• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月01日

今年最初のDIYは「撮影BOX」です。

昨年12月にメルカリに登録して、少し売り買いをしてみました。
オークションなどに比べ、簡単で価格も自分で決められるので
これからも活用しようと思っています。そこで出品するのに
綺麗に写真が撮れるよう「撮影BOX」を調べたら、ある程度大きく
しっかりした物は1万以上していました。
そこで、自分で下の図のような「撮影BOX」を作ることにしました。

箱を2分割(全面、底面、後面と両側面、天面)して、材料は
ホームセンターと百均で揃えました。
LEDバーライトはアマゾンで購入したのですが、とりあえず違うものを
2種類買ってみました。

一気に完成です。プラダンが余りましたので、内寸550mm角でも
出来そうです。費用は5000円以下でおさまりました。
下の写真は2分割してZに折りたたんでます。収納するときはこの状態です。
内面を向けて広げた状態です。片方は背景シートを付けるので、その面
銀マットは無くてもいいのですが、余るので全て貼っておきました。

外側を向けた状態です。
組み立て方は、まず片方をマジックテープ組立ます。
それに、もう片方をマジックテープで貼り付ければ完成です。
組み立てると、かなりしっかりした物になりました。
品物を前から撮影するときは、前面の蓋を開けて撮影します。
上から撮影するときは、天面の蓋を開けて撮影します。
前面は大きく開くようにもしておきました。
LEDはいつも外出するとき持ち歩いている、2口の携帯バッテリーに
接続して使います。
LEDは、取り付け位置を変更できるようにしてあります。結構明るいでした。
背景シートを2本のマグネットバーで取り付ければ撮影準備完了です。
(背景シートが小さい時もあるので、スチールの平板2枚追加しておきました)
LEDは白色、昼光色、電球色に変更出来ます。

試しに撮影してみました。まずは前から・・・
次は上から・・・・
※影もほとんど出ないので、良い写真がとれそうです。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2020/02/01 16:46:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備えあれば…
ビスケ.さん

雪壁ツーリング2025🏔️
Highway-Dancerさん

皆様へ感謝です🤲
マイタクさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日は日曜日(最近の行動❗❗)
u-pomさん

愛車と出会って1年!
どらたま工房さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation