• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

FREED CROSSTAR 室内収納棚の作成

今回FREED CROSSTARでの室内オプションは,、折りたたみ
センターテーブルとシートバックテーブルぐらいでしたが、
ひとつ気になったオプション装備がありました。
それはトランクサイドボックスでした。
altaltaltalt
先行展示車に付いていたのを見たのですが、しっかりした
作りでアウトドアでは活躍しそうな装備でした。
ただ、実際パーツカタログで調べたら価格が41,800円で
耐荷重が1kgまでとのことで、付けるのはやめました。
ただ同様なものがないかと、いつものTemuで同じような
サイズの棚を探したら、こんな飾り棚が有りました。
alt
サイズは40✕30✕8cmでちょうど同じ場所に収まりそうでした。
価格も1000円程していたのが、234円になり(Temuではカートに
何点か暫く置いておくと、突然そのうちの1点が割引連絡が
来るときがあります。)駄目もとで、買っておきました。
届いたのは写真通りでしたが、木材の接合が弱そうなので
Temuで買ったタッカーで裏面の接合箇所すべてを補強
しておきました。
alt
納車したクロッサーを見て取付を考え、上下に取付金具などを
付けて完成です。
alt
裏側にプチプチシートを貼って、物が後ろに落ちないよう
ゆったり目で貼り付けてあります。
alt
上の取付金具はダイソーで見つけたクの字のような金具を、
片側を真っ直ぐ伸ばしてネジ止めしてます。
下側はリヤサイドウインド下の小物置きに、乗るよう
L金具をネジ止めしました。
alt
ホンダの製品と同様に、物が前に落ちないようダイソーで
見つけたゴムバンドを巻付けました(2本100円)。
また下側にも真似て、金属の平板アングルを取付てマグネットや
金具で小物を引っ掛け出来るようしてみました。
(タッカー代1800円を除けば1000円程で出来ました。)
alt
※この棚とN-BOXに付けていた自作の棚を、どうやって
 取り付けるかは次回に・・・・・
Posted at 2024/07/27 22:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードクロッサー | 日記

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
2122 23242526 27
28 293031   

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation