• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてとくんのブログ一覧

2016年06月25日 イイね!

冷凍冷蔵庫の件!!

日立のサービスの人来てくれて、基盤交換にて修理完了しました。

モーターやコンプレッサーは正常に動き出しました。
ちなみに基盤の部品代が15000円、出張見積&修理完了作業料が約10000円との事!

自分は今回知り合いが裏で動いてくれたので、こんなに払ってません!
安く済みましたがそれでもなんだかなぁ・・・


購入から四年目で壊れるか?!
今回来てくれたサービスマンに聞いたら、今日だけで8軒廻るらしい。
大丈夫か日立!?




今はちゃんと冷えるようになりました!

皆さま大変お騒がせしました。



空の冷蔵庫で新生活(泣)

買い換えずに済んでよかった!けど、代償とショックは大きいです(T_T)
中身空っぽなので補充していかなくては…


Posted at 2016/06/25 15:14:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月24日 イイね!

ケツコンシキ!!

冷凍冷蔵庫の不安は有るけれど、前に進みます!!

すんなり直るといいんですが。

今はただブーンと鳴る箱と化してます。

食材のダメージが大きいです。

空っぽの冷蔵庫を眺めてます。

冷蔵庫が直ったら、
誰か中身のお恵みをー!!(爆)

みん友のみんなオラに食材を分けてくれ(笑)



さて、気を取り直してうどん県の続きです♪


うどん県に来てうどんを食べずに終わった初日。

前夜のお隣の25歳の若いお姉さんとの謎の交流から一夜明け。
る前に、携帯の防災速報のお知らせアラームにより5時頃に強制的に起こされました…


内容は、激しい雨に注意!!

って、マジですか。
思ってはいたけど天気予報はこういう時に外れたりしないのね。
と、思いながら二度寝。


改めて起きてシャワー浴びて目を覚ましてロビーへ。
友人たちも寝坊することなく起きて来ていました。
軽くご飯食べに行ったらビジネスホテルの朝食バイキングにもうどんが有りました!
が、食べず(笑)



香川にきてうどんを食べないと橋の通行料割引にならないよー!とのお達しもありましたが食べず。(爆)

部屋に戻りスーツに着替え、用意をしてチェックアウト。
更に強い雨!!
まさに土砂降り!!

車をエントランス前に入れさせていただき荷物を積み込んで、さぁ出発!!
この雨でもやたらと後ろの車近いんですけど・・・
怖いんですけど。。。

香川県って以前来た時も思いましたが、車間距離短めですか?
気のせいだったらすみません。

まぁ無事にやりすごし、到着したのは結婚式場!!

下記はHP等より。
*当日の様子とは異なります。







素晴らしいロケーション!!

目の前には瀬戸内海が広がり、瀬戸大橋も望めます!!

釣りにももってこい!!


ですがこの日がは土砂降り!
海の方向は真っ白!!
霞んで何も見えません!!


それもこれも自分が洗車したから!!では有りませんよ!!!!!



雨を避けるように小走りで中に入り、

受付で名前を記入し、そのまま入って行こうとする友人。
あの~ご祝儀を・・・ と渡し忘れていたようで催促されていました(爆)





待合ラウンジに入ると華やかな着飾った女性が多・・くもなく、親戚と思しき人が多数。
そんな中、綺麗な華やかなグループも♪
あれ?見覚えがあるなー!?

そう、昨夜交流した25歳若手女子グループです。
友人の新郎のお相手の同級生達でした!

何と若い嫁さん貰って!!
さぞかし○○○○○・・・・・皆さんのご想像にお任せします。(爆)



そんな若ーいグループとは違う席に何故か真っ赤なチャイナドレスを着た人もいらっしゃいましたが。。。
新郎の仕事関係者のようですが、それってありなのか?!?!


そして時間になり移動。


そこには立派な大聖堂!!





アラサーな野郎3人は思った『カリオストロの城みたいやな!』と。

そう思うと妄想が止まりません(爆)

新郎より10歳下の花嫁さん
下記イメージです(爆)




こんな感じ?(笑)


妄想しすぎたら笑いを堪えれきれずに、むふふふふ・・・なんて笑い声が聞こえてきそうです。






しかしチャイナ目立つな・・・


はじまりましたが、キリスト教挙式で神聖な為撮影はご遠慮願いますとの事で撮影できず。
まぁ何人か撮っている人もいましたが。

なのでイメージで(爆)






そして指輪交換も







いやーとっても良い式でした♪♪

で、外に出ると雨も小降りになり、うっすらと瀬戸内海の島々も見え出していました。


鐘を鳴らした後は恒例のブーケトス!

そして新郎からもブロッコリートス!!








なんでも子孫繁栄になるとか?

取ったの子どもでしたが(爆)
その場でマヨネーズをかけて食べていました(笑)


そして披露宴会場に移動!






平成生まれ・・・改めて新婦さんの若さに驚きます!!







ケーキ入刀そして、ファーストバイト
そしてこの日は父の日でしたのでサプライズで両家の父親にもケーキあーんしてました♪




それにしても余興等の合間にどんどん運ばれてくる料理!!

見ていると食べれないですし、ビデオ係りしていたので尚更手を付けれず。

気付いた時には魚のお皿も肉のお皿もダブルでテーブルの上に溜まっていました。
料理を撮る間もなく隙を見てガッついてました(笑)

なのでまたしてもイメージ(爆)





子どもも多かったのでプレゼントの際にはビックダディ状態になってました(笑)





お色直しも2回有り、一度目は夫々兄弟と。



二度目は新婦さんは友人達と。



そして新郎はというと。。。


いきなり自分達3人が呼ばれました!!

夫々、

『えッ?!』

『は?!』

『知らんし!聞いてないし!!』


と驚きで素になってしまいました。

とりあえず前に出て辱めを受けます。




司会進行のお姉さんから夫々一言づつお祝いのメッセージをお願いします!!

とか言われ。。。

さてどうする?!

いきなりそんなん言われても。


で、ここで関西人パワーなのか?

じゃあ俺が!と横で手を上げる友人!!

すかさず自分も、いゃ俺が!と手を上げる!!

そしてもう1人の友人も間を空けず手を上げ、つられて手を上げてしまう新郎!(爆)

図ったかのように狙い通りになり3人で新郎に『どうぞ!どうぞ!』

即席でダチョウ倶楽部降臨しました(笑)

仕込んで無いサプライズなのでこれで許して(苦笑)

コメント1番手は友人4人の中でこれで唯一結婚していない友人から

新婦の友人席に向かって婚活アピールしていました(爆)

コメント2番手はトークのうまいもう1人の友人!
しまった先に自分が行ったらよかったと思いましたが後のまつり。


やはり上手い事しゃべります。
笑いありエールあり。

拍手ももらい、3番手に自分の番。

やばいぞー(焦)

マイクを受け取り

『ここは手短に!!』と前フリをして、




自己紹介をして、自分の生い立ちから話を始めます。【長いわ!(爆)】
心の中では誰か止めてくれー!と叫びながら(爆)

でも直ぐに、つっこみ入り止めてくれました♪

良かったつっこんでくれて!!
とりあえずボケとつっこみもブッこめたかな?と。
内心、ドキがムネムネしていました!!


サプライズ恐るべし!!

もっといいオチ無かったかなー?と、退場した後反省会してました(笑)


そして席に戻ったら料理にうどんが登場!

うどん県こと香川県にきてここまでうどんを食べずに来ましたが、
まさか結婚式で食べるとは!!
恐るべしうどん県!!




あ、違った!!


ジャン!!



それを食べる友人を見ると、駅の立ち食いうどん食べてるサラリーマンにしか見えませんでした(笑)




お色直しとキャンドルサービス♪









感動の涙も沢山あり、笑いと沢山の笑顔溢れるとても素敵な良い結婚式でした!!




二人の幸せを願い四国をあとにします。








途中事故渋滞もありましたが、無事に帰宅。

勿論安全運転なのでこんなシーンはありませんでしたよ!



帰ってからは虫落としの洗車をして良く走ってくれたエクシーガにもお礼をして香川ツアー終了!!




Posted at 2016/06/24 20:03:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月23日 イイね!

終わった・・・

なんて日だ❗❗




ほんまなんでやねーん❗



なんでやねんねん❗❗❗



帰ってきて冷蔵庫の開けたら冷えてない。

電源は入ってるのに冷えてない。

冷蔵庫の中のもふにゃふにゃで冷えてない。

アイスもとけとけで冷えてない。

ジャイアントコーンがウィダーインゼリーみたいになって冷えてない。





冷蔵庫、冷蔵庫の中身が全滅です。
全てゴミ箱直行!!

冷食買い足したのも、アイスクリームも、そして子どもの作りおきのご飯も・・・

ぜーんぶ廃棄。。。

_| ̄|○ガックリ・・・




痛すぎる❕❕

誰か冷蔵庫&冷蔵庫ください(T_T)
Posted at 2016/06/23 22:42:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月22日 イイね!

電車みたいなエクでうどん県へ行くの巻

電車みたいなエクでうどん県へ行くの巻うどん県こと香川県に行ってきましたよー!!

何の用意もせずに気が付いたら週末!!
木、金曜日も共に準備何も出来ないまま出発当日の土曜日(焦)
スーツと靴、あとはご祝儀があれば何とかなる!!


と、一通り用意して洗車ー♪(爆)



翌日雨予報でしたが、これは確定しているので自分は悪くない(ハズ)
どうせならと、しっかり洗いました。



リアのアンダーカナードいい感じ♪ここにも銀のラインいれようかな?



エクシーガの刻印入りマフラーカッターも輝いています♪


でも引きで見ると、


まるで電車(泣)

ガタンゴトン・・ガタンゴトン・・・と電車みたいなエクシーガで香川県を目指します。
片道約270kmほどですね。


車が綺麗になった所で、友人も用意出来た!と連絡きたので迎えに行って出発!!

野郎3人で優雅に?一路香川を目指します。

ん?友人のプリウスの方が燃費良かったのでは?
もしくはもう1人のインプレッサSTIの方が早くつくのでは?


とか考えたような考えてないような。

走っていると高松行きの高速バス発見!
車じゃなかったらアレに乗ってたんだなー
どうせ(失礼!)昼間から香川に向かう人少ないし、バスでも席自由に座って優雅に行けたのでは?
何て言いながら横に並ぶと。

満員乗車でした(汗)
大変失礼しました。
お昼前ぐらいに難波初の便かと思いますが香川に向かう人って多いんですね。

自家用車でよかった~♪
なんて言いながら西宮名塩SA、は混雑との情報でしたのでスルー
そのまま山陽道に入り淡河SAで休憩
お昼ごはん食べずに集合したのでご飯にしよう!と思ったけど惹かれるものもなく、
ミニストップ・・・もなぁ・・・
との事で移動!

しばらく走って龍野西SAで休憩!
山の中なのになぜか『神戸海岸通り』と書かれた看板が・・




そして遅めのお昼ご飯をいただきます!

オススメ?のかつめしをオーダー♪



出してくれたおっちゃんに名物なんですか?と聞いたら、
おっちゃん【いや賄いです。】と。
でも有名ですよね?と聞いたら、
おっちゃん【いや有名というか賄いですから。】と言われました。

しかも番号呼ぶ時のマイク入ったままで(爆)

SA内のイートインスペースに上記のおっちゃんの台詞が響き渡っていました(苦笑)

しーらない(爆)

その後しばらくかつめしのオーダーは入ってなかったように思います。。。




かつめし美味しいですが単調なので余りに量が多いと後半飽きそうな感じもしました。
付け合せにもうちょっとキャベツが多かったら良い感じでした。
個人的にはミニ丼+うどんかそばのメニュー希望。
そんなのもあったのかも知れませんが?


で、何故か店内のマイクのボリュームが心なしか下がっているような、なんか悪い気もしないでもないような、
なのでさっさと食べて出発!!




さらばかつめし!!





向かうは瀬戸大橋!!

の前に見えてきたのは「水島」という地名、あれ?水島って造船所無かった?
と野郎共のテンションが若干アップ!!
でも降りれないー!

助手席や後部座席で必死に高速道路上から造船所探して覗き見ていました(笑)
でも山の中なので直ぐに、ネーヨ!!となってました(爆)


その後見えて来たのはブラジリアンパーク鷲羽山にあるバンジージャンプの台?塔?
山の上にあるのでかなり怖そうな雰囲気、それを見た友人。

あ、ここ来たことある!

って今気付くのか・・・

あの頃は仲良かったなーと、セッ●スレスな今とは違う、昔を思い出してはりました。
明日結婚式に出席するのに、付きあいが長いと結婚しても云々かんぬんと色々聞きながら瀬戸大橋に突入!!


瀬戸大橋初の友人のテンションもアップ!!

そのまま与島SAに到着。







なんとも言えないこの感じ!海無し県から来たからか?
自然とテンション上がります!!


で、展望台に行く友人について行かずに1人撮影会開始(笑)










いい感じ♪♪

でも角度によってはリアの上部が寂しいなーとか思ったり。。。

デカッ羽根欲しいー!!
と瀬戸内海に叫んでみますか。

帰りも寄るつもりなので、軽くお土産調査。

これは、
頭ん中うどんのみ!!ってこと?

若干気味悪いような(爆)



あ!昔ダブルデートで旅行に来た時に、このストラップ4種類買ってそれぞれ携帯に付けたやつや!!


とか思い出したり。
もちろんガラケー全盛期です。
そういえば光るアンテナとかもありましたねー。




で気付いたら友人煮タコ買ってるし。




ちょっと貰ったら想像通りの味でした(笑)


そして与島を出発し、いざ上陸!!
香川入国ですが、思いのほか本州寄りに「ここから香川県」の表示があったのでちょっと意外でした。


入国してホテルにチェックインし、友人の出迎え待ち・・・ですが一向に来ず。
新婚さんいらっしゃいなんかを見て、たわしコールしたりしてました。
思った以上に時間があったので、ハイドラでぐるりドライブしたらよかったなと。


やっとお出迎えにkoharuパパ登場!!(嘘爆)

友人登場!!


そして忘れ物したとかで友人の実家までドライブ・・
で、ご両親に挨拶を済ませ予約してくれていた居酒屋へ。

お造り美味しかったです♪


和牛の生春巻きも絶品!!


鴨のじゅーじゅー焼き♪


明日の主役の新郎もご機嫌さん♪


って、えぇっ!?




隣の若いお姉さんグループに混ぜてもらって写真撮ってますが。。。
全員25歳の若ーい女の子がいっぱい!!


これが今流行りのゲスなのか?!



さてはお持ち帰り!?



安心してください。





元通り野郎4人だけで締めのラーメン食べに行きましたから!!


香川に来てうどん食べてません(笑)

メンラー活動してました♪♪


つづく・・・

真相は如何に。。。




Posted at 2016/06/22 20:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月16日 イイね!

純正ホイールでツメ折り?!

以前からちょいちょい話題にしているワイトレの件もついに完結か?!
口先だけで妄想してばかりの自分に勇者様が現れました!!





















ババン!!























あ、これはちょいちょい話題にしているワイトレではなく
あっちこっちで世間を騒がしているトップリーダーでした。。。









勇者登場!!





















あ、画像間違えました!

こっち!!














勇者さま!!

はてさて、これご存知なのだろうか・・・《魔方陣グルグル知ってます?》









・・・・・




改めまして、J's工房様と、くまくま@YAM様!!

何と妄想していた事を実際に検証していただきました!!

J's工房様がお持ちの20ミリワイトレを使用し、



くまくま@YAM様が車両提供をいただき、



アドバーグ・エルドルことキタキタおやじはキタキタ踊りを舞い



トップリーダーは辞職し


あ、違ッ!



あ、あれぇッ・・




一部不適切な表現があるかもしれませんが、違法ではありません?


えーすみません!失礼しました。

↑鶯ボールのお菓子はご存知だろうか?
関西だけなんですかね?
ローカル菓子との噂も聞きますが。。。

これほど見事なハゲ、もとい見事なお菓子が全国区じゃないとは本当なんですかね?
頭が涼しい方をイジるにはこれ以上無いお菓子・・・
あ、自分は思っていませんよ!
どこかの誰かがそんな風に言っているとかいないとか。


えー度々の脱線による不適切表現をお詫びします。

では本題!!
以前にワイトレの妄想を行い沢山のコメントもいただきました

そして立ち上がった勇者さま!!
















































ぇ?もうちょけませんよ。












期待しました?!(爆)


お力を貸していただいたJ's工房様




と、

くまくま@YAM様






によってワイトレ検証を行っていただきました。

今回の検証内容は、『スペックB純正ホイール&純正ビルシュタイン脚でのワイトレ使用の実証』です。

フロント

リア



承諾いただきましたので、リンクを貼らせていただきました。
(決して横着している訳では御座いません、J's工房様の解りやすいレポートには敵いませんのでリンク先をご覧下さい)



ここまでに分かった情報は、
●スペB純正ホイールの裏の逃げは7.5mmしかないので最薄で20mmのワイトレが必要。
 (5mm間隔の話です。特注でミリ単位のオーダーをするなら当てはまりません)
●20mmワイトレを装着して純正タイヤPOTENZAでのクリアランスは2mm!!
 引っ張りタイヤの様にタイヤショルダーが寝ている、またリムガードが出ていないタイヤの場合は
 収まる可能性有り。

以上の内容から、どうしても出したい場合。

①スタッドボルトを5mmショートに打ち替えて15mmのワイトレで収める。
②タイヤ変更する等して20mmワイトレでギリギリ収める。

但し②の場合でもフル乗車やフルバンプ時にツメに当たる可能性もあります。
タイヤ変更+ツメ折りでギリギリツラ合わせが出来そうです。
もしくは何もせず人柱となりツメ当てる勢いでナチュラルフェンダー作る気でイってしまうか(爆)




さて、どうします?つっちゃん1836様!




追加情報として、この純正ホイール・・・重たいそうです(くまくま@YAM様重たいホイールの脱着すみませんでした。)
重量【 純正ホイール+RE050A(18インチ)23.0kg】←J's工房様情報。

ワイトレ代、ツメ折り代、タイヤ交換を考えると、
そこまでして重たい純正ホイールを履く価値が有るのか考える必要がありますね。

引っ張りもいいけど、ムチムチの太いタイヤもいいよね~
昔は引っ張りタイヤ履いてた時もあったけど。



ステージアに34Rホイールはイけてますね!!

さて。。。


どうします?

社外探しの妄想旅に出てみますか・・・

Posted at 2016/06/16 21:35:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation