• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

クールエアシート

今週、引越し前の家を整理してきました。
なかなか手が付けられなかった、物置を整理してきました。
もうマンションには持ち込める余裕は少ないので、ご近所の
方が活用してもらえる物以外は、粗大ゴミや不燃ゴミに出して
スッキリしてきました。
そんな中、購入したまま忘れていたものも色々出てきて
使えそうなものは持ち帰ってきました。
その一つにクールエアシートがあり、早速取り付けてみました。


風量調整がありますが、それほど風量がないのでMAXでしか
使いみちがないです。それでも汗をかいていると、お尻や
背中をヒンヤリ冷やしてくれて、これからの季節に役立ちそうです。


車に初めからヒータ内蔵シートはありますが、夏用に、こんな
シートも組み込んでもらいたいものです。



Posted at 2015/05/30 08:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 装備 | クルマ
2011年09月26日 イイね!

低価格ナビ+レーダー探知器のレビュー

 先日購入したユピテル製メモリーカーナビYPB506Si  を使った感想です。
   ①ナビ (高速を使って埼玉日高市の巾着田まで、曼珠沙華を見に行くのに使用)

    <良い点>   
 
   ・案内はスムーズで問題なく到着しました。料金所でのETCレーンの
 
    表示やインタ出入りのイラスト表示など、的確に出て見易かったです。
     (今までのカーナビは4年前の物ですが、ETCレーン表示は
      大きなインターのみでした)
    ・警報機能も優秀で表示箇所も多く、専用画面が表示され見易いです。
    (古いGPSレーダーもまだ付けていますが、警報ポイントでは無反応でした)

    ・10種類ほどですが、案内音声を変更できます。
     「今からマリコが案内します」「衛星み~け」「スピード出しすぎだよ」等
    <悪い点>
    ・ジャイロがないので、旋回などすると方向が定まらない時間がある。
    ・VICSがないので、混雑渋滞の事前回避できない
    ・お店などの登録件数は少ないかも?
     (近くの小さなスーパーが入っていなかった)
   ※悪い点は価格や仕様から当然の内容で、4Gのメモリーで良くここまで
     表示出来ていると思える内容で、ナビとしては十分使えると感じました。
    ・歩行で使いましたが、歩行スピードが遅いためか自分の位置表示の
     切り替わりが遅く、スムーズな道案内は無理でした。自分の周りの
     地図表示に使うぐらいですね!(歩行用はジャイロか電子コンパス付きを!)
  ②ミュージックプレーヤー
    ・書き込みでノイズが出るとありましたが、ステレオヘッドホンでは
     問題無く使えました。ただ内蔵のスピーカーでの音は悪いです。
  ③ワンセグ (ここ埼玉での状況・・・都内は未確認)
    ・車内では受信は無理
    ・車外では数局受信し、問題なく録画もできました。
     (番組表での予約録画が出来きないのが、残念です)

 また数年するともっと良いものが出るのでしょうが、今時点で1万円代で
 買えるナビ+警報器+ワンセグとしてはお勧めです。

Posted at 2011/09/26 20:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 装備 | クルマ
2011年09月23日 イイね!

低価格カーナビ+レーダー探知器の購入

 アイシスに付けた安物のGPSレーダー探知器はパレットのお下がりで、
 GPSでの登録箇所が少なく、更新も出来ないので手頃なものを探して
 
いましたが、安いものを見つけました。
   ①近くのホームセンタの広告に1万を切った価格で警報機能付き
    メモリーナビが載っていました。仕様や評判をネットで調べたら
    そこそこ評価が高かったのですが、使いがってで大きな弱点が
    ありました。また、その弱点を改善した後継機種も出ていました。
    メーカー;ユピテル(レーダーー探知器のメーカー)
  ・YPL501Si:電源OFF/ONで、ナビの目的地再設定要(地図09年版)
  ・YPL502Si:エンジンに連動、ON/OFFでも目的地を記憶(地図11年版)
  ・YPB506Si:502Siにワンセグ機能搭載

  ②ということで、少し高くなりますがワンセグ付きYPB
506Si購入
    レーダーはありませんが、ユピテルの独自取り締まり位置データでの
    警報機能と
ナビ+ワンセグを考えるとコストパフォーマンスが高いです。
    (オークションで送料含みで16500円)
    

  ③取付は、標準のスタンドが両面テープ固定なので、2mm厚の
    固定GELを使い、右コーナーに付けましたが、結構しっかり付きました。


  ④
まだ使い込んでいないですが、機能は色々あって遊そべそうです
    ナビ、ミュージックプレヤー等がありますが、同時使用はできません。

 <簡単に画面紹介>
  ⑤ナビのメインメニューです。

  ⑥地図データはあっさりしていますが、5インチなのでその方が見やす
   いです。企業アイコンも表示します。

  ⑦最大の拡大は10mです。(200km~10mまで14段階)

  ⑧検索機能は、個人電話検索はありませんが、その他周辺のカテゴリー
    検索など一通りあります。

  ⑨ルートは通常のライン指示以外に、2つの補助案内表示が選択できます。
    (自宅でルート設定できて便利です)

  ⑩ミュージックプレーヤ画面  (マイクロSDカードのデータを再生)
    ※動画未対応
  
  

  ⑪ミュージックプレーヤーの再生選択画面

  ⑫ミュージックプレーヤーのトーン調整画面

  ⑬ピクチャービューアーの再生選択画面  (マイクロSDカードのデータを再生)

  ⑭ワンセグの番組表画面(携帯も厳しい地域で、車内でアンテナを
    立てていないので、当然映りません)
    ※車外でアンテナを立てたら一部のチャンネルは見れました。
 

  ※厚さ13mmと他社にくらべ薄いので、持ち運び便利です。(電池駆動2時間)
    
少し使い込んだら、またUPします。

Posted at 2011/09/23 12:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装備 | クルマ

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation