• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

今日は春のような陽気です

今日は、昨日からの雨も上がって春のような陽気です。
予報では最高気温が15度と3月下旬ごろの気温だそうです。
マンションのエントランスにも雛人形が飾られました。


そこで、我が家のお迎え犬にも、ひな飾りをしました。


もう、そこまで春が来ていますね・・・・
Posted at 2015/02/23 12:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンション生活 | 日記
2015年02月21日 イイね!

キャンピングカーショー2015

キャンピングカーショー2015の最終日(月曜日)に行ってきました。


始めは、愛車ホワイトハウスブースのNBOX NEOを見ました。バックドアタープが
気になったのですが、色がブラックなのがいまいちです。

隣にはホンダのブースがあり、ピックアップトラックのNBOXとトレーラハウスの試作展示
がありました。


私には、NBOXに市販のヒッチメンバーが取付くのが判ったのが収穫でした。


どうせ牽引するなら、こんな水陸両用トレーラーも良いかもしれません。(海での使用不可)

今回はボートの展示もありましたが、小さくでも10万してました。

変わったトレーラーでは階段状のルーフで家庭菜園も出来るトリカーゴ(158万~)も!

今回クルマメーカーの展示も増えました。(キャンピングカー市場が拡大の兆し?)

日産はNV350でEVキッチンの紹介を!

ダイハツも新らしいいドデカで宣伝中のWakeを展示してました。


個人的に、普通車で興味を覚えたのはナッツ社のハイエースサルーンコンポ(386万)
が間接照明の室内が素敵でした。


それとVOXYベースのホワイトハウス社
VOXYハイブリット


それとライトエースベースのピコが大きさ的にベストなのですが、ライトエースは
運転席周りが商用車丸出しなのが・・・



軽で気になったのは、バンクショップミカミの6輪テントウムシ(489万と高すぎですが・・・)


それとシュテルトジャパンから出たCampMasuterが、良いとこ取りでまとまってました。


見終わったあとは、日本最大のイオンモールを見てから隣のコストコも見てきました。


コストコではホールのピザ(1500円)を買って帰ったのですが、食べきれませんでした。

最後はショーで見かけたワンコ達です。

Posted at 2015/02/21 22:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2015年02月16日 イイね!

cp+ 2015

先週金曜日にCP+2015に行ってきました。
開場前に着いたのですが、入場まで少し並ばされました。

まずは、愛用機のPENTAXですが、今回の新製品は普及機のKs-2でした。

PENTAXもフルサイズ一眼を開発中とのニュースがありましたが、展示品は
まだモックでした。

私が興味を覚えたのは、アクションカメラのWG-M1ぐらいでした。

同じような感じのものではCanonのiVIS miniXがYouTube投稿向けとして
出てます。

Sonyでは昨年と同様に、小型ビデオカメラのFDR-X1000VRが4Kで気に
なりました。

同じ家電のPanasonicでも4Kを前面にアッピールしてました。

これら4K動画を撮るにはUHSスピードクラス3というSDカードがいるようです。

これらを機種の増えたドローンで撮ると綺麗に簡単に撮れそうです。

変わったところでは、星座撮影で星座を追尾する機器がありました。
(私のK5ⅡはGPSと手振れ機能で同様の機能があるので不要ですが・・・)

それとソニーは展示してませんでしたが、EPSONブースではMOVERIOという
スマートグラスを展示してました。見てみましたが、軽くて手軽に使えそうですが
Googleのスマートグラスを見てからですかね・・・

ということで、他にも何点か新製品もありましたが、いまいち心を揺さぶるような
ものがない、CP+でした。
帰りは、周辺の写真を撮って帰ってきました。







Posted at 2015/02/16 21:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年02月07日 イイね!

昨夜のタモリ倶楽部

昨夜のタモリ倶楽部でロケットストーブを取り上げました。

内容は上のような一斗缶を使ったロケットストーブで構造や特徴の
説明と各種のロケットストーブを紹介していました。


これはドラム缶を使った物で、放送ではコーヒー豆の焙煎をしてました。

これは、煙突を延長して排熱活用の紹介でしたが、肝心のヒート
ライザーがないので、ロケットストーブとは言えないかも・・・・


最後は全員でロケッストーブを作って終了です。
今回はタモリ倶楽部としては真面目な内容で、ロケットストーブに
関心をもってもらえる内容でした。
Posted at 2015/02/07 09:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年02月05日 イイね!

駐車場の変更

駐車場の場所を変更しました。

当初、自走式の1階を契約したのですが、ソーラパネルの充電のため

他の場所に移動しなければならず、急ぎ場合はサブバッテリーの充電不足が

発生していました。


運よく4階屋上に空きが発生したので、駐車場所を屋上に変更してもらいました。

風雨での汚れは我慢しなければならないですが、マンションの建物が風よけに

なっているためか、霜は付きませんでした。


駐車場代も6000円代に(軽用が空いていれば800円もありましたが・・)下がったり

充電のメリットの他に、自宅からは方向の関係で見えないのですが、屋上からは

富士山が見れるのがメリットです。


今日は雪で包まれそうですが・・・・

Posted at 2015/02/05 08:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | マンション生活 | 日記

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234 56 7
891011121314
15 1617181920 21
22 232425262728

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation