• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

パレットキャンパー プライベートカーテンの作成 (No.14)

パレットキャンパー プライベートカーテンの作成 (No.14)<第14:パレット用のプライベートカーテン>

今回は、No.14をUPしていませんでしたので、遅ればせながらUPします。
No.14はパレット用のプライベートカーテン(マルチシェード)の検討でした。
作成は、それほど難しくないので簡単に・・・

<材料>
写真①・・・まず材料は、風呂のお湯の温度を抑えるためのシートを使いました。
       最初は、車用のサンシェードを使う予定で購入したのですが
       ウインドのサイズにピッタリ合わず、隙間ができるため断念しました。
       お風呂保温シートは表面がアルミで光を反射し、厚みも3mmで
       保温性もありマルチシェードには最適でした。

<作成方法>
写真②・・・各ウインドサイズにカットします。
       但し、バクネット(網戸)を付けている箇所は、バクネツトに合うようカットして
       バグネットに貼り付けたマジックテープで固定します。
       また、このシートは折り目がついているので、カット後折り畳められ、収納に
       便利でした。(写真③)

写真④・・・バグネットの無いウインドにも数か所マジックテープを貼り付け、
       固定します。(写真⑤)

<使用方法>
通常は、バクネットを付けた状態にしておきます。睡眠時にバグネットとその他の
ウインドに貼り付けてます。
保管は、高価なものでないので、リヤキャリヤに取り付けたRVボックスに入れて
おきます。
Posted at 2009/07/20 13:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽キャンパー | クルマ
2009年07月14日 イイね!

パレット ライトショースティックの夜間写真

パレット ライトショースティックの夜間写真ライトショースティックの夜間写真

昼間の写真は良く見れませんでしたので、
夜に撮り直しました。
光りかたのパターンは32パターンあるそうです。
Posted at 2009/07/14 21:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

パレット ライトショースティックの取付

パレット ライトショースティックの取付ライトショースティックの取付

今回は、キャンピングとは全く無関係な改造です・・

先般、トイザラスで購入したライトショースティックを
取付てみました。
写真ではハッキリ写ってませんが、非常に明るいです。
ブレーキランプと連動させましたが、多色で点滅のため
おもいっきり不法改造になりますので、通常は使用
出来ないです。(室内で外部から見えなければ可?)
耐久性は期待できませんので、スイッチを付けましたので
夜、気が向いた時に点けたいと思います。
Posted at 2009/07/14 18:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation