• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2020年05月21日 イイね!

今日、特別定額給付金 決定通知書が届きました。

今日、特別定額給付金の決定通知書が届きました。
5月1日にオンライン申請して、22日目の入金となります。
当初6月になるかと思いましたが、なんとか月内の給付となりました。
ただ、私のところも書面での通知書など、無駄な手間を掛けていました。
やっている人は頑張っているので悪くは言えませんが、やはり上の
人間がもっと考えて貰いたいし、担当者も常に改善を考えて仕事を
見つめてほしいと思います。(通知書をやめている所もあります)
やはり予想下通り、オンライン申請は誤入力が多く、混乱していて
オンライン申請を停止している市町村が出ています。
中止するだけでなく、なぜ誤入力が多いのかを調べ、システムを
改善しないと、今後の給付もスムーズに実施出来ないと思っています・・・

※給付金は地元に還元出来るよう活用したいと考えています。
Posted at 2020/05/21 18:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年05月19日 イイね!

10万円給付で、また悲しくなるような記事を見ました。

福岡県太宰府市で、オンライン申請した人に対して支給決定通知書を
郵送していた中に、他の申請者の情報を誤って記載してしまった
そうです。すべての市町村もやっているのかは判りませんが、
オンライン申請した人に、わざわざ書類を郵送で連絡する必要がある
のでしょうか?自分たちが仕事をしていることを認識してもらう
ためですかね?
私が使っている大手銀行では100万でも入出金の連絡も来ませんし、
ネット銀行もメールでの連絡です。
余計な作業でまた、ミスを加えて通知書をわざわざ訪ねて回収
したそうです。
私も申請後、明日で20日になりますが振込も支給連絡書も
届いていません。(紙での連絡はしないでいいですが!)
アベノマスクもまだ届きませんが、検察庁改正法案も世論を反映して、
異例の取り下げが出来るのであれば、今頃マスクをもらっても意味が
ないので、これから感染が拡大しそうなアフリカ各国に寄付したほうが、
いいと思います。
またマイナンバーに口座情報を紐付けする法案を検討中とのニュース
も見ましたが、先の給付金申請で余計な入力をさせずに、口座情報の
登録可否のチェック欄を付けておくだけで済んだことだと思います。
※年を取ると段々気が短くなるためか、気になるニュースばかりです・・・
<追記>
その後、調べたら多くの市町村でも支給連絡書を送金前に送るそうです。
同様のミスも取手市でも発生してました。オンライン申請をしても、
その後の作業がアナログなのには、悲しくなりますね!


Posted at 2020/05/19 02:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年05月17日 イイね!

風変わりなスツールを買ってみました。

暇なので、ネットを見ているとついつい買い物してしまいます。
今回は、アマゾンで変わったスツールを見つけたので、ついポチリ
してしまいました。高さが段階的に変えられる構造が気になりました。
評価を見ると、座面が金属なので座り心地がイマイチと
書かれていたので、早速家にあったフロアマットを切って
両面テープで貼っておきました。
伸び縮は、上下の金属板を捻ると簡単にできます。
高さは6.5cmから46cmに段階的(約4cmごと)に変更
出来ます。
耐荷重は150kgとなっていますが、悪い評価している人は
ロック用のピンが折れたと書かれているので、注意書きに
書かれている斜めの荷重には弱そうですので、座るときに
注意する必要がありそうです。(耐久性は?)
サイズは直径25.5cm厚さ7.5cm(クッション貼ったので)
重量は1.4kgです。
※車内や濡れても大丈夫そうな構造なので、キャンプでも使おうと
 車に載せておきます。
Posted at 2020/05/17 17:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | おすすめ小物 | 日記
2020年05月12日 イイね!

10万円給付申請、郵送を呼び掛け!

今日のネットニュースで、「10万円給付申請、郵送を呼び掛け」
を見ました。
内容は、各自治体ではオンライン申請の内容確認作業が重荷で、
「簡単に申請ができても、もらえるのが郵送申請より遅れたら
本末転倒だと頭を抱えている。」という記事でした。
私は5月1日にオンライン申請をしましたが、そのシステムが紙の
申請方法をそのまま、システムに組み上げたような判り難いものなので、
この現状を予想してました。マイナンバーを貰うのに大勢窓口に
並んで、手に入れても正確に申請できる人は少ないと思いました。
そして、おそらくオンラインで申請したものを紙にでも印刷?して、
人為的に確認作業をしているのでしょうね!
オンラインでの決済や銀行振込も休日過ぎた翌日には完了しますが、
もう10日以上過ぎてもまだ入金されていませんし、問い合わせも
ありません・・・・日本のIT化は恥ずかしいレベルです。
そういえばアベノマスクもまだ来ませんね!莫大な送料と手間が掛かる
やり方以外に、別の方法を考えられなかったのでしょうかね・・・・
Posted at 2020/05/12 20:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2020年05月02日 イイね!

昨日は昼から風呂に入りバルコニーで涼んでいました。

昨日は、朝からマンションの園芸クラブで植えた苗木の
植え替えなどしたので、汗をかいたので午前中から風呂を
沸かして入りました。
そこでバルコニーで涼むための準備をしました。
安いイオンのビールとネット動画を見るためのスマホです。
この前のタブレットだとハンモックに横になると、下から
見上げるようになるので、手で持つ必要があったので、
今回はテーブルにスマホのケースを洗濯ばさみで挟む
ように取り付けました。それと孫の手です。
それと、網戸のサッシにあり合わせの木片を両面で貼り付けました。
理由は、すぐお腹の上に乗ってくるハナが部屋に出入りしたく、
網戸をカリカリするたびに起き上がらずに、孫の手で開け
閉めするためでした。
ハナの方は、シャンプーカットして女の子顔に戻りました。
※これで残りのゴールデンウィークを家でのんびり過ごせそうです。
Posted at 2020/05/02 17:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンション生活 | 日記

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
1718 1920 2122 23
24252627 28 29 30
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation