アイシスのデェコレーション(エクステリア)--追加 アイシス(エクステリア)のデコレーションを少し追加しました
①まずは、フロント周りで、デイライトを追加しました。
ネットで安いウイングファイブ社製のLED15灯ホワイト(2980円)を購入しました。
取付は逆さに付け、水抜き穴が上になってしまうのでテーピングして、下に
穴明けを追加しました。

②エンジンセンンサーでエンジンに連動して点灯/消灯するのですが、スモールライト
点灯時にも点灯したままだと、車検時指摘されると前に聞いたので、エーモンの
リレー(NO.1246)を付けてライト点灯時は消灯するようにしました。

③あと、気になっていたコーナーポールの先端を赤セロファンを巻いてでレッドにしました。

④リア周りでは、いつも擦るので幅広のバンパーコーナをスズキから購入しました。
オレンジのリフレクターが付いていましたが、反射が弱いので、ダイソーの
ラメ入りレッド塗料で塗装しました。

⑤リアではアンテナもレッドに変更
⑥これで、エクステリアはひとまず完了です。


アイシスの内装小改善--追加 前回、右側上の空きSWにコインポケットを付けると記載しましたが、今回
1000キロ点検時に入手しましたので取付ました。
①コインポケットの形状ですが、後ろにSWのようなダミー形状があります。
(2個で840円でした)

②早速、ポン付けしようと空きSW蓋をキズがつかないよう外して、付けようと
しましたが、付きません・・・・(;一_一)
よくよく見ると左側のSWと右側のSWのサイズが違いました。
幅は同じですが、高さが40mmに対して33mmと7mmほど小さいです。

③ということで、入手したコインポケットを図のように追加工しました。
また、車体側の穴も一部内部の壁をカットする必要がありました。

④上下3.5mmほどカットするのですが、下側がカットでコインポケットの
肉が一部なくなりますが、機能上は問題ないです。
(見栄えでテープをはりました)
左側に比較してフランジが付く感じですが、見栄えの違和感はありません。

※もう処分してしまったのですが、アイシスのキャンパー化-7での IT化で
パレットのSWは右側上に付ければ、そのまま使えたのかもしれません。
事前の調査はしっかりしないと・・・・
(右側下SWは左側SWと同じ大きさですので、下はそのまま取付できます)
アイシスの内装小改善 アイシスでドライブしたのですが、パレットと比較して少し不便なところが
あったので、早速改善してみました。
①パレットのドアハンドル部分ですが、袋状になっていましたので
物入れではないのですが、急な時のチョットした小物置きになり
便利でした。

②アイシスのドアハンドル部分ですが、豪華ですが取手のみの為、
小物を入れるスペースはありません。

③このドアハンドルのメッキ部分のみ外します。
(○の部分がロック爪になっています)

④ナイロンネットをこのメッキ部分の裏に取付ます。大きさに切り
何箇所かリブに引掛けて、ホットボンドで数箇所接着します。
(斜めに貼ったほうが、見栄えがいいです)

⑤これをドアハンドルに嵌め込んで完成です。
見栄えもよく、簡単な小物入れになります。(助手席則も付けました)

⑥ついでに、アイシスのコイン入れがハンドルの左側しかないので
右側の空きSWもコイン入れにすることにします。


アイシスで初ドライブ アイシスの弄りばかりではしょうがないので、初ドライブしてきました。
(今日の予想気温38℃からの避難です・・・)
①場所は軽井沢方面として行ったのですが、写真の白糸の滝は少し
涼しく感じましたが、その他は人も多く涼しく感じなかったです。

②鬼押しハイウェーを通ったのですが、鬼押出し園は何度も行って
いるので、通過です・・・(日差しが強く、日陰もないので・・・)

③万座高原へ行くつもりでしたが、家族の希望で草津温泉の湯畑へ

④もう少し時間があればドボンしたかったのですが、足湯で我慢でして、
帰路につきました。(ちなみに今日の燃費は12.5km/Lでした)

※どのサービスエリアも省エネのためか、あまり冷房が利いておらず
人ごみで暑かったです。でも何とか38℃を逃れて帰ってきたのですが、
明日の気温は39℃の予想が出ていました・・・・(;一_一)
アイシスのデェコレーション(インテリア)&移植装備 アイシスでのエクステリアデコレーションの続きで、インテリアですがそれほど装飾
部品はないので、合わせてMPVやパレットからの移植装備をまとめてみました。
<デコレーション>
①ステアリングのトヨタマークはレッドでデコレーションしました。

②同じく、ベダルもレッドに変更で、これはMPVからの移植です。

<移植装備>
③パレットからカーナビを移植しましたが、少し出っ張ているのが気になります。
カーナビのリモコンは iphone4 の固定フルダーを兼ねたホルダーでメータ右
に取付 (このホルダーはMPVからで、縦横回転できて便利です。)


④ETCもパレットからで、上部グローブボックスに取付ました。
(専用設置場所があるのですが、メーカオプションでないと取付かないようです?)

⑤安もののGPSレーダーとドライブレコーダーもパレットからの移植ですが、
ドライブレコーダは、パレットで使用していたものが故障し、買い換えました。
(また大陸製の安ものなんで、いつまでもつか・・・)

⑥その他、運転席回りではサンバイザーとアナログ時計と運転席前の小物入れが
パレットから、大型のバックミラーがMPVからの移植装備で、新規で購入したのは
助手席のアームレストぐらいです。(助手席もアームレスト標準設置してほしいです)

⑦セカンドシート回りでは、パレットからクッション兼用BOX

⑧サードシート回りでは、パレットからルーフのティシュホルダーとCOセンサーです。

※装備は結構転用が利いて助かりました。
![]() |
ホンダ フリード 環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ... |
![]() |
ホンダ N-BOX+ 家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。 |
![]() |
トヨタ アイシス パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ... |
![]() |
スズキ パレット プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |