• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

車載用電動アシスト自転車

前に紹介していた車載用の折りたたみ自転車で総重量9㎏の電動アシスト

自転車を紹介していましたが、今回マンションに引越するにあたり、

充電が本体充電であることと、5年経過してあちこちいたんできたため

兄に譲りました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/210789/blog/17974120/

https://minkara.carview.co.jp/userid/210789/blog/17974332/

その後、兄も色々修理しながら使っていたようですが、先日

バッテリーがいかれたとのことで、処分することになったのですが

兄も軽量の電動アシスト自転車が気に入って、今回後継機種を購入しました。



後継機種は、重量が11㎏に増えましたが、車輪が前後とも14インチになり、

駆動方法もリムの歯車でなく一般的なホイールインモータ駆動になり、
ブレーキも
前後に付いたりして、細かな点が改善がされているようです。

(値段も39000円から49000円と1万ほど高くなっています)
http://item.rakuten.co.jp/atv-seven/longwise01/?s-id=top_normal_histreco_re

兄の話では、アシスト力は多少前の機種より弱くなっているようですが、走りの

安定感は改善されて満足だそうです。走行距離はカタログ値の半分ぐらいとの

ことですが、車載用としては軽量で折り畳みできるのでお勧めです。

私の方は、マンション生活で充電のたびに自転車本体を部屋まで運べないので、

バッテリーが外せるタイプで探したのですが、オークションでパナソニックの
折りたたみ
電動アシスト自転車BE-ENW076 を安く見つけ購入しました。
品質の安心感は格段に良いですが、値段は84000円(市場価格10万)で重量も
20㎏とそれぞれ倍になるのが難点です。


http://cycle.panasonic.jp/products/electric/enw6/



Posted at 2015/01/19 16:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11121314151617
18 19202122 2324
2526272829 3031

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation