• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キューブコロコロのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

珍しかった、ケンメリ・スカイラインのパトカー

珍しかった、ケンメリ・スカイラインのパトカー






スカイラインは現在も捜査用、交通機動隊用にV35、36とも
採用されて現場で活躍していますが、
初めてパトカーとして採用されたのは
4代目のC110型、通称:ケンメリ・スカイラインからでした。

当時は交通用ではなく、全国の警察の地域警邏用で、
所轄警察や、交番などでも身近に見ることができる存在でした。

ベースになったのは4ドアの2000GTです。

ホイールは純製の鉄チン、テールライトもスカGテールが採用されていました。

私が幼少のころ、初めてケンメリのパトカーを見た時は、
そのかっこよさに惹かれましたが、フロントグリルを見て、
「・・・?」と思わざるを得ませんでした。

フロントマスクは、GT用ではなく、自分の家で乗っていたのと同じ
1800,1600用の、スポーティGLグリルだったのです。

当時は奈良県に住んでいたので、奈良県警だけがそうなんだ、と思っていたら、
どうもそうではなく、全国の警察のケンメリパトカーはすべて
フロントマスクがGLグリルでした。

上の画像は後期型のケンメリ2000GTベースのパトカーで、フロントマスクも後期型のGLグリルですが、前期型のケンメリ・パトカーは、下記の画像と同じ前期型のGLグリルを装着していました。

p1.jpg
●前期型ケンメリ・スカイライン・スポーティGLです。

何故、ベースのGTグリルではなく、GLグリルを装着していたのかというと、
「桜の代紋」の紋章をパトカーは装着していますが、
GTグリルだと、構造上の問題でフロントグリルに装着できないので
わざわざGL用のグリルに換装していたという事だそうです。

でも、GLグリルの2000GTも、なかなかカッコイイですね。
Posted at 2009/01/25 14:18:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | パトカー・ネタ | クルマ

プロフィール

「最近の自動車プラモは、結構内容が濃い・・(^^)」
何シテル?   05/08 08:36
クルマ、オートバイ、鉄道、模型が好きです(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
45678910
111213141516 17
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

アルユカさんと参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 04:24:31
C110 ケンメリの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 12:32:47
「スカイライン」、「トミカ」と言えば・・・長谷見 昌弘氏ですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 00:09:34

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
我が家に来て早3年が経つ、Z11キューブ・コロ助です。 小さいながらも室内空間の広さは素 ...
スバル プレオ スバル プレオ
デザイン、外観に惹かれて購入。 装備もバンながら充分過ぎるこの車、 バンなのに、CVT ...
その他 その他 その他 その他
愛車ではないですが、パトネタの画像用に設定しました(^^) グレード、形式名は雑誌から ...
その他 その他 その他 その他
JR西日本・223系・京阪神~北陸地区・新快速、快速普通、関空紀州路・丹波路快速用の高速 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation