ自作したことはないんですが.

Linux?

こんなジィさんの(失礼!)口から RedHat やら Fedra の単語が飛び出すとは思いもよりませんでした.

「かおる」なんて名前からしてタダ者じゃない感じがしましたけど,――いや与謝野鉄幹・晶子の孫だから.

私の中の何かが… かおるポイントが確実にアップしました.

でも残念ながら自民党にはもう…,うんざりなのです.
Posted at 2009/08/10 17:55:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2009年07月26日 イイね!

USB2.0 PCカード調達

懸案になっていた USB2.0 PCカードですが,「玄人志向 USB2.0N-CB」に決定し調達いたしました.

前回にリストアップされてませんでしたが,価格.comで調べると安くてレビューやクチコミ等があるものを条件にするとコレに当たりました.スペックはというと――.

型番 供給電流 価格
玄人志向 USB2.0N-CB \1,970

――わかりませんでした(;´∀`)
調達先はソフマップでした.送料はキャンペーンで0円だったので.

ところで,「玄人志向」というブランドをご存じない方に説明させていただきますと――,

玄人志向とは…
パソコンを知り尽くした「玄人」ユーザーの皆様のパソコンライフを極限まで快適にするパーツ・ツールをお届けする,まさに「玄人」「玄人」による「玄人」のためのブランドです.よりこだわったパーツをより安く提供するためにパッケージの内容も吟味しました.
また電話・FAX・メールでのサポートを一切行わないことで極限までコストを切り詰めました.分からないことがありましたら,是非ホームページの掲示板をご活用下さい.
皆様の同志がきっといろいろ教えてくれると思います』

――とパッケージの裏に書いてあります(;´∀`)・・・うわぁ・・・

まぁいいや,いまだかつてサポートなんて利用したことなんて無いし….シロウトですけど,いいんでない?
箱がコレ
USB2.0N-CB外装

中身がコレ
USB2.0N-CB中身

現物に,英語のマニュアル,ドライバーの CD-ROM だけ.
やっぱり非常にシンプル.箱があるだけまだましかも,ツワモノなら箱もイランか?

で,PCカードをスロットに突っ込めば,ドライバーが勝手に読み込まれ,それで糸冬 了です.添付の CD-ROM 使う必要も無い… 私のマシンが WinXPSP3 だから?

デバイスマネージャにリストアップされてます.多分コレだと思う…(´・д・`)ボソッ


さて,どれぐらい速くなったかと…ん?だいたい10倍かなぁ? 60分が6分ぐらいだから.まぁこんなもんですか.とにかく同期は速くなりました.iPodをFireWireで同期させてた時とおんなじぐらいまでは出てると思う.それに今まで USB1.1 についてた外付けHDDへのアクセスも速くなってグー.
Posted at 2009/07/26 17:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2009年07月20日 イイね!

iPhone 3G S (32GB)購入

iPhone 3G S (32GB)購入なぜか…

ふと気がつけば iPhone ユーザーになっていました(;´д`)ゞ

なんでも,今使ってる携帯――vodafone V602SH,ボーダフォンっていつの時代だよ――が使えなくなるらしく…
ホントはじっくり情報収集し比較検討しようかと思っていたんですが…
「意思決定」というものは突如としてその姿を現します.

唐突に機種選定の意思決定を迫られ,〓SoftBank 販売員から別の携帯の説明を受けていたんですが,思わず「iPhone は?」と口走っていました.二言目には「じゃ,iPhone 3G S 32ギガで…」

ついカッとなってやった.だが後悔はしていない.

ところで iPhone はただのケータイと思っちゃいけませんよ.なにしろ携帯サイトが見れないですから.電話「も」かけられる携帯PC端末,というあたりが正解かな? 電話はオマケです.オマケ.だってほら iPod touch と同じカタチだし.iPod に電話機能がついたんですよ.一番イタイのは携帯ストラップを付ける所が「無い」んだなぁ(*´∀`)アハハン♪

「携帯ストラップを付けられぬ物,之携帯に非ず」――ケータイの第一条件だな(;^ω^)

でも無線LANで Internet に接続できる――家のネット接続を利用すれば携帯に通信料は発生しないし,マクドナルドとかにはBBモバイルポイントがあって iPhone3G 契約すれば無料で使える――し.iPod にもなる. マクドナルドに入り浸るってことは無いんですが(;^ω^)ドライブスルーばっかしで.

それからタイミングよく,最近 iPod を壊してしまったし――フォーマット中に接続を切ってしまったらもう二度と立ち上がらなくなった(;つД`) それっきり… 修理出すと29,800円.新品の iPod classic 120GB も29,800円ですと――,なぜか家には無線LAN環境(AirMac)が既にあるし,そもそもケータイで電話をかけることが少ない.

という私にはぴったりの携帯でした.

今困ってるのは iPod としての同期がヒジョーに遅いんですよ.どうやら私のノートパソコンの USB は USB1.1(12Mbps) のようだ… ですので USB2.0(480Mbps) の PCカードを物色中です.3,000円ぐらいで入手できるようです.
ちょっとググってみた
私のノートPC(PCG-V505T1/P)のカードスロットは「CardBus対応PCカード(TypeII)スロット」でした.

型番 供給電流 価格
アイ・オー・データ CBUS2L
CBUS2

(USB-ACADP2)
カード単体:2ポート合計480mA
電源補助ケーブル添付:2ポート合計500mA
ACアダプター別売:各ポート500mA
\2,592
\2,992
+\1,302
ロジテック LPM-CBUSB2HB
(LA-12W5S-02)
カード単体:2ポート合計500mA
ACアダプタ別売:各ポート500mA
\2,592
+(\2,580)
バッファロー IFC-CB2U2V
IFC-CB2U2V/UC
カード単体:2ポート計450mA
USB給電ケーブル添付:2ポート計950mA
\2,592
\3,027
システムトークス USB2-CB480
(AC-STJ5V2A)
1ポート最大1000mA以上 (2ポート計1000mA以上)
ACアダプタ(別売):1ポート1350mA(2ポート計1350mA)
\3,027
+(\2,500)
ラトックシステム REX-CBU2X

(RSO-AC05)
カード単体:1ポート300mA(2ポート計300mA)過電流保護機能
 +バスパワーケーブル添付:1ポート500mA(2ポート計800mA)
 +ACアダプタ(別売):1ポート500mA(2ポート計1000mA)
\3,082

+(\2,500)
エアリア SD-CBU2-Z1 2ポート計300mA
 (補助電源ケーブル添付,過電流保護機能)
\1,896
サンワサプライ USB2-IF03N 2ポート計350mA \3,369


どうも「供給電流」がキモのような気がしてるんですが…
USB規格上は500mAあればいいらしい,iPhone もデバイスのひとつだから最大でも500mAを当てにして作られてる.と思うんです…
となるとシステムトークスのカードか… でも過電流でいいのか?謎. 表中のカードはほぼ Amazon で入手可能なんですが,レビューがついてないんですよねぇ…怖っ

上3つの価格が横並びなんですよね.解せないなぁ… カルテルか,中身は同じだったりして?

いや,そもそも iPhone の USB 転送速度の資料が見つけられないんですが? USB2.0 としか記述されてない. それじゃぁハイスピード(480Mbps)に対応してんのか分かんないじゃん…

あとは… ケースが欲しいかな.マクロレンズ付のこんなのとか.ストラップ付けれないし,胸ポケットいれてたら絶対落とす.自信ある.だってジッポーよく落とすもん.

携帯用のマクロレンズって結構あるんですね.知らなかった… そんなニーズがあるなんて.
Posted at 2009/07/20 12:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「FF13やっとクリア」
何シテル?   01/05 21:42
日々妄想中…『紅い十月』は好きな映画「レッドオクトーバーを追え!」から採っています.なぜか好きなんですよね,潜水艦映画…なんでだろ?(;^ω^) どちらかと言う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン 
カテゴリ:宇宙
2010/04/15 16:43:34
 
AppBank 
カテゴリ:iPhone
2009/10/03 21:48:17
 
PSJ渋谷研究所X 
カテゴリ:科学
2009/04/19 03:07:26
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2006 V-ed. 6MT ブルーマイカ TRD sportivo サスセット,リアス ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STI Ver.2.5MT.初めて自己資金&新車で購入した車.特にこれが欲しかったわけで ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
妹のお下がり.中古.妹が結婚する事になり置いていった車です.白.初のAT車. 1993 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
父親のお下がり.社会人になった折,自分のダイハツ・クオーレと交換してもらいました.白.4 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation