• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

新型コロナウイルスの感染情報

新型コロナウイルスの感染状況は色々なのが出ていますが、
私がよく見ているのは日本経済新聞社で出しているのを
見ています。
世界での感染状況をマップとチャートでまとめてあり、
日本の感染状況はチャートだけですが、わかり易いです。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
写真: 1
日に日に丸が大きくなっています。
写真: 2
アメリカ、イタリア、スペインは少しピークを向かえてきて
いるように見えますが・・・・
写真: 3
ヨーロッパ、北米の増加カーブが高いのは、マスク文化がない
からですかね?
写真: 4
写真: 5
※日本は、まだまだピークが見えてきませんね!
Posted at 2020/04/11 15:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2020年04月07日 イイね!

昨日は築地と銀座を散歩してきました。

昨日は家族の定期検査で、都内の病院にいったのですが、検査から
診断まで時間があるので、いつもは映画を見たりしていましたが、
コロナウイルスもあるので、今回は外を散歩することにしました。
はじめ浜離宮恩賜公園と考えてのですが、コロナで休園になって
いたので、築地から銀座までブラブラ散歩してきました。
築地場外市場も人は少なく、外人も1グループしか見かけ
ませんでした。
写真: 1
写真: 2歌舞伎座もコロナで休演中でした。
写真: 3
写真: 4
写真: 6
都心では水素燃料の都バスを良く見ました。カッコイーです。
写真: 7
写真: 8最後は三越9階のテラスで休憩しました。ここも明日からお休みになります。
写真: 9築地で買ったのはクサヤだけでした。
写真: 10今日はスーパームーンで月が大きく明るいので手持ちでも
撮れました。
写真: B※これからは出歩くのが難しくなりそうです・・・・
Posted at 2020/04/07 20:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | おすすめポイント | 日記
2020年04月05日 イイね!

紫外線(UV)除菌器を買ってみました。

いまだにマスクが買えない状態が続いていますが、我が家は
妻が買い置きしていてくれたお陰で、今までは買わずに
すんでいます。
ただ、短時間使っただけで捨てるのは勿体ないので、数回
使うことにしています。
先日、TVでマスク用の紫外線除菌器を見たのでアマゾンで
紫外線除菌器を探して、購入してみました。

TVで見たものはマスク専用でしたが、せっかくならスマホ
なども除菌出来るものを選びました。
製品は結構しっかりしていて、USB変換コネクターとケーブル
も付いていました。
スイッチを入れると、8分ほどで切れるようになっています。
マスクを入れてためしましたが、終了後しっかり紫外線ランプ
特有の匂い(オゾン臭)がしているので、除菌はされている感じです。
※もっと安いのもありましたが、少し安全をみて中位の価格の
 ものを選びました。大陸製なので、耐久性は?ですが・・・・
Posted at 2020/04/05 13:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | おすすめ小物 | 日記
2020年04月04日 イイね!

伊豆半島 道の駅と山梨を巡る車中泊の旅(4日目)

最終日も晴れ渡っていました。案の定外は氷点下になっていましたが
暖房のおかげで、暖かく熟睡できました。
周りにも数台の大型キャンピングカーが車中泊していました。
朝食は昨日買ったパンとコーヒーを入れ綺麗な空気の中、
山を見ながらゆったりした食事にしました。
写真: 1
写真: 2今日は、この道の駅でのんびりしてから、おみやげを買って中央高速で
帰ることにしました。南アルプスの山々にはまだ雪が残っています。
写真: 3※今回の車中泊は作年のように雪も振らず、天気に恵まれて良かったです。。
Posted at 2020/04/04 16:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2020年04月04日 イイね!

伊豆半島 道の駅と山梨を巡る車中泊の旅(3日目)

三日目も晴天でした。前日まではタケル君で炊いたご飯でしたが、
写真: 1
今日は、ガスコンロでお湯を沸かしパスタを茹で、道の駅で買った
野菜やキノコと一緒にミートソースを和えての朝食にしました。
写真: 3
今日向かうのは伊豆半島で最後の道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」です。
ちなみに伊豆半島にはもう一つ「伊東マリンタウン」という道の駅が
ありますが、そこは2度ほど行っていて、車中泊もしているので
今回はパスしました。道は駿河湾沿いの海岸線を走ったので、
綺麗な富士山を眺めながらのドライブになりました。
写真: 4
写真: 7
写真: 8a
写真: 8
写真: 9
写真: 10a伊豆ゲートウェイでも綺麗な富士山がみれました。
写真: 10写真: 11
この道の駅のとなりにはかねふくの「めんたいパーク」がありました。
写真: 12ここで、伊豆半島とはお別れして、新東名に乗り山梨県に向かいます。
途中サービスエリア「駿河湾沼津」で休憩です。テラスからは駿河湾を
望めます。
写真: 13写真: 14新東名から中部横断自動車道に入り、富沢インターチェンジで降りました
写真: 15道の駅「とみざわ」で昼食休憩です。
写真: 16
富沢や南部周辺の桜の名所を見ながら、身延山に向かいました。
写真: 17
写真: 18身延山久遠寺には、楽してケーブルカーで登りました。
写真: 21
写真: 22有名な枝垂れ桜はすべて満開でした。コロナウイルスの関係で
人も少ないようでした。
写真: 26
写真: 28身延山を降り、再度中部横断自動車胴に入り、中央高速から
インターチェンジ小淵沢で降り。道の駅「こぶちざわ」に
向かいました。
写真: 31ここは、道の駅をリニューアルされて綺麗でした。早速明朝の
パンをを購入しておきました。
写真: 32
写真: 33ここは温泉施設が併設されていて、ホテルや体験施設もある大きなところです。
最終日の車中泊はここですが、明朝は氷点下になりそうですので、
今夜は温泉に入り、暖房を掛けて暖かくして寝ます。      ・・・・つづく
Posted at 2020/04/04 14:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 3 4
56 78910 11
1213 1415161718
192021222324 25
262728 2930  

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation