• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

紀尾井町ホールでコンンサート

先日、紀尾井町ホールのコンサートに行ってきました。
四ツ谷駅を出ると、前には上智大の建物が見えます。

天気が良いので、カトリック協会横のお堀の上の散歩道を歩いて行くことに・・・


お堀の途中に上智大学の正門があります。

お堀の上には桜の巨木(枯木)がありますが、少しずつ植え替えを
進めていると書かれていました。

散歩道が終わるところに、紀尾井町ホールがあります。

当日は、ホールの前にあるホテルニューオータニーは警官が警備をしていました。
(ちょうどプーチンさんが来ていたので、その関係かと思います)

紀尾井町ホールは2度目ですが、定員250名の中ホールですが綺麗なホールです。
(新日鐵の記念ホールだそうです)

今回は、オルゴールでのクリスマスコンサートです。大きな円盤を切り替える
ディスクオルゴールとシンリダーオルゴールやストリートオルガンで色々な曲を
演奏するのですが、スピーカーを使わずに十分聞くことができました。
円盤式のオルゴールは円盤の大きさで、一曲2分から3分ほどの長さで、
テープ式のストリートオルガンは5分ほどの長さで、音量も大きく
パイプオルガンのような音色でした。

いつもと違うコンサートで、クリスマス気分を楽しめました。
コンサート終了後兄と待ち合わせして、赤羽のまるます屋さんで飲んで帰りました。
※これを書いている時ハナは、はしゃぎすぎて疲れ膝の上で寝ています。

ブログ一覧 | コンサート | 日記
Posted at 2016/12/18 12:57:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年12月19日 0:58
こんばんは。
オルゴールのコンサートがあるなんて素敵ですね。
ピンが弾ける音がホールに響き渡る、、、、
やはりスピーカーを通さない生の音は、耳当たりが優しくいいものですね。一度味わってみたいものです。
コメントへの返答
2016年12月19日 10:01
ホールが良いのか、音量もあり心地よい
音色でした。主催はスイスオルゴール協会
で、後援にスイス大使館とひびき生命科学
研究センターとのことで、当日の案内の
中に、オルゴールセラピーの説明があり、
リュウマチや耳鳴り、橋本病などの難病に
オルゴールの持つ生の響きが効果がある
と書かれていました。

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation