ミニロケットストーブが失敗続きでしたので、今回は本腰を入れて再トライ
しました。
また、キャンプなどへの持ち運び用なので、他にも使える様ペンキ缶2段
重ねをやめて強度アップしました。
①まずは、ロケットストーブの寸法を再度確認しました。ロケットストーブ普及
協会の写真から、概略ですが寸法を読み取ってみました。
その結果ヒートライザーの長さ:「径の3倍以上」は、焚口上面からでは
ないことがわかりました。
(でもあまり長いと、点火時は焚口のエントツ効果で、炎が焚口から上に
出ると思うのですが・・・)
②高さはペール缶にさらに12㎝ほど足しているのですが、その径と高さの
比率で、持ち運べる一回り小さいサイズの缶を探しました。
見つけたのは写真の吸い殻収集缶(φ21高さ35㎝、650円)です。
スチール製のゴミ箱もありましたが、こちらの方が安く蓋もあるので決めました。
③問題は、前回溶けてしまったヒートライザーの部品ですが、ネットで検索したら、
簡単に見つけられました。ステンレス製で径が60mmの直管とL型管(エルボ)
の排気筒がありまた。(ともに700円程度)
他にも径70や80mmもありましたが、あまり太くすると全体の高さが必要に
なるので、今回は60mmにしました。
④T型管はないので、300mmの直管を2分割し、片方に写真のスプレー缶を
切って組み合わせました。これでヒートライザーは径の4倍の長さになって
います。
⑤缶は大きめの穴をあけ、耐熱テープでパーライトが出ないようにして、蓋には
ゴトクの位置決めようの柱を立てています。
一気に完成状態ですが、作り方は従来と同じです。
全体のサイスは: 23×34× 38 ㎝、重量: 3.5㎏になりました。
⑥キャンプなどで野外の調理に使う予定なので、使わない時は写真の鍋を
逆さにかぶせると、丁度高さが40㎝のスツール(丸椅子)になるように
しました。
※簡単な燃焼テストは問題なかったので、今度調理テストを行い報告をします。
イイね!0件
![]() |
ホンダ フリード 環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ... |
![]() |
ホンダ N-BOX+ 家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。 |
![]() |
トヨタ アイシス パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ... |
![]() |
スズキ パレット プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!