• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月13日

EcoFlow Alternator Charger設定でのバッテリー上がり詳細

先日の道の駅車中泊で、EcoFlow Alternator Chargerの設定変更
によるバッテリー上がりが発生しました。
発生したのは、2日目の道の駅「ロマンチック村」です。
前日泊まった道の駅「きつれがわ」を出発し、ロマンチック村には
10時ごろ到着しました。
到着して、ポータブル電源DELTA2を確認したところ出発時は
50%程でしたが、Alternator Chargerのおかげでほぼ100%
でした。その時のバッテリーの電圧は12.5Vだったと思います。
その後ロマンチック村と施設内の「湯処あぐり」で3時間ほど
温泉を楽しんでから、次の道の駅「たかねざわ元気あっぷ村」に
行こうと、駐車場のフリードのドアを開けてエンジンをかけようと
しても掛かりませんでした。
その後ドアもリモコンで開かなくなったので、リモコン内蔵の
キーで開け締めしてました。ホンダのディーラーに電話して相談し
旅行中のことでもあり、JAFへ連絡して対応してもらうことにしました。
駐車中に動かしていたのは、DELTA2に接続した冷蔵庫と切り忘れた
LEDの室内灯でした。
冷蔵庫の調整ダイヤルは最小にしていたので、コンプレッサーは
たまに動く程度だと思います。ともにOFFにしてJAFで計測した
ところ5Aほど流れているとのことでした。原因は分かりませんが
Alternator Chargerの影響も考えられるので、OFFにしてバッテリは
新しいので、交換はせずエンジンを掛けてもらうだけにしました。
旅行中と帰ってからEcoFlowのサポートと何回か連絡して、原因が
分かりました。
購入時、Alternator Chargerは車両の発電機から発生する余剰電力を
利用して、ポータブル電源を充電するという表現からエンジンが停止
している駐車中は充電しないと判断していました。
また、インジケーターランプの赤色は装置故障の表示とのことで
毎回始動時に赤く点灯するのが気になり、以前サポートに確認した
ときに、装置故障ではなく車両の発電電圧が少ないためで、エアコン
など付ければ電圧が増えて正常になると教えてくれました。
alt
alt
今回の車中泊する前にスマホのAlternator Chargerアプリの中で
始動電圧を変更できることが分かり、始動電圧を下げれば異常
状態にはならないと思い、13Vから11Vに下げていたのが
原因でした。(変更後は始動時から緑表示になっていました。)
altalt
今回サポートからバッテリー上がりに対する連絡です。
alt
とういことで、始動電圧を下げすぎるとエンジンがかかっていない
駐車中であっても、バッテリーからポータブル電源へ電力を吸い
上げているということで、バッテリーが上がったとのことでした。
私は今回ポータブル電源が、ほぼ満充電であったのでそれでも
充電を続けるのかと、手動の操作の方法およびバッテリーへの
逆充電について質問して、下記回答が来ました。
alt
上記回答で、バッテリー上がり防止対策で接続ケーブルを抜くのを
日常やるのは困難なので、アプリなどでの対応策で対策ができるか
再度確認し、取扱説明書にも明確に対応策が書かれていないことを
伝えました。alt
最終質問と回答です。
alt
alt
上記回答から始動電圧を13Vに(1V単位しか変更出来ません)戻し、
エンジン停止中はスマホのアプリで、2.の作動開始をOFFに!
alt
3.のDELTA2の負荷をすべてOFFに!
alt
それに加え4.のオルタと5.のDELTA2の電源をOFFにしてます。
6.のケーブル脱着は頻繁に脱着する構造でもなく(切断スイッチが
あれば別ですが)場所もやりにくいのでやっていません。
いうことで、エンジン始動後2,3を戻すことでアイドリングでも
正常に充電され、その後バッテリー上がりも発生しいていません。
alt
今回で Alternator Chargerの仕組みが少し理解出来ました。
同じバッテリー上がりが出ないよう、長々書かせて頂きました。
※EcoFlowのサポート対応は、敏速で大変良かったです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2024/12/13 22:08:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

グレイスの100V給電システム構築
scfhoさん

ポータブル電源🔌を悩む🤔
Alfa@KAZさん

EcoFlow Alternato ...
RABORATOSさん

EcoFlow Alternato ...
クロモさん

2025年愛車弄り方針 (^_^;)
scfhoさん

アストンマーティンの電圧保護に付け ...
JD Jack Daniel.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation