• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い十月のブログ一覧

2008年01月25日 イイね!

デミオの3ドアハッチバック

なんか久しぶりのブログ更新ですが(^^ゞ

デミオ・ハッチバックをジュネーブで初公開 【 carview 】 ニュース
 新型Mazda2・3ドアハッチバックは、昨年発表した5ドアハッチバックの特徴を継承しつつ、さらにスポーティな外観をもち、欧州など海外市場向けに求めやすい価格のモデルとして設定。5ドアハッチバックと同様、応答性に優れたMZR1.3リッター&1.5リッターガソリンエンジンとMZ-CD1.4リッター・コモンレールターボディーゼルエンジンをラインアップし、燃費性能、動力性能を向上させながら、クリーンな排出ガスを実現している。


在りし日のシビックを彷彿とさせますが… キノセイカナ…
好きですよ,このデザインは.
コンパクトタイプではデミオが1番かな.

コモンレール…? はて(・・?
レールガン(電磁投射砲)とはやはり違うんであろな…

よし,分からない単語はウィキペディアに聞け!

ディーゼルエンジン(ウィキペディア)
一方、「蓄圧式」といわれるコモンレール(common rail)システムでは、燃料の“加圧”はポンプ(サプライポンプ)に、“制御”はインジェクタ(噴射装置)に分担させている。金属製の頑丈なパイプ(レール)に高圧燃料を蓄えてから、各インジェクタで噴射を行うため、ポンプ側は無理なカムリフトや噴射制御から解放された。また電気式インジェクターは開弁行為のみを受け持ち、パイロット、プレ、メイン、アフター、ポストなど、5回噴射も可能となるなど、NOxの発生を抑え、かつ、PMも少ない、完全燃焼のための理想的な噴射を実現する、自由な制御が可能となった。


えーと,なんかよく分からんが(^^ゞ
ディーゼルエンジンの燃料噴射方式の一種,らしい.
レールだけに,レールガンもあながち間違いじゃなかったであろ.…か?(^^ゞ

にしてもよく分からん単語,ホント好きですねぇ.マツダさん(笑
Posted at 2008/01/25 22:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「FF13やっとクリア」
何シテル?   01/05 21:42
日々妄想中…『紅い十月』は好きな映画「レッドオクトーバーを追え!」から採っています.なぜか好きなんですよね,潜水艦映画…なんでだろ?(;^ω^) どちらかと言う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン 
カテゴリ:宇宙
2010/04/15 16:43:34
 
AppBank 
カテゴリ:iPhone
2009/10/03 21:48:17
 
PSJ渋谷研究所X 
カテゴリ:科学
2009/04/19 03:07:26
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2006 V-ed. 6MT ブルーマイカ TRD sportivo サスセット,リアス ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STI Ver.2.5MT.初めて自己資金&新車で購入した車.特にこれが欲しかったわけで ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
妹のお下がり.中古.妹が結婚する事になり置いていった車です.白.初のAT車. 1993 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
父親のお下がり.社会人になった折,自分のダイハツ・クオーレと交換してもらいました.白.4 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation