• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

昨夜ミャンマーのドキュメントを見ました。

昨夜NHK BS放送で、ミャンマーのドキュメント番組を見ました。
題名は「混迷ミャンマー ~クーデター1年 若者たちの選択~」
というドキュメンタリーです。
alt
というのもミャンマーは2019年11月にベトナムとともに訪れ、その後
コロナで海外旅行が最後になったところです。
(テレビの前にあるのは、お土産に買ったゴールデンロックです)
年が開けると中国で原因不明の肺炎発生のニュースが流れ、あれよ
あれよの間に武漢で封鎖が始まり、世界中に新型コロナが蔓延
してしまいました。
ミャンマーでは昨年2月1日に軍事クーデターがあり、現在も
若者たちが密林などに潜み、軍に反旗を挑んでる状況を映して
ていました。
altaltalt
そんな中、ミャンマー観光で見た光景が写っていました。
alt
これはヤンゴンにある「シュエダゴン・パゴダ」でした。
ミャンマーとベトナム旅行は当時このブログでは詳しく
報告していませんでした。
ここにはミャンマー最大の聖地で、3日目に訪れたのですが夕方から
大勢若者達が訪れ、お参りしているのを見て若者たちの信仰心の高さに
驚きました。
alt
ミャンマーでは70mの涅槃仏「チャウタッジ・パコダ」を見たり
(足を組む姿は休んでいる姿で、揃えているのは亡くなった姿だそうです)
色々な寺院を見て回りました。
altalt
alt
その中で、2日目に訪れた山道を爆走するトラックに乗って行った
「チャイティーヨー・パゴダ」のゴールデンロックで一泊した記憶が
強烈に残っています。
alt
alt
altalt
夜、大勢の参拝者にまじりゴールデンロックに平和を祈って
金箔を貼ったのですが・・・・
alt
泊まったコテージです。周りは山林が広がっていました。
altalt
番組で見た若者たちは、この山から見た密林などに潜んでいると
思うと心が痛みます。
altaltaltalt
※コロナも収まり平和になったミャンマーに、また訪れ
 られるような時が来るのを祈るばかりです・・・・・
Posted at 2022/01/31 23:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年01月19日 イイね!

テレビの買換で、気になったので今のTV業界を調べました。

今回テレビを買い換えるにあたり、価格COMで比較したら低価格で
海外メーカーが並び、日本メーカーとの価格差の大きさと
機能も低価格の製品と大きな差がないことに驚きました。
そこで、今のテレビ業界を少し調べて見ました。
世界での2020年シェアは韓国のサムスンが1位で2位も韓国のLGで、
やっと3位ソニーが入り、4位は中国のハイセンス、5位中国のTCLと
続き、2021年には中国メーカーが更に順位を上げるとのニュースが
ありました。(サムスンは日本国内での販売展開はしていません。)
alt
日本国内でのシェアは直近2021年7月のデーターで1位がソニー、
2位のシャープと3位パナソニック4位東芝レグザが争っている状態でした。
ただ、東芝レグザは5位ハイセンスに身売りされているので、トータルだと
ハイセンスが上位にある感じでした。シャープも台湾のホンハイに経営を
託しているので、いずれテレビ部門も分割され身売りされる運命だそうです。
alt
ソニーやパナにしてもパネルは海外メーカーに頼り、有機はほぼLGが
供給してきています。
ということで、価格COMの価格比較はこの現状を明確に現れていたようです。
中々、日本メーカーが強さを示せる家電製品はなくなっています。
参考に今回作成した65インチ4K液晶テレビの比較表を載せておきます。
(2021年製での比較です。)まずは14万以下の比較表です。
alt
14万~20万までの比較表です。
alt
14万以上は日本メーカーが並びます。20万以上は有機が22万ほどで
買えるので、作りませんでした。
ちなみに安い65インチの有機テレビです。
alt
※東芝レグザが22万でありますが、中身はハイセンス製と思います。
Posted at 2022/01/19 12:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年01月13日 イイね!

今日、沖縄ツアーをキャンセルしました。

今年最初の書き込みは、去年と同じように沖縄ツアーのキャンセルの
話になりました。
暮に紹介した沖縄ツアーは、2月の予定で11月30日に申込みをして
ありました。申し込みをした頃は第5波のピークも過ぎ、申込んだ
11月30日の沖縄での感染者は3人(7日間平均2人)で、これで
来年はやっと沖縄に行けると申し込んでいました。
クリスマスの頃から新規感染者が増えていき、今日過去最多の1817人
とのニュースと、来週にはキャンセル料も発生することから今日2月の
沖縄ツアーはキャンセルしました。ただ、去年と同じように3月も
申し込みはしてあります。(また去年と同じように毎月ずらして7月で
諦めることになるかも知れません)
コロナ過で空いていて、綺麗な海を見るだけでも良いかもしれませんが、
フリーツアーで自分で食事処を探すには、お店も閉めているところが
多いので無理ですね!
alt
※私も含めて皆さんも、オミクロン株には注意してください。
 楽しみは、後に取っておきます・・・・・
Posted at 2022/01/13 21:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年12月31日 イイね!

来年は今年行けなかった沖縄へ !

今年は年初から沖縄ツアーを申し込んでいましたが、コロナの拡大で
毎回キャンセルと再申し込みを繰り返していましたが、7月で行くのを
諦めました。
来年はGOTOトラベルの再開も予定されているので、再度沖縄ツアーを
申し込もうと思っています。
申し込む沖縄ツアーはレンタカー付フリープランー7日間です。
このツアーは1人から申し込めます。
alt
基本金額は5人参加での金額で、1人での参加は2万ほど高くなります。
また出発日でも金額が変わり、往復の飛行機も時間により割増になり
ますし、その後のレンタカーもSクラス以上の場合は割増になり、当然
選択するホテルでも0円から1万以上の宿泊代になります。
alt
私の計画は、できるだけ安く行きたいので割増のない便を選択すると
那覇着は18時頃になるので、その日は那覇の宿泊代0円のビジネス
ホテルを選択し、その後は名護と恩納村のホテルで2連泊して最終日は
早い便になるので、那覇に近い糸満のホテルを選択しようと思っています。
計画通り行けるかは今後のコロナの状況ですが、楽しみにしています。
来年はコロナも収まり皆さんに良い年になりますよう祈念いたします。
玄関の熊さんも正月モードに替えました。
alt


Posted at 2021/12/31 13:42:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年12月17日 イイね!

北海道ツアーに行って来ました。(4日目最終日)

今日は北海道ツアー最終日です。
朝食はホテルから5分ほどのところにある、二条市場で使える
1000円クーポンを使って各自で朝食をとのことで、シャワーで
さっぱりしたあと出かけました。
altaltalt
市場なので、食事は海鮮が主体で1000円で食べれるのはラーメン
なので、今朝は海鮮丼にしました。
altalt
海鮮丼も良かったですが、カニの入った味噌汁が美味しかったです。
帰りの便は新千歳空港13時過ぎの便なので、のんびり札幌駅まで
歩いて行くことにしました。最終日もいい天気でした。
alt
altalt
昨夜は時間が過ぎて見れなかった時計台は、今日も無料なので見てみる
ことにしました。過去、時計の設計していたので時計の仕組みに興味
がありました。時計は振り子式で動力は重りで、4面の文字盤を
動かす工夫が面白かったです。(1928年頃の時計を修復)
altaltaltaltalt
街中にもこんな時計塔がありました。昼食は駅ではなく新千歳空港で
することにして、11時半の電車で向かいました。
札幌駅はスイカが使えました。
altalt
alt
新千歳空港では、札幌で食べていなかったスープカレーで昼食。
それと、最後はよつ葉乳業のソフトクリームで締めました。
(写真撮り忘れたので、ネットから)
altalt
帰りの便も順調に飛んで、羽田に到着でした。知らなかったのですが
今は、窓もシャッターではなく液晶での調整になっていました。
altaltaltaltalt
今回は天気に恵まれましたが、準備して行ったので雪の北海道が
体感できなかったのが少し残念でした。
<追記>
土産で買ってきた、登別温泉の熊の壁飾りと函館赤レンガで買った
カラフル熊さんのオルゴールです。
熊の壁飾りは、特価で大小2個売られていて小さい方(2,500円)を
買ったのですが、大きい方(5,000円)は他のお店で4万で売られて
いたので、どうせ宅急便で送るなら大きい方にしておけばよかったと
後悔しました。
(買った物は、裏に8号13,840円のシールが貼られていました)
alt
熊の壁飾りは、玄関ドアに掛けていた鹿の壁飾りが傷んできたので、
交換することにしましたが、そのままだと少し怖いのでクリスマスも
ちかいので、少し飾りを付けて取り付けることにしました。
altaltalt
来年はコロナで行けなかった沖縄旅行を再度計画中です。
Posted at 2021/12/17 11:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation