• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2022年11月01日 イイね!

昨夜、渋谷のハロウィン少し体験してきました。

昨日は三軒茶屋に用事があり、用事が済んで三軒茶屋で1杯呑んで
から渋谷で地下鉄からJRへ乗り換えで、地上に出ると忠犬ハチ公
銅像がある広場でした。
alt
時間は夜9時頃で、スクランプル交差点は信号待ちの人で大混雑でした。
alt
せっかくなので、少しハロウィンの雰囲気を感じようと
スクランブル交差点を渡ることにしました。
altalt
近くに行くと、危険防止で規制されていてスクランブルでなく
通常の横断になっていました。
alt
渋谷交差点の真ん中に、人がいないのはめったに見ない光景でした。
alt
道路を渡ると、おなじみのDJポリスさんがいました。
alt
昨日の韓国の大惨事を受け警察官が多く出ていたと思います。
私も道玄坂や文化通りには入らずに、また歩道を渡り渋谷駅
前に戻りました。
altaltalt
私の渋谷ハロウィンはスクランブル交差点を1周回った
だけでした・・・・・(^_^;)
※過去の渋谷ハロウィンには行ったことがないので、比較は
 できませんが、韓国の事件で警察官の人数は多かったように
 感じました。

Posted at 2022/11/01 21:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年10月30日 イイね!

久々にオートキャンプしてきました。

涼しくなってきたので、先週の日曜日にオートキャンプ行って来ました。
場所は、近場の相模湖です。
前に一度日帰りBBQをした秋山川キャンプ場です。今はオートキャンプ
する人が増え、新しいキャンプ場が増えたり設備も豪華になって
来ていますが、その分価格も高額になり旅館の素泊まりより高いところが
増えています。私はソロキャンプですので、出来るだけ価格の安いところ
を選んでいます。秋山川キャンプ場は前回来た時に設備もキレイで
相模湖に繋がる秋山川のほとりで気に入りました。(価格も安めです!)

alt
当日は天気も良く、日曜日で道も空いているので一般道で
のんびり向かいました。途中狭山にある「さいたま緑の森博物館」
に寄り、一番短いコースを散策して、ととろの森を感じてきました。
altaltaltaltaltalt
16号線の横田基地脇に並ぶ、アメリカンスタイルの店を眺めながら
相模湖に到着です。
alt
キャンプ場近くのスーパーで食材を購入してから早めにテントなど
設置しました。
alt
今回は少し広めのワンタッチテントにしました。
alt
alt
設営は簡単ですが、今夜遅くから雨が降る予想なので、他のテントの
レインフライをかぶせておきました。
夕食はスーパーで買ったもつ煮でもつ煮炒めと簡単です。
後はスーパーで買った肉や野菜を焚き火で焼いて一杯です・・・
altalt
今回は、昨年姉の引越で出た材木の処分する目的もあったので、
早めに火を付け、雨が降り出す前にすべて燃やすことができました。
altalt
LEDサーチライトで、夜も明るくて助かります。
予報では、雨は1mmほどの予想なので、濡れると困るものだけ
車やテントにしまい。テントの中にローチェアーとテーブルで
雨の中過ごしました。
alt
朝には雨も止んでいました。早速朝食を済ませ、コーヒーを飲んで
静かな川を眺めていました。
altaltaltalt
ただ数時間後にはまた雨の予想なので、テントを早めに撤収し、
その後降ったり止んだりの雨の中昼近くまでリヤゲートの下で
過ごしていました。
alt
その後は、近くの相模湖プレジャーフォレストにある
「さがみ湖温泉うるり」で兄と待ち合わせして、汗を流しました。
※本来2泊する予定でしたが、昔の同僚が亡くなったとの連絡があり、
 一泊で帰路に付きました。
Posted at 2022/10/30 21:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | クルマ
2022年10月14日 イイね!

いつのまにか10月も半分過ぎてしまいました!

10月も、あと半分になりましたが今週末もオンライン講座を
申し込んでいます。内容は三浦半島の観光案内です。
今回は受講料は700円でしたが、前回の秋田と同じように
今日「みさきまぐろ倶楽部 まぐろスパイシーキーマカレー」と
「高梨農園の三浦ピクルス」が届きました。
家にいて地元の産物が楽しめていいです。
alt
今月は月初めに東京で2日ほど用事があったので、久しぶりに
浅草田原町のアパホテルに泊まりました。ここも大浴場が
あるので、2回ほど来ています。
コロナも収まって来ましたが、まだ海外からの個人旅行が規制
されていたので、夜の浅草は閑散としてました。
altalt
ただ、日本人が楽しむポーピー通りはほぼコロナ前の賑わいに
戻りつつありました。
altalt
当日は小腹もすいていたので、もんじゃ焼きの「つくし」で
もんじゃで一杯いただきました。
altaltalt
今週も実家に行った帰りに、亀戸で有名な「亀戸ぎょうざ」に
寄ってみました。着いたのが遅かったので、一皿頂いたところで
ラストオーダーでした。前の若いサラリーマンは10皿重ねていました。
alt
と言うことで、今回は3皿で終了になりました。
alt
※10月も呑み歩きの報告になりました・・・・・・
 (10月末にオートキャンプを計画してますので、次はアウトドアの
  報告ができそうです)
Posted at 2022/10/14 21:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2022年09月23日 イイね!

久しぶりに大宮駅前の「いずみや」さんへ!

今日は大宮に用事があり、帰り久しぶりに西口駅前の「いずみや」に
寄って来ました。いつもは1号店ですが、今日は2号店です。
alt
煮込み170円とおさいふに優しく、明るいうちから呑めるお店です。
久しぶりなので、値段が上がっているのか判りませんが、煮込み
はまだ安いです。(壁のメニューは、黄ばんでいるので同じかな?)
alt
altaltalt
創業は昭和22年とのことですが、ここも1号店と同じで
創業時に生まれたような女性が元気に働いています。
alt
※コロナや値上げの世の中ですが、頑張って続けてほしい
 お店です(女性たちも!)・・・・


Posted at 2022/09/23 21:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | おすすめポイント | 日記
2022年09月11日 イイね!

先日オンラインツアーで秋田旅行してみました。

先日「秋田犬生中継!まだ見ぬ」秋田を巡る!北秋田オンラインツアー
を見てみました。前回はフィリピン旅行でしたが、今回は秋田です。
題名に秋田犬とあったので、見てみました。
altalt
早速、秋田犬の記念館で秋田犬の紹介がありました。
alt
その後は、秋田の名所紹介です。
altaltaltalt
そして、美味しい秋田の郷土料理の紹介でした。
altaltaltaltalt
やはり、美味しい酒蔵の紹介もありました。
altalt
今回は2つのツアーの内容紹介でした。
altalt
前回はフィリピンは無料でしたが、今回は有料(500円)でしたが、
そのかわり粗品が付いていて、オンラインの2日前に、秋田の
道の駅から宅配便が届いていて、中身は比内地鶏の炊き込み
ご飯の素と秋田こまち2合と、しそ巻大根が入っていました。
alt
※先日買ったガズ炊飯鍋は3合用ですが、炊き込みごはんは
 2合までなので、早速炊いて家族でいただきました。
 画像だけでなく、食べ物も届くので楽しめました。
 当然、美味しかったです・・・・

Posted at 2022/09/11 21:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンション生活 | 日記

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation