• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

日よけテント購入しました!

先日バーベキューをしたとき、日差しが強かったので日よけテントを購入しました。
日よけは、タープテントやヘキサゴンタープやワンタッチテントなど色々ありますが、
ワンタッチテントの
FIELDOORフルクローズサンシェードテントにしました。
(アマゾンで5480円)


やはり積載上軽く(2.5㎏)、設置や収納が楽な点で選びました。高さはありませんが
家のBBQコンロは小さいので、テントの中でも使用できそうです。またクローズにも
なるので、最悪雨などが降った時には逃げ込みできそうです。


サイズは200mタイプですが、3人なら寝ころぶくらいはできそうです。


ワンタッチ式は風に弱いですが、いちようペグもついているので多少の風なら
大丈夫そうです。



畳むのには少しコツがいるそうですが、慣れれば2,3分で出来そうです。

 ※本格的なキャンプには無理でしょうが、近くの公園で使うのには良さそうです。



Posted at 2016/05/31 14:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピング | 日記
2016年05月30日 イイね!

小型のバーベキューグリル試してみました。

日曜日、天気がいいので車で10分ほどのところにあるBBQが出来る広場やドックランのある
公園に、前回購入したドッペルギャンガー オヒトリサマバーベキューグリル Q1-262を
使ってバーベキューをやりにいきました。

今回は、固形燃料 エコココロゴス・ミニラウンドストーブを一個だけ使ったのですが、
何とか持って行った肉とエビやホタテを全て焼くことができました。
ただ一個だとアミ全体で焼くには無理なので、2個使うのがよさそうです。

今回は日よけを持っていかなかったのですが、周りは大きなテントやターフ持参で
バーベキューを楽しんでいました。

ハナはまだドックランにはなれず、他の犬や人には無関心で家の家族だけとボール投げで
遊ぶことしかしませんでした。

※公園が近いので、簡単な日よけテントでも購入してまた行ってみようと思っています。
Posted at 2016/05/30 11:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2016年05月28日 イイね!

昨日は、試写会ついでに美術館めぐりしたら美智子さまにお会いしました。

昨日は、銀座で夜試写会があったので、ついでに美術館めぐりしました。
まずは、前にも行った新宿の日本興和美術館でのコローやモネなどの「樹をめぐる物語」と
題した展示です。


今回は絵画の撮影は出来ないので、美術館のある階からの風景を!

次は、初めて行く清澄白河にある東京都現代美術館です。近くに妻のお墓があるので、
お墓参りをしてから向いました。

見に行った展示は「PIXAR展」です。平日ですが大変見にきている人が多いです。
PIXARの歴史やアニメを作成する過程やアニメの放映があり、楽しめました。

まだ時間があるので、銀座に向かい名鉄メルサで行われている「ねむの木学園」の
美術展を見ることにしました。

ねむの木学園の生徒さん達の作品ですが、とても素敵な絵です。

やました ゆみこ さんの「蝶々とあたしとおかあさん」の絵ですが、とても細密な絵です。

そろそろ帰ろうとしたところ周りがバタバタしだし、「お客様か来られるるので、
少しお待ちして下さい」とのことで、待っていると宮城まりこさんと写真の方が入ってきました。

来られたのは、美智子さまでした。宮城まりこさんの説明で絵画を見て回り、
私の2mほどの近くまで来られたのですが、写真は失礼なのでやめました!
(皇后様は、お元気そうでした)
下に降りると大変な人だかりで、パトカーや白バイが警備にあたり帰られる時は
信号も全て赤にして、車に乗られました。


それから試写会に行ったのですが、美術館めぐりで崇高な気分に対して真逆の
おバカな映画でした・・・

ねむの木学園の美術展で記念に本を購入したので、少し紹介します。

むらまつ きよみ さんの作品


としみつ さんの作品


かわむら たかゆき さんの作品

つとむ さんの作品

※「ねむの木学園」の生徒さんが描かれた木々の絵も、モネやコローが描いた木と
 負けないぐらい、感動を与えてくれました!
Posted at 2016/05/28 13:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月26日 イイね!

小型バーベキューグリルの購入

先日行った伊豆へのプチキャンプで、地物の海産物でBBQが出来なかったので、
バーベキューグリルを購入することにしました。本当は黒豆ライダーさんのような
ファイアグリルやグリルテーブルがほしいのですが、軽キャンの積載スペースもあるので
小型のものを探しドッペルギャンガー オヒトリサマバーベキューグリル Q1-262にしました。
(アマゾンで3700円でした。)

それに、サイズ的にぴったりのロゴス 固形燃料 エコココロゴス・ミニラウンドストーブ4と
ロゴス BBQお掃除楽ちんシートも購入しました。


このタイプはテーブルの上でも使え、中に色々収納できるのが良いです。


一通りのバーベキューセットが収まるので便利です。

※これで次回から、チマチマですがバーベキューが楽しめそうです・・・・

Posted at 2016/05/26 07:37:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | おすすめ小物 | 日記
2016年05月24日 イイね!

昨夜は試写会に!

昨夜、久しぶりに試写会に行ってきました。場所は中野ZEROホールで
題名は「サウスポー」で年末に見た「クリード」と同じボクサー映画です。
内容的には「サウスポー」の方が良かったです。

いつも試写会で渡されるアンケート用紙が、記入方式でなく切れ込みを入れる方式でした。

主催者側もアンケートの回収率を上げるために色々考えています。
(この方が便利でした)
Posted at 2016/05/24 16:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
2223 2425 2627 28
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation