• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月19日

簡易シンクのDIY

昨年作成したシンクシステムは、その後の車中泊で活躍してくれました。

ただ2人ぐらいでは問題ないですが、家族3人とハナを連れて
出掛ける場合には、荷物を置くスペースが少ないのが課題でした。

シンクシステムにはテーブルも付けましたが、車にはOPのテーブルや
小型のテーブルもあるので、シンクのみの簡易シンクを作ることで
荷物を積めるスペースを拡大することにしました。

準備したのは、小さなシンクです。
楽天でポイントを使い購入しました。


それと、給水用として10Lのウォータータンクをアマゾンで購入。


排水用は少なくていいので、イオンで5Lのタンクを買いました。

取付用の金具として、メタルラック用のバー用フック2個と
ステンレスSカンフック2個とシンク外周保護の溝ゴムと
チューブロックをホームセンターで買ってきました。

それと、シンクなどを収納するBOXも準備しました。

加工はバーフックの先端の曲がりを直線に直し、シンクの縁に2箇所
バーフックが嵌まるよう溝をつけました。

それとシンク外周に何箇所か穴を開けるだけです。

車にBOXを乗せると、荷物を載せられるスペースが出来ました。

BOXの中には、シンクの他にガスコンロも収納しています。

シンクの取り付けは、メタルラックにバー用フック2個を取り付け

シンクを乗せるだけですが、前に移動しないよう1箇所Sカンフックで
メタルラックに止めています。

給水タンクをそのまま乗せると、シンクに蛇口が近いです。

そこで、空になったBOXの上に置くようにします。

これで、簡単な洗い物ができるようになりました。

当然、室内側にも簡単に付けることができます。

※シンクは小さいですが電池などが不要なので、非常時にも
 活躍できそうです。
ブログ一覧 | キャンピングカー | 日記
Posted at 2019/05/19 14:56:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

本日のランチ
nogizakaさん

【ゴルフ】ある程度、スコアをまとめ ...
おじゃぶさん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

GW旅 その4(大島編)
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation