• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてとくんのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

今日という日

今日は誕生日でした!!

お昼ご飯は久々にラーメンを食べました♪
病み上がりなので、あっさりと


夜は奥さんが美味しいケーキ買ってきてくれました(*´ω`*)



昨日は金の豚行ってお鍋の食べ放題でまた太りました?(笑)




鯛茶漬けがなかなか美味しかったです。



スーパーオートバックスから届いていた誕生日プレゼントの引き取りを忘れていて、今日の夜貰いに行って来ました。



これからも子育て家族サービスに趣味に励みます?!


そんな今日はポール・ウォーカーの命日でもあります。
忘れることの出来ない11月30日ですね。
皆様事故の無いよう。また健康にお気をつけてお過ごし下さい。
Posted at 2015/11/30 23:25:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

フェラーリ祭り

フェラーリ祭りいゃー誕生日の前夜祭!!
自分の為に沢山のF様にお集まりいただきました(爆)


大阪の御堂筋を一部閉鎖して通行止にしてのイベント。
御堂筋ワンダーストリート(オータムパーティ)

名前だけ聞いたら、環状仕様のワンダーシビックが爆走するのかと思ったり?(笑)


昨日のたこ焼きフェア同様に、仕事終わりに行って来ました!!

御堂筋ワンダーストリートF1マシンと100台のフェラーリ祭り!!
はい!略して?!








↑入場の様子。

ラ フェラーリ初めて見ました!世界限定499台1億6000万円の代物のオーラは凄く常に黒山の人だかりでした!!
他にも エンツォ1億2500万や、憧れのテスタロッサ、ディーノなどお宝マシンが100台も!!
F12ベルリネッタの実車も初めて見ましたが、このロングノーズショートキャビンで落としたスタイルはかなり格好いい!!
知り合いのショップの社長さんのモデナも探しましたが居ませんでしたー


誰か誕生日プレゼントに下さい!!

サービス出勤の仕事終わりに行ったので、F1の走行には間に合わなかったのが悲しい!!








↑退場の様子。

しばらく展示の時間もありましたので、いっぱい撮ったんですがナンバー処理が大変なので処理出来次第また載せます♪

とりあえず少しだけ↓









Posted at 2015/11/29 23:02:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

たこ焼きフェアへ♪

たこ焼きフェアへ♪仕事でしたが、夕方に終わらせて急遽岸和田某所に行って来ました!!



仕事で行けないと思いつつも、もし早く終われたら…なんて事も考えて、
電車ではなくエクシーガで出勤して会社の近くに止めて置きました(笑)

何シテル?でつぶやきつつ、悩みつつ。



行きたくなったのでやっぱり行くことに!!


向かう道中にお帰りの謎な方々とすれ違いやニアミスがあったり、前にこんな車が先導してくれたり?



『後ろに続け』とは言われてませんよ(笑)



そんなこんながありつつも無事到着!!

するとそこには普段決して見ることのない光景が広がっていました。
スバルDでもこんな光景は有り得ないでしょうと言わんばかりエクシーガが集結しています(笑)






さすがは聖地!!
さすがは謎の軍団!!


いきなりの訪問にも関わらず到着も遅くなりましたが、玉葱オフ以来の再開もあり、お声をかけていただいたり、皆さんを紹介していただいたり、たこ焼きをおすすめしていただきました♪

すっかり暗くなっていましたが、まだまだたこ焼き焼かれていました。
スジ入りのたこ焼きがとても美味しかったです(*´ω`*)




遅かった事もあり、作業されている車も多く財布の中身も冬の寒さの様な状況だったのでゴニョゴニョな事はありませんでしたが何とも気になる誘惑や背中を押すお声かけをいただきました。
たこ焼き食べさせて貰った分、赤い骨をいつかイカせていただきたいですね♪


そんな賑わっている聖地を後に、謎な方々の移動に便乗しエクシーガだけで集まり直すことに。
ってほとんどの人がこの移動でお店から居なくなったような(笑)

そして再度集合すると、マイナー車がこんなに(笑)






山の中?でかなり寒かったですが、皆さんなんとも暖かい人ばかりでした♪

帰りはこんなことに‼
エクシーガ渋滞にはまりました(笑)




先程は御一緒させていただきありがとうございました!!
いきなりで失礼しました。
物覚えが悪くまだまだ御名前とお顔が一致せず申し訳御座いません。
それでもお会いできて良かったです。
遠征組の皆さん帰りもお気をつけて!

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m


※写真や内容都合悪ければ連絡下さい。

Posted at 2015/11/29 00:14:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月26日 イイね!

タコパが気になる。

もうすぐですね~!!

あのお方と、自分の誕生日
(違?)

いよいよですね~!!

誕生日
(だから違ッ)

岸和田某所で開催されるお正月を先取りした凧揚げ・・・(嘘)

たこ焼きフェアが気になって気になって。

ふぇあいいなぁ♪

しかし開催日の両日ともに休日出勤(泣)


終わってからダッシュしたら間に合うか?!

なんて思いながら書いています。

きっと電卓クラッシュしすぎて骨も残ってないでしょうしね~


誕生日プレゼントに誰か~(嘘爆)
Posted at 2015/11/26 18:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

紅葉を見て三田プレミアムアウトレットと、エキスポシティに行ってみた。

良い夫婦の日の奥さんに感謝の有馬温泉一泊旅行の続きです。


温泉も沢山入り、美味しいごはんをいただきいたお宿を後にします。
向かった先は宿で教えていただいた『瑞宝寺公園』という所です。

紅葉が有名との事で行ってみました。
宿からは車で5分ほどで到着です。

公園近くは規制されており、地元や許可を得た車しか入れないとの事なので、
規制の手前の山際の駐車場に車を止めました。
止めた後に駐車料金を確認すると…


1回1,000円の文字が!!

ぇ?


えぇ!?


マジで?



こんな山際の何も無いところで?!
無料か、せいぜい30分100円とかでは?


と思いつつ(声に出ていたみたいですが・・・)


とにかく紅葉を目指して公園に向かいます。

道中も、1,000円って・・・、温泉入浴やお土産購入の割引があるとかならまだ分かるけどなぁ。


とか思いつつ(声に出ていたみたいですが・・・)

で、公園に向かう手前で見えてきたのがこの木!!



おお!!立派で綺麗!!

これは期待できるな♪



綺麗やね♪

と、更に進みます♪

そして見えてきました公園の入り口です。






中に入ります。




お茶会なる催しが行われていました。

子供が勝手に入りそうになるのを阻止し、受付のお姉さんにバイバイして奥に進みます。




以上。
紅葉が有名な公園でした。


え?紅葉の写真?って?

道中と入り口の写真が上にあるじゃないですか↑

そうです。
もう見頃は終わっていました。


ここはもっと早い時期に来なければいけませんでしたね。
坂や階段も多く、道も狭いのでベビーカーではなく、抱っこひもが良いと思います。



行かれる方は、見頃の時期をよく確認して行きましょう。

そういえば出掛けに若女将がもう終わりかけだと思います。と言ってました。


まさか駐車場代が1,000円かかるとは思ってなかったもので・・・(まだ言うか)



気を取り直して、次の予定を考えます。

候補1 箕面の滝へ紅葉を見に行く。
候補2 三田のプレミアムアウトレット。
候補3 めんたいパーク神戸三田。


車に戻りながら考えますが、候補1の紅葉は終わっていたらまた残念すぎるので却下。
工場見学は気になりますが、人が多そうだったのと明太子の気分でも無かったので却下。

で、三田のプレミアムアウトレットに向かうことにしました。
早速ナビで所要時間を確認すると約30分との事。
早速向かいます。

ナビが何とも微妙な道を案内してくれましたが、無事に到着。
ただメインの道では無いような所から出てきたので駐車場がどこか分からず。
前の車について入って行きそうになったのは従業員専用の駐車場でした(汗)

で、結局とめたのは臨時駐車場となっていて無料バスでピストン送迎してくれるところでした。
早速バスに乗り向かいます。
子供が最近バスやトラックなど大きな車や電車に興味を持っているので、バスも楽しそうに乗っています♪


到着して子供を抱いてベビーカーに乗せようとしたその瞬間、なにやらぽたぽたと地面に水滴が落ちています。

・・・

ヤリヨッタ(汗)


そうですオムツ交換のピットインが間に合わずにオツユが溢れました。


はい、また乗ってきたバスに乗って車に着替えに戻ります。

勿論この朝11時前に駐車場に戻る人なんて他に居てません。
貸切バスです(苦笑)



車に戻って着替えさせておむつ交換を終えまたバスにのり再度向かいます。
またバスに乗れ嬉しそうな子供と既になんだかお疲れモードの親(爆)
ゴキゲンさんの息子はアチコチに愛想ふりまして可愛がってもらってました。

さぁ今度こそ到着!!






朝の時点で臨時駐車場に入れているぐらいですからやはり人が多いです。
そして犬を連れた人も多かったです。

奥さんがアチコチ見ている間は子供を散歩したり、犬を見せてもらったり、
他の子供を何やら意思疎通が出来ているのか出来ていないのか交信しているのを見たりして過ごしていました。
買い物も一通り終えてフードコートに向かいましたがまだまだいっぱいでしたが、
何とか座る事が出来ました。

疲れていたので、写真は有りませんが
パスタとピザとオムライスとサラダを食べたような気がします。

先日のイ●ンのフードコートでも見かけましたが、
これだけ混んでいて席を探している人ばかりなのに
本を読んだり、寝ている人ってどうなんでしょう?
外に沢山ベンチも有るのに。。。

と思いつつ(声に出てはいなかったみたいですが・・・)


食べ終えて、4回目のバスに乗って駐車場に戻ります。

そこに見えてきたのはダイハツコペンDAIHATSUCOPENダイハツ工業こぺん大阪発動機コペン・・・

そう端から端まで色とりどりのコペンが止まっていました。
バスの車内も軽くざわつくほどでした。

そんな光景を見ながら三田プレミアムアウトレットを後にします。

さて、帰ろ。

と車を自宅方向に進めます。
六甲山を越え、三宮を抜けたあたりから大渋滞。
大阪市内方面を諦め、171号線に出ます。
しかしこちらも大渋滞・・・

渋滞で行き詰りつつも、おはぎの文字に惹かれて寄り道してみたり。

さて今度こそ帰ろ!!

下道はまだ混んでいたのでこの辺からでも高速乗るかな。
なんて考えていたら見えて来たのは今話題の『エキスポシティ』の看板。

この時間なら入れるかな?
寄ってみることにしました。

時刻は19時それでも駐車場はまだ渋滞していました。
オープン記念セールの子供服のお買い物などをしつつ散策♪













ニフレルが気になっていましたが、19時が最終受付だったので間に合いませんでした。

お昼ごはんが遅かったので、お腹すいていなかったのでカフェで休憩♪









閉店で追い出されるまで居てました。
閉店のアナウンスが流れていますが、駐車券の事前精算がまた長蛇の列!!
立体駐車場の出口も長蛇の列!!

まだ平面駐車場だった為、すんなり出れて良かったです。

で今度こそ帰宅!!

かなり疲れましたが、とても充実した2日間でした。
無計画の行き当たりばったりでもなかなか充実出来ました♪♪
Posted at 2015/11/24 19:26:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 567
8910 1112 1314
15161718 192021
2223 2425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation