• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてとくんのブログ一覧

2016年04月19日 イイね!

地震の備えしていますか?

大きな余震が続く九州が心配です。
報道で見聞きする度に想像以上の被害の大きさに驚いています。
(中継車の割り込みとかいう関西の恥さらしもあったようですが…)

大分の日出町に住む友人夫婦は大きな被害は無かったそうですが、水が濁って使えなかったようです。
今は回復してきて浄水器を付けて対応しているみたいです。
熊本だけでなく広範囲の支援が必要ですね。

熊本も大分も被害が大きく、こんな時に書くのはどうなのかとも思いましたが
今自分に出来る事と言ったら募金ぐらい。

出来る事をしつつ今後のブログは通常に戻りたいと思います。

以前の東日本大震災の事も色々思い出しますね。
過去にGPスポーツさんのチャリティステッカーも購入させていただきステージアに貼っていました。



これを貼ったままドナドナされていきましたので、
このステッカーを貼ったステージアがどこかで走っていたらきっと自分の元愛車です。
と言っても多分廃車、もしくはステッカーは剥がされてるかと思いますが…


南海トラフ地震も起こるとされていますので、今一度家庭内でも対策など考えたいと思います。

『必要そうな物』
〇水の備蓄
〇毛布 
〇ラジオ・懐中電灯
〇季節にもよりますがカイロやカセットコンロ等
〇数日分の食料
後は、もしもの時に為にホイッスル(笛)なんかも枕元に置いておくのも必要かもしれません。
週末しか乗らないですが、車もある程度燃料が入った状態で保管しておく方がいいのかな。
子どものオムツや除菌のウエットティッシュや着替え。
あとは、女性目線ではトイレの事なども。

アウトドア用品とも被る部分もありそうですね。
グッズを持っている場合、まとめておいて何かあった際に使える所に保管しておくのも良さそうです。
持っていてもいざという時に持ち出せ無ければ意味が無いですからね。

と、こうやって考えてみるのも第一歩ですね。
次は実際に対策に動かなくては。

一度ガレージやアウトドア用品の整理をしてみようと思います。


皆さんも考えられていますか?!

これも有ったほうがいいよ!!

ってアドバイス等ありましたら教えてください。



Posted at 2016/04/19 19:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

感謝デイ!洗車デイ!

感謝デイ!洗車デイ!大地震で被害にあわれた方々の一刻も早い安息がくることを願っています。

大分の友人夫婦の無事も分かり良かったですが、水が濁って使えないそうで熊本だけでなく広い範囲での被害の声が伝わってきました。
自分に出来ることはたかが知れていますが何かしら行動したいと思います。



さて、この週末はスバルのお客様感謝デイでした!
こちらこそお世話になっているので、感謝仕返しに行って来ました♪

くじ引きは安定のC賞ではなく!!










参加賞のボックスティッシュでした!



勿論嫌な顔なんてせず喜びましたよ♪
ハナタレの子どもがいてるので助かります‼
と嬉しがったら受付のお姉さんも笑顔でした(^-^)


簡単な点検をお願いして、担当さんと世間話。
やはり熊本の話題も出ますね。
担当さんも宮崎に親戚が居てるとか、
東日本大震災の時のお客様への納期遅れの対応の話など色々聞かせていただきました。
あれだけの震災、天災なのに色々言ってくる人も居たそうで聞いていて心が痛みました。


今までの感謝デイでは特にパーツをお願いしてきませんでしたが、先日書いたの○○会の直後という事もあり物欲が…(^_^;)

アレの見積もりや、
コレの見積もりをもらい。
ついでにソレの見積もりを貰ったら。。。

うん!無理!!

調子に乗ったらヤバそうだったので許せるギリギリのやつに・・・

するつもりが予算オーバーな気が…

誰かさんがキングボンビーを擦り付けに来たような気も?(笑)

そう!


イッちゃいました!!



楽しみだー!!


そして昨夜はナイトミーティングにお邪魔させていただいたりしてました。
声をかけてもらい連れていってもらいましたが何故か先導してましたが(笑)
若さ溢れる18~21歳が輝いて見えました( ´∀`)/~~



そんな楽しみや楽しかった出来事はさておき、
洗車したら気になるコレ!






シミソバカスが(T_T)

納車時に施工してもらったディーラーのコーティングは、やはり頼りないですね。

何とかしたい!


磨き直したい!!



いい方法ないですかね?

(>_<)
Posted at 2016/04/17 23:07:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月13日 イイね!

SUBARUお客様感謝デイ!

SUBARUお客様感謝デイ!フォトギャラリーにお花見アップしましたが、友達限定公開とかは無いんですね。
限定公開はブログだけなのね。





さて、次の感謝デイは4月16日と17日との事!!

楽しく刺激的だったお山後の感謝デイは危険が危ない予感(笑)

ブレーキ欲しい!!

あ、自分にね。

あ、あったわ資金が無いと言う自動ブレーキが(苦笑)



とりあえず16日に感謝仕返しに行きます♪
Posted at 2016/04/13 09:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月11日 イイね!

腰を中心に・・・

身体が痛いです!!

一昨日はお山で遊んでー!

昨日は滋賀へドライブー!

昨日は6~7時間ほど運転していましたが、あちこち渋滞で身体が痛くなりました。
追従してくれるアイサイトには助かりましたが。

やはりエクシーガの純正シートのせいか?!

お山のお仲間の車を見るとブリットが装着されていたし・・・
また補強したくなったし・・・

取り合えず身体はこれ以上悪化しないように注意します。




バケットシート欲しいなー


フロントスカートリップ欲しいなー


リアスカートも欲しいなー


サイドアンダースポイラー欲しいなー


純正OPフロントグリル欲しいなー


補強追加したいなー


以上大きな独り言でした。

独り言に反応&共感&提供(爆)していただける人いますかー?!



背中を押せとは言ってませんよ?たぶん。。。



Posted at 2016/04/11 17:33:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2016年03月30日 イイね!

ソウルレッド納車されました!!

ソウルレッド納車されました!!

先日遂に我が家に初のマツダ車!初のクリーンディーゼル車!初の赤い車!がやってきました!!


と言っても家車で、もう1ヵ月以上前の出来事ですが。

何とも興味深いです!!



これまでサニー、R30スカイライン、C34ローレル前期、C11ティーダと乗り継いできたうちの父親の愛車です。


サニー「白」
たぶんこのモデルかと。




スカイライン「白」




ローレル「黒」 (もうちょっと待ってR34スカイライン買ったら良かったのにと言った様な…)



ティーダ「黒」




この様に、白、白、黒、黒ときて、本人曰く人生最後の車として?選んだのはこの車でした!!




『MAZDA DEMIO』




マツダ デミオ XD Touring

今のマツダカラー?の「ソウルレッドプレミアムメタリック」です。
真っ赤っ赤ではなく、フロント・サイド・リアのエアロやスポイラーを付け、ミラーも黒にしたので
ちょっとは引き締まって見えるかなと。

真っ赤っかの参考






では色んな角度から。










車内






エクシーガと同じく、黒に赤ステッチはやっぱりカッコいいですね♪


アクセルペダルはオルガン式です。
フットレストに置いた際の足の角度?がアクセルペダルと同じなのはいい感じですね。
エクシーガにアレ欲しくなりました。






その他、、フロントガラス上部に付いている"スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)が結構ゴツいです。
運転席からはミラーの奥なのであまり気になりませんが、下から覗くと存在感が有りますね。




また、運転支援システム?が凄いですね。
・ハイビーム・コントロールシステム
・AT誤発進抑制制御(前進時)
・車線逸脱警報システム
・ブラインド・スポット・モニタリング
・リア・クロス・トラフィック・アラート
とまぁ名前を聞いただけでは、何をしてくれるのか分からないシステムも(笑)


ちょい乗りした感じでは、だいぶ抑えられたとは言えディーゼル特有のカラカラ音がアイドリングや低速時に気になりました。
走りだしたらそこまで気になりませんでした。

ペダルがオルガンタイプだからか、踏んだときに対する押し返しのような重さが感じられます。
しかし、同様のペダルのミニクーパーに乗ったときよりは素直に加速した印象です。
加速感はトルクがあるとは言っても、前車のティーダ1800ccの方が軽やかに走っていたように感じました。
これが1500からの乗り換えだったら印象もかなり違ったでしょうね。

しかし、だからと言って不満を感じるほどでは無かったです。

しいて言えば、シフトダウンした際の減速が少し遅いように思いました。
反応も遅めで、エンジンブレーキのかかりも弱く感じます。
ここはエクシーガのリアクションが良い為か、それに慣れているからなのかも分かりませんが。

あと、レーンはみ出しの警告もアイサイトに比べるとあまり頻繁には鳴りません。
意識的に白線を踏みに行っても鳴らないときがあります。
何故なんでしょう?

アイサイトは同じ様な走行シーンでは過剰なほど反応し警告音鳴るのに。




色々分からない事だらけ!!一度しっかりと乗ってみたいです♪


と書きましたが、既に1ヵ月点検も終えています。

そう先にも書いたとおり納車されて既に1ヶ月が経ちました。
書くの遅!!

ティーダお疲れ様でした!ありがとう御座いました!!
デミオこれから宜しくお願いします!!




一部画像使わせていただきました問題御座いましたらご連絡下さい。直ぐに削除します。


Posted at 2016/03/30 19:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ヘッドライト磨き&プロテクションフィルム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104211/car/1633919/7315908/note.aspx
何シテル?   04/22 15:34
初めまして、すてとくんです。 2014年1月28日みんカラ始動しました。 免許取ってから日産畑ばかり15年歩いてきました。 ローレル /スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初神奈川スバルDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:42:41
純正ホイールでのワイトレ使用の実証(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:18:11
スバルリアゲートテント(フォレスター用)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 18:34:22

愛車一覧

スバル エクシーガ なすび号 (スバル エクシーガ)
2014年1月25日に契約し、 2014年3月22日(土曜日) 『大安』納車!! 諸々 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19歳の時に初めて自分で所有した車でした。 ガンメタの4drスカイライン。 4万キロぐら ...
日産 ステージア ステ (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っていました。 1997年(平成9)6月登録車を 2002年(平成1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家車(父親の車)として納車予定。 1/30契約 2/27納車 XD Touring S ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation