• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2020年10月29日 イイね!

新しく買った昇降テーブルをDIYしました。

ローテーブルを新しく買い替えたのですが、価格やデザイン的
には良いのですが、ひとつ欠点は前のローテーブルは天板の
下に棚があったし、TVで見たニトリの機能的なローテーブルも
収納部があったのですが、新しい昇降テーブルには収納部が
ありませんでした。
ということで、収納部を作ることにしました。まずはホームセンターの
園芸売り場にあった、樹脂製のネット(90cm幅)を40cmほど買って
きました。
これを、昇降テーブルの足の幅35cmで、長さ64cmに切って
半分に折り目をつけ、昇降テーブルの足上部にインシュロックで
固定すれば収納棚の完成です。
これで、昇降テーブルの足上部に新聞や雑誌を置いておけます。
もう一箇所収納部を作るため、ダイソーで探して流し台の下に
置く棚を買いました。大きさは20cm☓32cmで、これを2個
繋げて棚にします。長さが32cmたどテーブルからはみ出るので、
フチを27cmにカットして、折りたたみの足は取り外します。
カットした棚をLアングルとネジでつなぎ、ルーバー部は重ねて
テープで止めました。これで幅20cm長さ54cmの棚になり、
これを写真の平アングルで昇降テーブル天板の裏側に固定
します。
ただ、昇降テーブル天板の片側は昇降させるガスシリンダーのレバーが
あるので、反対側にしか取り付けられませんでした。
天板反対側の裏に棚を平アングルと木ネジで取り付け、反対側は
平アングル上部を8mmほど曲げて、足の取付金具に差し込んで
固定しました。見栄えから、平アングルを白い発泡ボードで隠し
ておきました。
この棚に乗せるBOXもダイソーで2個買ってきました。
大きさは幅17cm長さ26.5cm高さ11.5cmでした。
このままでは取り出しにくいので、ホームセンターで木製の
取手を買ってきて、BOXの側面に半田ゴテの先で穴をあけ、
ネジで取り付けました。
BOXの中には100均で買った小分けの箱も入れておきました。
リモコンや文具を入れる予定です。
このBOXを向かい合わせにして、天板裏に付けた棚にセットして
完成です。
これで、収納付きの昇降テーブルになりました。低くして高さ
35cmのローテーブルとして使ったり・・・・
高さを71cmにしてダイニングテーブルに付けて使ったり出来ます。
高さを60cmほどにすると、ソファーに座って作業するのに
ちょうどいい高さです。
娘も、パズルをソファーに座りながら出来るようになりました。
また、この高さでニトリで買った長方形コタツの掛け布団
(190cm☓240cm)を掛け、床暖をつけるとソファーに
座りながら、コタツを楽しめます。
※前に使っていたローテーブルは折りたたみの足を外して、
 コタツの天板として使うことにしました。
Posted at 2020/10/29 14:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
1112 13 1415 16 17
181920 21222324
25 262728 2930 31

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation