HGTS第2戦(十勝Jrコース)がいよいよ、あさってになりました。
大盛況のようで何よりですね!
天気も大丈夫そうかな。
第1戦は、サーキットにもたどり着けなかったので(泣)、今回こそ前日入りして、事前にエンジンO/H後のシェイクダウンを済ませておく予定~。
参加クラスは300R。エントリーリスト見たら、300Sが単独のグループで走れるので、そっちにしとけばよかったなーと思ったけど、今回はSタイヤ履いたGT-Rやエボと、ラジアルで混走してきます。。(^_^;)
当初、昨年BSさんにプレゼントしてもらった(爆)RE-11で走るつもりだったけど、もうポテンザのイベントはないし、このタイヤで頑張る意味がないので、ヤフオクで売っ払って(予定)、ニュータイヤに買い替え!
そのラジアルタイヤは、
これ!
さっそく、ホイールに組むホ!(笑)
いや、組んだホ?(^_^;)
RE-11では、RE-01Rよりトレッド面が太いせいか、フェンダーにあたりまくりだったけど、これは・・・形が真四角!(笑)
念のため、4mmオフセットに余裕のあるホイールに組んでみたけど、それでも後輪がフェンダーに干渉する。。(>_<)
いちお、暫定的に右後ろをハンマーでたたいてもらって、あとは現地でどうなるか。。
あくまでも「試験中」ということで、フェンダーは塗装もはがれてタッチペンでごまかしてるので、よく見るとボコボコ。。w
実際走ってみて、大丈夫そうならキレイにしてもらおっと。。(・_・;)
<参考>
RE-01R 外径 636mm タイヤ幅 261mm
RE-11 外径 636mm タイヤ幅 260mm
V700 外径 638mm タイヤ幅 258mm *全て255/40-17サイズでの比較
初のアジアンタイヤ、それも周りでは全くの未知の韓国ラジアルだけど、本州ではハンコックと並んでけっこー履いてる車が増えているみたい。まだまだ性能は未知数だけど。
ミノルインターナショナルさんとこのスイフトは、このタイヤでFSWを走ったところ、AD08ネオバより2秒も速かったとか!(→その
レポート)
コンパウンドの溶け方見ると、ほとんどSタイヤ?って感じですね。(@_@;)
溝が超浅いことから、耐久性は大いに疑問であり、それに加えて、V700のこのパターンから予想するに、ヘビーウエットでは死にそうです。。(爆) ドライのレース専用タイヤかな?(^_^;)
でも、ドライグリップの性能には期待するところ大であり、予想的には「硬めのSタイヤ並み」。
CMコースの目標タイムは32秒台!、Jrコースは52秒台!(目標は大きくってことで。)
最初はハンコック(R-S3)を履いてみたかったけど、今回は「納期7月以降」ということで、残念ながら見送りにして、次回の楽しみとしました。周りで誰も履いていないということだけで決めたこのタイヤ。(笑) さぁ吉と出るか、凶と出るか。。人柱、行ってきやす!(・_・;)
*HGTS第1戦を前にトラブった原因は、「クランク角センサー不良」が原因でした。交換したら、無事直りました♪ 大変お騒がせしました。m(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/06/18 20:20:11