• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

掛け時計を付けました。

マンションに掛け時計を付けました。
掛け時計ですが、自分の部屋の時計ではなく、共有スペースの
時計です。
共有スペースでは、予約が必要なパーティールームのみ当初から
時計が付けられていましたが、その他の共有施設には時計が付いて
いませんでした。


そこで、今回要望があり各共有施設に時計を付けることにしました。
まずは、和風のパパススタディールームには振り子時計を付けて
みました。


次に南国風のホーミーラウンジには、明るい花柄の時計を選んで
付けてみました。


ママズ&キッズルームは子供が時計に興味を覚えるよう、カラクリ
時計を付けました。


最後にメインのエントランスホールは吹き抜けのため、高い位置に
付けたほうがバランスがいいので、時刻修正が面倒になります。
そのため、奥まった位置でも確実に精度が確保できるよう
電波時計以外にGPS電波でも時刻を合わせられるものにしました。


それと、文字盤は全て子供らに判りやすいよう、ローマ数字ではなく
アラビア数字の物を選択しました。
チャイルドルーム以外は、過去掛け時計の設計もしていたこだわりから
自分の嗜好で選ばさせてもらいました。
全て電波時計ですが、エントランスに付けたGPS時計はすぐ時刻が合い、
時刻の信頼性が高いのでお勧めです。
Posted at 2015/04/11 21:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンション生活 | 日記
2015年04月05日 イイね!

桜も葉桜になって、五月飾りにしました。

桜も葉桜になって、マンションのエントランスにも五月人形が
飾られました。


そこで、我が家のお迎え犬も五月飾りにしてみました。


早いもので家のハナちゃんも1才8か月になり、ますます元気で
オテンバさんです。


Posted at 2015/04/05 14:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンション生活 | 日記
2015年02月23日 イイね!

今日は春のような陽気です

今日は、昨日からの雨も上がって春のような陽気です。
予報では最高気温が15度と3月下旬ごろの気温だそうです。
マンションのエントランスにも雛人形が飾られました。


そこで、我が家のお迎え犬にも、ひな飾りをしました。


もう、そこまで春が来ていますね・・・・
Posted at 2015/02/23 12:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンション生活 | 日記
2015年02月05日 イイね!

駐車場の変更

駐車場の場所を変更しました。

当初、自走式の1階を契約したのですが、ソーラパネルの充電のため

他の場所に移動しなければならず、急ぎ場合はサブバッテリーの充電不足が

発生していました。


運よく4階屋上に空きが発生したので、駐車場所を屋上に変更してもらいました。

風雨での汚れは我慢しなければならないですが、マンションの建物が風よけに

なっているためか、霜は付きませんでした。


駐車場代も6000円代に(軽用が空いていれば800円もありましたが・・)下がったり

充電のメリットの他に、自宅からは方向の関係で見えないのですが、屋上からは

富士山が見れるのがメリットです。


今日は雪で包まれそうですが・・・・

Posted at 2015/02/05 08:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | マンション生活 | 日記
2014年11月30日 イイね!

マンションでのDIY その6

マンションで肝心の各部屋は、6畳ほどのスペースしかなく、
大きな収納家具は置けず、クローゼットに収納するだけで
DIYする箇所もありませんでした。ただリビングだけは少し
広いので、本棚やTVボードが置けキッチンカウンター下に
余裕があったので、写真のような収納家具を置きました。


入っているのはインスタント食品だけですが・・・

DIYしたのは、横長リビングを分割する方法をでした。
購入した間取りは、横長リビングでリビングに面して
キッチンと中和室があるタイプです。この中和室には
窓がないためエアコンが付けられず、空調するには
リビングとキッチン含めて全体を空調することになります。
そこで、リビングを分割してリビング半分と中和室だけを
空調することを考えました。
準備したのは、
伸縮式◇突っ張り目隠しカーテンポールです。

暫く設置していたのですが、たまにポールにぶつかることが
あったので、倒れてしまう危険がありました。そこでポール上部
のみが外れるので、直接壁に取り付けてしまいました。

これで柱もなくスッキリしました。来客時などに
分割して部屋としてもつかえます。


最後にリビングに置いた仏壇の上に写真のような
シールを貼りました。(仏壇の上に人が生活している
場合は仏壇の上の天井に「天」や「空」と書いた
紙を貼ると良いそうです)

これで、マンションのDIYは一段落です。
そろそろ車弄りに移らないと・・・

Posted at 2014/11/30 08:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | マンション生活 | 日記

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation