• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

今年最後の展示会は、神の手・ニッポン展でした。

少し日にちが経ってしまいましたが、今年最後の展示会は目黒雅叙園百段階段
での神の手・ニッポン展を見てきました。11月に見た「驚異の超絶技巧!」展と
同様に繊細な技巧をもち、現在活躍中の芸術家の作品展です。
こちらは、撮影可なので少し紹介します。場所は目黒駅から行者坂を下った
目黒雅叙園です。坂の途中にある大黒寺で今年一年のお礼もしてきました。
写真: P1050393
写真: P1050296
写真: P1050300
写真: P1050306
まずは切り絵を重ねて立体的に表現する大橋禾苗氏の作品
写真: P1050315
写真: P1050318
写真: P1050322
写真: P1050324
次は文字を立体的に積み上げる笹尾真氏の作品
写真: P1050326
写真: P1050329
写真: P1050330
写真: P1050333
写真: P1050334
日本家屋を遠近法で見せる島木英文氏の作品
写真: P1050339
写真: P1050341
写真: P1050343
切り絵作家の中村敦臣氏の作品は、緻密すぎてすごかったです。
写真: P1050350
レースで出来た蝶ネクタイと思えましたが、紙をレースのようにくり抜いて結んだものでした。
写真: P1050351
写真: P1050348
写真: P1050349
組み木で絵を描く中村道雄氏の作品
写真: P1050353
写真: P1050355
写真: P1050356
5mm厚の木を木材の色を活かし、波飛沫まで埋め込んでます。
写真: P1050358
全て、ペットボトルで接着剤を使わずに表現した本間ますみ氏の作品
写真: P1050373
写真: P1050377
写真: P1050378
写真: P1050379
写真: P1050388
他にも多くの方の作品がありましたが、どれも人間技とは思えない作品でした。
写真: P1050390
という事で、今年最後の書き込みになりました。
住んでいるマンションもクリスマスツリーから門松に変わり、我家も十二支を
飾って正月準備完了です。
※皆様も来年が良い年になりますよう祈念いたします・・・・
Posted at 2017/12/29 17:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展示会 | 日記
2017年12月20日 イイね!

JPN TAXI 今、気になる車の一つです。

今、気になる車の一つがJPN TAXIです。
デザインがもう一つ中途半端なのがイマイチですが!(もう少しクラッシックに
振ってる方が良いのですが・・・)
TAXIとして30万kmは充分耐えそうな作りと、後部座席への気配りは
今の車の中ではピカイチですね。(車椅子も載せられるシートアレンジ)
長時間運転するドライバーに対しても、ハンドル内のハザードSWなど中々
使いやすいレイアウトだと思います。(予防安全装置も最新のが付いてます)
ただエンジンがLPGなのと、シートアレンジでフルフラット仕様がないなど、
キャンピングカーとして使うには今ひとつなのが、カタログを見て判りました。
この考え方を、他の車にも展開してもらいたいものです・・・・
Posted at 2017/12/20 19:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2017年12月19日 イイね!

BAY HOTEL 日本橋室町に泊まってみました。

前日夜にイルミネーション撮影会があったので、BAY HOTEL 日本橋室町に
泊まりました。
ここはカプセルホテルで、1泊3500円ほどですが新しいので設備が綺麗で、
場所柄日本風の内装で海外からの宿泊客が多く来ていました。
そのためかカプセルも広く、風呂はなくてシャワー室が男女分かれた各階に
それぞれに10室ほどありました。
パンとコーヒーの朝食サービスもあって、静かで快適に泊まれました。
写真: 1
場所は三井記念美術館の前の横道を入った、COREDO室町2の裏で
近くに福徳神社があります。
写真: 2
写真: 3
福徳神社前に立派なクスノキがあるのですが、これは側に立つ
野村ビルの守り神で、もう一本ビルの北西角にもあるそうです。
写真: 4
写真: 5
写真: 6
三越のショーウィンドもクリスマス仕様でした。
写真: 7
写真: 8
昼食はこの頃ハマっているカレーで、今日は野菜カレーにしました。
写真: 9
昼食後、今使っているLUMIXの勉強会で国際展示場駅前のPanasonicビルに!
写真: 10
今までは、PENTAXのK5Ⅱがメインカメラでしたが、現在はLUMIXの
ミラーレス一眼をメインに使っています。
やはり100~300mm(35mm換算で200~600mm)のレンズを付けても
1kgほどの軽さ(ちなみにAPS一眼だと2kgで、フルサイズ一眼だと
4kg近くになってしまいます)と、本体の5軸とレンズの手ブレ補正での
5段階補正は、高齢者にはありがたいです。
写真: 12
写真: 11
※内容は初心者向けのLUMIX簡単機能の説明でしたが、日頃プログラム
 モード主体でしたので、簡単機能の便利さが判って良かったです。
Posted at 2017/12/19 09:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月18日 イイね!

先週は、撮影会まえに浅草と東京駅周辺をブラブラです。

先週は、夜にイルミネーションの撮影会があり、その前に浅草と東京駅周辺をブラブラしました。
まずは、上野から地下鉄銀座線で浅草へ!銀座線は古いので、地下街はまだレトロ感一杯です。
写真: 1
写真: 2
早くから一杯飲めるお店もありました。
写真: 3
全国のワンカップのディスプレーがあるお店もありました。
写真: 4
写真: 5
もう、仲見世は正月飾りです。
写真: 6
海外からの観光客や修学旅行生が多いです。着物を着てい方は、ほとんど海外からの観光客です。
写真: 7
写真: 8
写真: 9
観光客が多いためか人員増強で、こんな研修風景もありました。
写真: 10
昼は、グルーポンで和食のバイキングです。
写真: 11
それから、東京駅へ向いました。ガード下には色んなお店があります。
写真: 12
こんな、かき小屋店も!お酒は持込OKだそうです。
写真: 13
写真: 14
KITTEの4階にある旧郵便局長室から、綺麗になった丸の内駅前広場を撮りました。
写真: 15A
写真: 15
KITTEの内部にも大きなクリスマスツリーが!
写真: 17
写真: 18
今度は、丸ビル3階のバルコニーから駅前広場を・・・・
写真: 19
丸ビルにも大きなクリスマスツリーが!
写真: 20
時間になったので、イルミネーション撮影会の集合場所に急ぎました。撮影会は東京駅を
撮影したあと、丸の内仲通りのイルミネーションを撮影し、前に行った三菱一号館の中庭を
撮影し、KITTEのクリスマスツリーを撮るコースでした。
長くなるので、撮影会での写真はフォト蔵に保存しましたので、ご興味のある方は見て下さい。
http://photozou.jp/photo/album/694825 
マグおじさんフォト蔵アルバム:イルミネーション撮影会)
翌日にも使用しているカメラメーカーでの勉強会があるため、その日は泊まることにして
グールーポンで選んだお店で夕飯をたべ、日本橋のBAY HOTEL日本橋室町に泊まりました。
写真: 21
Posted at 2017/12/18 09:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | おすすめポイント | 日記
2017年12月09日 イイね!

Google home mini 届きました。

現在、何箇所かでGooge home が半値で売られていたので、ビックカメラで購入しました。
ビックカメラでは12/10まで、3240円で送料無料でした。
Amazon  echo も有名ですが、入荷に日数が掛かっているようなのでgoogleにしてみました。

上位機種は音質が良いようですが、Bluetoothが付いているのでBluetooth
スピーカに飛ばせますので、問題なさそうです
訂正:Bluestooth は受けるだけで、出力できないようです。このあたりは
Amazon echo の方が、Bluetoothや有線で外部スピーカが使えて良いですね。
少し使いましたが、コマンドの認識は良いです。(今のとこと誤認識なし)
ただ、簡単なコマンドでもいちいちOK Googleと言うのが少し面倒です。

コマンドはまだ少ないですが、徐々に拡充されてくるかもしれません。



※暫く、遊べそうです!
<追記>暫く使った感想:スマホのようなボタン操作が不要なので、高齢者や障害者に
 は有効なツールになると思います。家電と連携が進めばさらに便利になりそうです。
Posted at 2017/12/09 12:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | おすすめ小物 | 日記

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345 6 78 9
10111213141516
17 18 19 20212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation