• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

イワタニBBQグリル CB-TBG-1に合わせて購入したもの

今回イワタニのBBQグリル CB-TBG-1を安く買えたので、
合わせて、BBQグリルを野外で使うためのテーブルも買いました。
テーブルは一つ持ってますが2つ折になる物で、かさばるので
何時もは、車には載せていません。
そこで、もう少しコンパクトになるテーブルを探しました。
アマゾンで見つけて、オプションのハンガーも合わせて購入。
これは、天板が分割して収納すると44☓13角(約1.9Kg)になり、
トイレペーパーなど入れて、吊るせるティシュBOXも付いていました。
ハンガーも一緒に収納できたので常時車に積んで置きます。
組み立ては簡単で下にネットの棚もついていて、夜はランタンも
吊り下げ出来ます。
天板の耐荷重は20~30kgなので、20Kgと思っています。

CB-TBG-1のサイズ63☓44に対し、天板のサイズは55☓40cm
なので乗せるとハミ出ますが、問題なく載せられました。
CB-TBG-1には足が6箇所付いていて、最小はサイズ50☓32の
サイズのテーブルまでギリギリ載せられます。
今回、ずらして置けばハンガーやランタンポールも付けられました。

そして昨夜は使いませんでしたが、野菜いためやヤキソバも出来るよう、
鉄板焼きプレートも買っておきました。

合わせて、ホームセンターで見かけた鍋掴みと串焼きプレートも
買っておきました。
鍋掴み先端のシリコンゴムは焦げそうなので、外しましたが各プレートを
シッカリ掴めました。
串焼きプレートにもダイソーの強力磁石を付けておきました。
ただ調整出来るよう磁石は固定してません。

鍋掴みと串焼きプレートは紙に包んで、左右のガスボンベのスペースに
収納できました。
※せっかくプレートがあるので、餃子も出来るよう蓋を捜しましたが
 純正品はないので、今度ステンレスのボールなどに(直径26cm)
 ツマミを付けて自作する予定です。
<追記>夕方、ホームセンター行って24cmのボールと鍋ツマミを
    買ってきました。(両方で1350円)
ボールに6mmの穴を空け、ツマミを付けてプレートの蓋完成です。
外周の直径が265mmありましたが、測っていったので
鉄板焼き肉プレートにピッタリ密着しました。
昨夜は、息子が調子が悪く夕食を食べなかったので、今夜も
残った肉とプレートでホルモンを焼いて美味しく頂きました。
※火力の調整が判ったので、今夜は焦げずに焼けました。
Posted at 2020/05/30 15:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | おすすめ小物 | 日記

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
1718 1920 2122 23
24252627 28 29 30
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation