• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2023年06月16日 イイね!

先週、おもちゃショーに行ってきました。

先週、数年ぶりにおもちゃショーに行って来ました。
コロナも治まり、来場者も多かったでした。
altalt
まずは、今年の受賞商品です。
altalt
受賞商品をすべて紹介は出来ませんが、それらを含めて個人的に
興味を覚えた商品を少し紹介します。
まずは、なかなか外せない立体パズルはずるの製品でゼルダの
伝説にあるマスターソードです。簡単に剣が抜けません。(3,300円)
もう少し大きいと置物としてもいいのですが・・・
alt
今年は「たまごっち」も復活してましたが、同じような商品で
タカラトミーにあった「とびだせ!きゅーびっつ」(6,598円)
目の残像を利用した、小さなうちわを振って端面のLEDで
画像を作るのが面白かったです。画像部を手で触ることで画像が
変化します。
alt
前からあった変身ロボですが、今は変身度合いの完成度が
高かったです。一眼カメラのロボが欲しくなりました。
alt
alt
同じロボットですが、大きなマジンガーZです。番組50周年記念で
全長300mmの超合金マジンガーZで価格84,700円と高額ですが、
さすが作りが良く、高機能でした。
alt
altalt
次はリモコンおもちゃの京商からリモコンタイヤです。走るのは
当然ですが、回転したり面白い動作をします。(6,578円)
タイヤだけで回転させる構造が気になりました!
alt
これは垂直の壁や天井も走るリモコンカーです。(8,778円)
天井の蜘蛛の巣も取れそうです!
alt
次のも垂直や逆さまに走り、プラレールのように自由に
レールを組めるレールキューブですが、平面的でなく
3次元的につなぐので、頭を使う要素は多くなります。
これにプラレールのような駅や、踏切などが付くと
狭い空間で色々楽しめるようになると感じました。
(デラックスセット14,080円)
alt
小さなおもちゃですが、昔のテーブルゲーム(インベーダー)
を100円入れて楽しむ貯金箱です。形が懐かしいでした。
タカラトミー 遊べる貯金箱スペースインベーダー(12,500円)
開発中で、昔のワザも取り込む事を検討中とのことでした。
alt
最後はパズルです。絵は有名なバンクシーの作品です。
ただバックが白なので組み立ては難しそうでした。
バンクシーは姿を現さないので、著作権はどうなのかなーと
思ってしまいました。
alt
※久しぶりのおもちゃショーでしたが、老人になっても
 心をときめかされるショーでした。
<追記>
先週おもちゃショーを見たためか、今週キャンドゥーに行ったら
こんな1/10ミニチュアを見かけて衝動的に買ってしまいました。
実際、日本酒を一升瓶1ケース買いたいものです。
altalt
飾るとこないな・・・・
Posted at 2023/06/16 23:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展示会 | 日記
2022年04月10日 イイね!

2年ぶりに展示会に行ってきました。

ブログは久しぶりの書き込みになりました。
というのも、昨年は妻の実家が転居することになり引越
経験の無い義姉のために、色々準備をしてやっと秋に完了
したのですが、年を明けて今度は私の実家も転居することに
なり、やはり引越の経験の無い兄夫婦の転居先を探す
ことになり、しばらくブログをお休みしていました。
一軒家からマンションへの転居ですが、今は資料請求や
見学申し込みもネットが主体ですので、ネット社会に
疎い兄夫婦では困難で、仕事で忙しい息子さんと一緒に
探し、今月やっと転居先が決まりました。
引越はこれからですが、まずは一段落しました。
そんなことと、3回目のワクチン接種も終わったので
2年ぶりに東京ビックサイトの展示会に行ってきました。
コロナが蔓延して展示会も中止になってましたが、昨年から
少しずつ開催されてきていましたが、行くのは避けていました。
今回見に行った展示会は「国際雑貨展」で、同時開催されていた
他の展示会も覗いてきました。
alt
alt
やはり展示会の規模はまだ少ないようで、同じフロアーに数展示会が
行われている感じですが、来客数は多かったです。
キャンプ用品や変わった雑貨など見て回りました。
シリコンゴムなんで、頭にフィトするヘッドライト
alt
alt
これでカニカマを指して食べれば、本物のカニですね!
alt
ダンボール製なので、軽くて環境にやさしい幼児用自転車
alt
横向きで休めるハンモック、これなら室内でも使えそうでした。
alt
これをリビングやベット脇に置けば、冷蔵庫とスピーカー内蔵
なので、立たなくて楽しめます。※IHも付けてと話しておきました。
alt
販促展も覗いてみました。
alt
今まで気が付かなかったのですが、南側にも展示フロアー出来ていました。
海側に面していて、外には海を見ながら横になれるベンチがありました。
(何人寝られるでしょう・・・・・)
altaltalt
翌日も用事があるので、浅草のホテルで泊まることにしてました。
今回は初めて田原町のアパホテルを予約しました。ここは14階に
大浴場があり、屋根はありますが露天風呂や壺風呂もあり気に入りました。
夜は浅草で呑み、夜の浅草寺を参拝してきました。
alt
alt
alt
alt
※久しぶりの展示会を楽しめました。早く気兼ねなく出掛けられる
 ようになりたいものです。
Posted at 2022/04/10 21:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展示会 | 日記
2021年01月16日 イイね!

今年初めての展示会

今週、世田谷にいる姉のところに家具の搬入があり、
手伝いに出かけました。用事が済んだらそのまま家に
帰る予定でしたが、行きの半蔵門線の車両で展覧会の
チラシを見て、終了日が1月24日までなので帰りに
寄ることにしました。
(平日なので、混雑はしていないと思いました)
見に行ったのは、「ベルナール・ビュフェ回顧展」です。
渋谷で降り、駅近くのチケットショップで東急の株主優待券を買い
Bunkamura ザ・ミュージアムに向かいました。
やはり平日なので空いていてノンビリ見て回れました。
500円で買った、株主優待券で入れました。
記念にポストカードを、数枚買って帰ってきました。
ビュフェの絵は好きで、家にも若いときに買った「青い花 1957年」が
あります。(当然模倣画です!)
※早く、気兼ねなく展示会や演奏会に出かけられる日がくれば
 良いのですが・・・・

Posted at 2021/01/16 12:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展示会 | 日記
2020年02月16日 イイね!

雅叙園百段雛まつり2020に行ってきました。

今年も目黒雅叙園での百段雛まつり2020を見てきました。
写真: P1160176今年は出雲・因幡・萩の雛人形の展示でした。
写真: P1160177
写真: P1160181
明治天皇を記念した雛人形
写真: P1160186平成の皇太子婚礼雛や令和の大嘗祭を記念した雛人形もありました。
写真: P1160189写真: P1160191福岡県飯塚市の座敷雛は大変豪華な雛人形でした。
写真: P1160197写真: P1160201写真: P1160200※ちなみに、今年もマンションのエントランスにも雛人形を
 飾りました。またこの間買ったミッキー人形のお菓子の
 入れ物がもったいないので、ダイソーでケースを買って
 少し飾りを追加して、B棟にも飾ってみました。
(雅叙園の写真をフォト蔵に保存しました)
Posted at 2020/02/16 16:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展示会 | 日記
2019年07月21日 イイね!

展示会を見に、恵比寿と目黒に出掛けました。

先日、展示会を見に恵比寿と目黒に行ってきました。
まず向かったのは恵比寿です。駅から恵比寿ガーデンプレイスまでは
動く歩道で傘をささず、濡れずに行けて便利です。
写真: 1
見に行ったのは、東京都写真美術館で行なわれていた
宮本隆司氏の「いまだ見えざるところ」という写真展です。
写真: 2
写真: 4
入り口前には、作品にも使用されてた大きなピンホールカメラが置かれていました。
徳之島で中に入って撮影したそうで、エアコンも取り付けてありました。
丁度、学芸員さんの説明もあり撮影者の意図がよく判りました。
写真: 5
見てからガーデンプレイスの脇を、写真を撮りながら目黒に向かいました。
写真: 6
写真: 8
当日は雨が降ったり止んだりの天気で、イベントは行われていませんでした。
写真: 9
目黒はいつも行っている、雅叙園百段階段での展示会です。
雅叙園に向かう行人坂中程には、大圓寺やホリプロのビルがあります。
写真: 11
写真: 12
見に行った展示会は、「和のあかり」展です。
様々のアーティストによる作品が展示されています。
少し紹介します。
写真: 14
写真: 17
写真: 20
写真: 22
写真: 28
写真: 30
写真: 34
写真: 39
写真: 47
写真: 51
写真: 55
写真: 56
写真: 58
写真: 62
写真: 67
写真: 69
※詳細はフォト蔵に保存しましたので、そちらを見て下さい。
http://photozou.jp/photo/list/694825/9267775
Posted at 2019/07/21 16:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展示会 | 日記

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation