• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月03日

実家にタイムカプセル?が、ありました。(その3)

大学時代と会社入社時の資料以外には、4冊の雑誌やカタログと
本が1冊入っていました。
altalt
本は、「四次元の世界」という本でした。読みかけだったのか
記憶もないので、再度読んで見ることにします。
alt
雑誌の中の「AUDIO CATALOG」は良く覚えていました。
秋葉原にある(今もあるのかな?)ダイナミックオーディオと
いう店が発行したもので、色々なオーディオ製品が載っています。
配属された職場で隣にいた先輩がオーディオマニアで、もともと
オーディオ好きだったこともあり、何回か一緒に店に行っていました。
alt
実家にも、カタログにあるような安いセパレートステレオが
あったような気がします。
alt
その後、勧められてボーナスでラックスのアンプなどを買って
レコードプレーヤーにアームを2本付け、カートリッジを
いくつか取り替えたりして楽しんでました。
(先輩はマランツの真空管アンプでした)
alt
altalt
最初買ったスピーカーは山水(サンスイ)でした。
alt
その他にも、懐かしい製品が載っています。
altalt
その後二人部屋の独身寮に入ったのですが、同居したのは
その先輩でした。先輩は休みには小さな電気ポットを使い、
赤貝の缶詰でスパゲッティーをよく作ってくれました。
独身寮生活は数年でしたが、楽しい先輩達がいて楽しかった
思い出があります。
その後結婚でアパートに越したのですが、その後独身寮も
一人部屋になったので、その先輩はJBLの名機といわれる
パラゴンを買ったそうで、一度聞きに行った事がありますが
部屋によく入ったと思うほど大きかったです。マランツの
真空管アンプでいい音だったと思います。
altalt
※今はマンション生活になり、オーディオもコンパクトなもの
 だけになってしまいました。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2022/06/03 17:46:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

えー⁉️
RC-特攻さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

フロントグリル新調
たけダスさん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation