■10/10(土) みんカラ走行会
1か月以上間があいて、久しぶりのサーキット。
今回のみんカラ走行会も、4N×3回(計測付き)+Jr1時間走り放題で¥13,000というお得な内容。
持ってきてもらったSタイヤ(A050)は残り溝が少ないので、この日はラジアル(RE-01R)で走ることに。荷物下ろすぐらいですぐに走行準備完了♪
天気がよく風が冷たい絶好のコンディション!?
1ヒート目は、路面が冷たいせいなのか何なのか、フロントのグリップ・レスポンスがいまいちで、フロントショックの減衰をSタイヤと同じに変えてアタックして、最後に出たベストタイムは1分33秒8。フィーリングの割にはタイムがいいのは涼しいおかげかな!?
2ヒート目は猿のように走り続けるも(笑)、そこはやはりラジアルタイヤ。33秒9で頭打ちになってしまい、一度クーリングを入れて最後にアタック。できる限りステアリングの修正をしないように気をつけた結果、33秒9→33秒6→33秒5と01R・ラジアルの自己ベスト更新!
3ヒート目も影武者乗る馬並号を追っかけて頑張ったけど、33秒6止まり。。(^_^;)
結局3ヒートで、参加した17名中トップの44周回達成で、周回数トップ!(爆)
とても走りやすかったけど、いろんな人に譲ってもらったおかげですね。。一緒に参加されたみなさん、ありがとうございました。m(_ _)m
CMコースで十分満足できたので、Jrコースは走らずに、あとは翌日のためにタイヤ履きかえたりまったり~。
夜は9人で焼き肉屋で行き、自分はしこたま飲んではトイレ行きの繰り返しで、夜は某氏の轟音に負けることなく熟睡できました♪
えびせん食べたかったのに。。(笑)
■10/11(日) ライア・ジーク走行会
一時はHSPでの開催か!? と言われていたこの走行会も、また無事に十勝(Jrコース)で開くことができました~。走行会は午後からなので、午前中はSタイヤで4N!
この日は計測サービス付きでお得でした♪
まず10時から1本目走行。5~6周走って31秒6まで出たところでエアチェックに入るも、冷たい路面のせいかエアが上がり切らない。。
後半、クラッシュ車両が出るも黄旗(信号)のままだったので、アタックを続けたものの(爆)、31秒5→31秒4となったところで赤旗になってしまい、走行終了~。走り続けちゃ危なかったな。。反省・・・。
でも止まった車の下を覗き込んでる、その車両のドライバーはもっと危なかったぞ!!
不完全燃焼なので、11時から2本目走行!
徐々にあたたまってきた路面のせいか、タイヤに熱が入り切ったせいか、グリップ感十分で、最初からペースがよく、2周目から、32秒2→31秒2→30秒7→30秒7→30秒6→30秒3→クーリング→30秒4と走り続け、この時期としては十分満足できるタイムが出せました。
満足感大↑↑でJrコースに移動。
今回の走行会はGAL1も併催ということで、な~んとなくだけど(爆)華やか。
風が強くて寒かったけど、この日も天気が良くて条件はいいはずなので、タイムも期待できます!
大繁盛なだけになかなかクリアが取りにくいけど、でもその分いろんな車と絡んで走れる楽しみもあります。最初のヒートで52秒1、次が51秒8だったかな!?(タイム表もらってくるの忘れた。。)
ちなみに、途中最終コーナーで何度か回って暴れてたのは、ドライバーはオレじゃありませんので。。(笑)
で、必ずタイムアップする最後のアタックタイムに出走。逆光でコースが見ずらかったけど、51秒6をマークして自己ベストに近いタイムをマーク。
でもその後に特別にフリータイムができて逆光もなくなったので、再度コースイン!O/Hしたばかりのミッションをいじめて「炎の光速シフト(自称 笑)」でタイム短縮を試み、自己ベストの51秒4が出たところで終了~。
タイヤは4本ともほぼスリップサインが出ているものの、このぐらいがいいんかな??
タイヤ交換したり片づけて帰る頃には辺りは完全に真っ暗になってしまったけど、2日間ともいいタイムで走れて来た甲斐がありました♪
残るはHGTS、SUN耐、ありがとう走行会です~。
Posted at 2009/10/12 12:33:51 | |
トラックバック(0) | 日記