• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

パレットキャンパー 電化強化 (No.18)

パレットキャンパー 電化強化 (No.18) <第18:プチキャンパの電化強化>

今回キャンピングの二日目は東京のお台場でしたが、
あいにくの雨で、窓を開けられず蒸し暑さに負けて
エンジンを掛け、エアコンを使ってしまいました。<(_ _)>

そこで、暑い夜でも安眠出来るよう、今回は
単独空調化を図ってみました。

①エアコン:
  エアコンは大きな電力を必要とし、最低でも5畳
  クラスでパレットには不向きです。
  そこで冷風乾燥機を選択しました。
  通常乾燥機は、排熱が出て室内の温度を逆に
  上げてしまいますが、この製品は排気ダクトが
  あり、排熱を車外に出せます。

②発電機:
  選択した冷風乾燥機でも200W必要ですので、
  計算上サブバッテリで4時間弱しか持ちません。
  そこで、今後の自宅での災害対策を兼ね
  発電機を購入しました。

③レイアウト:
  運連席背もたれに付けていた、後部座席用
  簡易テーブルは、取り外すことになりますが、
  冷風機を運転席後に置けます。
  発電機は、背面キャリヤに乗せます。

※当然①②ともオークションで中古を安く入手しました。
  今後は、発電機の防音BOX作成を計画中・・・・
 
 
ブログ一覧 | 軽キャンパー | クルマ
Posted at 2009/08/04 22:11:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ある日のブランチ
パパンダさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年10月22日 18:03
黒豆ライダーです。

黒豆も夏の暑さ対策に悩んでおります。
マグおじさん提案の「コロナの冷風乾燥機」の能力はいかがですか?

体験を教えていただければ。」
コメントへの返答
2009年10月22日 20:19
すいません、排熱ダクトをウインドから出せる
パネルは、作成したのですが(No.21に写って
いますが)、まだ実際に使っていません。
効果確認は、来年に繰り越しになってしまいました。
予測では、効果あり(あってほしい・・・)です。
2012年1月2日 10:43
冷風乾燥機?

ブログから推測すると既に実践されているようですが、効果の方は如何ですか?

私は、夏場に車中泊は高原移動して窓全開が定番にしているのですが

発電機を装備すれば、これもありですね!!
コメントへの返答
2012年1月2日 15:58
すいません!
パレットキャンパー パレットの独立冷房化 (No.43)のテスト後は、諸般の事情で、キャンプに
行けず、実践データはありません。
軽程度の広さでは、効果は出ると思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/210789/blog/18152931/

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation