• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

今週は、上野の美術館めぐりでした。

今週は上野の美術館を見に行ってきました。上野のイチョウ並木も色づき始めてました。
今週は上野公園周辺で「TOKYO数寄フェス」をやっていて、国立博物館前の池にも
オブジェが作られていました。
写真: 1
写真: 2
写真: 3
まずは東京都美術館に行き、現代童画展を見ました。

写真: 4
写真: 5
写真: 6
写真: 7
受賞作を少し紹介します。現代童画大賞だそうですが、私の趣味ではないですね!
写真: 8
文部大臣賞など受賞作品です。
写真: 9
写真: 10
写真: 11
写真: 12
13
写真: 14
写真: 15
写真: 16
私は、こんな夢のある作品が好きです。
写真: 17
写真: 18
写真: 19
写真: 20
写真: 21
東京都美術館でもう一つ見たかったのは「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」です。
こちらの展示は撮影できないので、ショップでの写真だけ。
写真: 22
写真: 23
日本の浮世絵など日本から影響を受けたゴッホの絵画が展示されていました。
次に向かったのは国立西洋美術館での「北斎とジャポニズム」展です。先程のゴッホ展と
同一の内容ですが、北斎から影響を受けたゴッホ、ゴーガン、セザンヌ、モネ、ドガなどの
作品が北斎の作品と並んで展示されていました。
写真: 24
写真: 37
こちらも企画展は撮影出来ませんが、企画展のチケットで常設展示室にも入れて
一部は撮影可でした。
常設展示は初めて見ましたが、展示フロアーも広く中々の所蔵作品でした。
行かれた際は、こちらも見たほうがいいです。
写真: 25
モネのシャクヤクの花園
写真: 26
ルノアールの帽子の女
写真: 27
ピカソの男と女
写真: 28
見終わっる頃には夕暮時になっていましたが、少し用事があったので浅草橋まで!
写真: 29
浅草橋には吉徳大光などの人形店や洋裁用品のお店が多くあります。昔、娘の雛人形を
秀月まで買いに来たことがあります。
写真: 30
写真: 31
珍しく、一個ずつ焼いている天然もののたい焼き屋さんがあったので、お土産に購入。
写真: 32
そして会社員だった時に、よく名古屋へ出張したとき食べた手羽先の「世界の山ちゃん」が
あったので、入ってみました。
写真: 33
この手羽先の食べ方を書いた箸袋もなつかしく、味も変わらなく美味しかったです。
写真: 34
写真: 35
※ということで、手羽先もお土産に買って帰りました。
写真: 36
Posted at 2017/11/18 15:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56789 10 11
121314151617 18
192021222324 25
26272829 30  

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation